クイヤ

登録日:2011/04/18 Mon 05:20:12
更新日:2024/11/05 Tue 17:49:46
所要時間:約 3 分で読めます




クイヤ(ku-iya)とは、数字の9が嫌いな動物である。
※正解は「スカンク(好かん、9)」

私たちの生活には全く縁がない動物であるが、2011年4月17日放送分の「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」において、松本人志の口からその存在が突如、全国のお茶の間に知れ渡ることになる

それは、第2回チキチキ!コンビ対抗!クイズグランプリ~!!でのこと。ダウンタウンなぞなぞの50点の問題を選択。内容は
「数字の9が嫌いな動物は?」
ダウンタウンは悩んだ末、松本が一頭の動物名を口にする。


クイヤ
浜田曰く、「やった!」


しかし、スタッフ含め誰もこの動物を知らなかったことにより、不正解となる
松本の口から詳しい生態が語られることを期待されたが、直後に松本は機嫌を損ねてしまい、謎のまま終わってしまう。そのため、哺乳類なのか鳥類なのか、はたまた爬虫類なのか両生類なのか――つまるところ、水系なのか陸系なのかすら不明である
判明しているのは、尻尾があることのみ。


あまりに日本に馴染みがないためか、Google先生で検索してもヒットしない。
しかし、 9、嫌→く、いや→クイヤという連想だとすれば確実に和名であるため、もしかしたら日本にもいるのかもしれない。
そもそも、9を嫌うといってもどうして9を嫌うのか、9を見せると嫌うのか「キュー」と言うと嫌うのか、どんなリアクションをするのかその一切が謎である。というより、実際に9を嫌うならなぞなぞの答えにはならない気もするがそんな細かいことはどうでもいい

果たしてどのような動物なのか、解明が待たれる。





以下、ネタバレ























無論、そんな動物は存在しない

今回の企画は、ダウンタウンの二人が理不尽な振る舞いをして番組を滅茶苦茶にする恒例企画であった。この企画でダウンタウンの二人が何をするか(特に発言)はほとんどアドリブになっており、松本は大体変なことを口走る。今回のクイヤもその一つに過ぎない


しかし、あの松本人志が荒唐無稽なことを言うだろうか。






もしかしたら、本当にクイヤという生物が存在するかもしれない






私たち、一緒懸命探しました






その結果――










いませんでした。


しかし、クイヤという植物なら存在した。

アマゾンに生えている木であり、実はヤシのそれに似ている

食用ではないが、実を半分に割り、中を削って全体を黒く塗り、食事用の器として使用される。しかし、加工して形を整えたりはしないので、そのままでは置くと傾いてしまう。

そのため、網目状のかごの上に載せて使われるらしい(この器もクイヤと呼ぶ)。
この器にタカカという料理を盛る。このタカカはググると作り方が載っているので、皆もレッツタカカ

しかし、クイヤで検索しても同じようなページしかヒットしないため、このクイヤが正式名称なのか現地での名称なのかなど、結局詳細不明である。

また、南米でマテ茶を飲む時に使われる金属製ストローもクイヤと呼ぶらしい。こちらはもっと詳細不明


しかし、これで松ちゃんの面目も保たれただろう。動物はいなかったけど


追記・修正をお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
  • ガキ使
  • 松本人志
  • 動物
  • 植物
  • ストロー
  • 尻尾
  • クイヤ
  • 尻尾もある
最終更新:2024年11月05日 17:49