登録日:2012/02/21 Tue 01:42:24
更新日:2024/07/24 Wed 16:59:53
所要時間:約 4 分で読めます
Curse of Misfortunes / 不幸の呪い
(4)(黒)
エンチャント-オーラ、呪い
エンチャント(プレイヤー)
あなたのアップキープの開始時に、あなたはエンチャントされているプレイヤーにつけられているどの呪いとも同じ名前を持たない呪いカードを1枚探してもよい。そうしたなら、それをそのプレイヤーにつけられた状態で戦場に出し、その後、あなたのライブラリーを切り直す。
黒はサーチが得意な色だが、コレは呪いをサーチする。
呪いはイニストラード・ブロックにて導入されたエンチャントカードの一種である。
エンチャントは場に張ったり、クリーチャーやプレイヤーなど、そのエンチャントカードに記された対象に付けて使う結界のようなカードで、呪いであるエンチャントにも様々な種類が存在する。
受けるダメージが倍加する呪い、自分のクリーチャーが弱体化する呪い、ライブラリー(デッキ)が削られる呪い…など。
呪いを付けられたプレイヤーは不利な状況にさらされるのだ。
そしてこの不幸の呪いは、新たな呪いを毎ターンサーチしてくる呪いである。
残念ながら同じ呪いを重複させて付けることはできないが、毎ターンサーチ、それもコストを踏み倒せるとなれば利用価値は高い。強力な呪いの登場に期待したい。
追記・修正お願いします。
アンタップアップキープ
じゃあちょっと外まで呪い探しにいってきますね^ ^
さて、ここまで読んでくれた皆さん。
項目の前の方でもう一度このカードのテキストを読み返して頂きたい。
………ユーアンダースタンド?
わからない?
じゃあ次は声に出して読んでみようか。
……どこから呪いを探してくるの…?
書いてない?
仕方ないからもう一度。
あなたのアップキープの開始時に、あなたはエンチャントされているプレイヤーにつけられているどの呪いとも同じ名前を持たない呪いカードを1枚探してもよい〜
…OK?
なんと、サーチしてくる場所が指定されていないではないか!
探す場所が指定されていないので探せない、と解釈することも出来なくはないが、それはナンセンス。
ここはフリーダムに、「探す場所が指定されていないので、どこからでも探せる」と解釈するべきだろう。
あなたの
ライブラリーや
手札ははもちろん、
対戦相手のライブラリーや手札、はたまた
ゲーム外のサイドボードや
調整用に持ってきたカードの束、更に
ショップのストレージボックスや
隣のテーブル、ついでに
隣のショップや
自宅まで…手に入ればなんでも探せる、非常に画期的なカードだと言えるだろう。
現在、このカードは相性の良い劇的に強い呪いカードがないためか、採用率は低い。
もし強力な相方となる呪いカードが現れたら、各地のカードショップで、マジックのゲーム中にファイルを開いたり、ストレージボックスを漁ったり、隣のショップに走ったりするプレイヤーを見かけることとなるだろう。
追記・修正お願いします。
ぶっちゃけただの誤植。
At the beginning of your upkeep, you may search your library for a Curse card that doesn't have the same name as a Curse attached to enchanted player, put it onto the battlefield attached to that player, then shuffle.
英語版を見ればわかるが、「あなたのライブラリーから」が抜けているだけである。
ちなみにこのカードが収録された闇の隆盛日本誤版だが、結構に誤植が多い。
- ファルケンラスの貴族(同一名称のカードが直前のエキスパンションにあったため、貴族から貴種に変更された。通称「ファルケンラスの貴族(2号機)」)
- 高原の荒廃者(名前のルビふり忘れ)
- Foil版 苦悩の脱走者(変身誘発能力の前に「Δ2」という謎の記号が書かれている。Δマナ説あり)
これらがすべて黒or赤というのが笑えない。
このカードをネタ的な意味で有効活用したい諸君はカジュアル環境でこのカードと共に使用してみよう。
R&D's Secret Lair
伝説の土地
カードは書かれている通りにプレイする。すべての訂正を無視する。
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
どんな事態が発生しても一切責任はとらないけど。
追記・修正、ちょっと外まで呪い探しにいってきますね^ ^
- この頃の日本語翻訳チームはポンコツの極みだったなあ…… -- 名無しさん (2013-10-02 20:08:01)
- なんでや!ジョーさん赤白やろ! -- 名無しさん (2014-05-30 19:55:44)
- 覇者ジョーカディーンでお馴染みの「黒」は草。ジョーカディーンのどこに黒要素があるの… -- 名無しさん (2021-12-06 12:11:34)
最終更新:2024年07月24日 16:59