登録日:2013/09/12 (木) 19:11:21
更新日:2021/03/11 Thu 12:12:30
所要時間:約 ? 分で読めます
ビックリマン漢熟覇王は、かつてロッテから発売されていたシール付きチョコ菓子。
◇概要
あのロッテが、ディスガイアシリーズなどでおなじみの
日本一ソフトウェアと奇跡のコラボを果たした。
シールのキャラデザは
日本一ソフトウェアが担当した他、ディスガイアシリーズのキャラが何人か登場している。
モチーフは漢字だが、一部、歴史上の人物がモデルのキャラもいる。
◇シール一覧
( )内は、モチーフとなっている漢字。
ディスガイアシリーズから参戦。
ウエハースの剣を持っている。
モデルは宮本武蔵。
素早い動きが特徴。
モデルは沖田総司。
魔界の女戦士たちを束ねている、ウサ耳がキュートな女帝。
漢熟覇王の夜明けに立ち向かう、維新の戦士!
モデルは
坂本龍馬。
容姿端麗なカリスマ青年。
モデルは天草四郎。
赤い瞳にメガネがトレードマークのエリートくん。
小悪魔系少女。
ゴスロリ。
少々気が短いが、自らの教えを軍に説いている。
モデルは孫権。
虎視眈々と漢熟覇王の覇者を夢見ている。
モデルは劉備元徳。
癒しの女神様。
癒しの水で人々を癒す。
名前は男の子。
でもれっきとした女の子。
純粋な性格の持ち主。
鼻高々な科学者で、自らをサイボーグ化した。
◇漢熟バトル
【画数バトル】
ズバリ、キャラのモチーフとなった漢字の画数で勝負を決める。
例えば、『反』(4画)と大(3画)なら『反』の勝ちなど。
【熟語バトル】
ズバリ、漢字を組み合わせて言葉を作り、バトル!
例えば、『水』と『道』で『水道』(合計16画)、『反』と『撃』で『反撃』(合計19画)
この場合は『反撃』の勝利となる。
しかし、ありもしない言葉、いわば造語はルール違反。
やった場合は、リアルファイトの火種になりかねないので、
良い子は絶対にマネしないように!
追記・修正は、漢熟バトルを制覇してからお願いします。
最終更新:2021年03月11日 12:12