登録日:2011/07/11 Mon 00:26:33
更新日:2025/06/26 Thu 18:49:18
所要時間:約 3 分で読めます
◆概要
アライアンス、バーテックスのいずれにも属さず、相棒の
VOLA-VOLANTと共に独立勢力として戦うレイヴン。
情報屋エド・ワイズの評価は「策士気取り」との事で、彼らは目立った活動はせず、状況を静観しているような感を受ける。
作戦行動は常にVOLA-VOLANTと共にあたり、有利な状況を作り確実に生き残ろうとする慎重派。
「小策士の器を出ない男」「油断しなければ問題ない」と言われる一方、同時に「単純なの戦闘能力も決して侮れない」「ペースにはめられると危険な相手だ」とも評価される、実態の掴みにくい人物。
◆搭乗機体
クライストチャーチ
スナイパーライフルにオービット、垂直ミサイル&連動ミサイルと、遠距離戦を重視したフロート型AC。
フロートの機動力を生かし、遮蔽物に身を隠しつつ遠距離から削るというコンセプトにも思えるが、彼と戦う事になるアイザールダムは見晴らしがよく、遮蔽物は無い。
代わりに「フロートは水に沈まない」という地の利を利用し、こちらが手の出しにくい広い水上から攻撃を仕掛けてくる、なんとも小賢しい奴である。
とにかく遠距離からじわじわ削る事に特化しており、まともに戦うと着実にダメージが嵩む。相棒との連携を意識した構成なのだろう。
コアも無機能コア最強候補と名高い「C83UA」のお陰で中々頑丈。
ならばこちらもフロートで…といきたいが、そうすると武器があまり積めないため、後に控えるボラボラがキツくなる。
彼に対して最も有効な対処法。それは垂直ミサイル。
ロックオンサイトをで隠し、ダムの壁に張り付けば、壁の向こう側からでもバスカーを補足する事ができる。
そうなれば後はしめたもの。渾身のミサイルカーニバルで水没させてやろう。
なお本機の構成パーツは『NX』だと、フロート中最速を誇った脚部「LN04-WALRUS2」、基本性能が優秀なコア「CR-C83UA」、万能頭部「H10-CICADA2」、マガスナの通称でお馴染み『NX』で最も代表的な腕武器の一つ「WH02RS-WYRM」……とほぼ全身が強パーツ……いや
凶パーツという恐ろしい構築になっている。
いずれも調整が入った『LR』では「楽には勝てない」くらいの相手だが、もし『NX』でこの構成のまま登場していたらそれはそれは恐ろしい相手だっただろう……。
ファントムにもほぼ同じ事が言えるが、
完全に出る時代を間違えている。
◆ストーリー中の活躍
ミッションでは『ダム侵入者排除』と『ダム管理施設破壊』の2つのミッションで登場するが、いずれもアイザールダムで交戦する事になり、ミッションの展開もスタート地点がダムの手前か奥かの違いを除いてほぼ同一。
水場に強いフロート脚部だけに、ダム湖上で戦うのもまたやはり「有利な状況」の内なのだろう。
最初は数機の爆撃機を投入し、これが撃破されると
「やはりこの程度の戦力では、お前さんには失礼だったな」
と颯爽と登場。こちらの力量を計っていたかこちらの消耗を画策していたようだ。
だが彼の相棒の到着は間に合わず、主人公の前に撃破されてしまう。
なお、この時に後から遅刻してやってきたボラボラに対して、彼は一切の怨み節を吐かずに散って行く。
2人の信頼関係は本当に良好だったのだろう。
また、未使用ボイスに「遅いぞ、ボラン」という音声が存在する。
どうやら当初は2人と同時に戦うシナリオもあったようだ。
LRの仕様でAC2体と同時に戦う…考えただけでゾッとする話である。揃わなくて本当によかった。
◆余談
名前の「ウォータンバスカー(Wanton Busker)」を日本語に直訳すると「ムチャな大道芸人」といった意味になる。策士とは真逆の印象の単語の並びである。
機体名の「クライストチャーチ(Christchurch)」は色々あるが、ニュージーランドの地名が代表的。
しかし直訳で「キリストの教会」という名前が何らかの大人の事情に障ったのか、海外版では機体名は「Gambit」に変更されている。
こちらの意味は「(チェスや戦いに於ける)先手・最初の一撃」「策略」といった意味。バスカーの戦闘スタイルを体現した機体名である。
彼と相棒ボラボラはアイザールダムにしか出て来ない。
二人組である事と戦場がダムなことにかけて「2人は☆ダムキュア」とネタにされる。
「やはりこの程度の追記では、お前さんには失礼だったな」
- なーんかホモホモしいんだよな… -- 名無しさん (2013-10-10 19:53:28)
- ↑昔作られたMADに「あの程度のキンタマじゃ、お前さんには失礼だったな、俺となら満足していただけると思うがね」という台詞があってだな -- 名無しさん (2013-10-11 10:12:22)
- 某サイトでのイラスト覽での「ハートキャッチダムキュア!」には盛大に吹いた -- 名無しさん (2013-10-11 11:38:59)
- 初心者にしか通用しない策しかできない癖にミサイル回避が上手いとか、そういう気取った中級者レベルのレイヴン -- 名無しさん (2013-10-19 15:19:10)
- たとえ2体同時でも、水から出ない所為でタイマン余裕なのがまた… -- 名無しさん (2014-02-18 19:50:49)
- ↑ボラボラが到着するなり戦法を変えるかもしれん。どちらにしろ二体揃った所が見たかった -- 名無しさん (2015-02-16 02:07:22)
- こいつだけAP20%の時にセリフ吐いてる気がする -- 名無しさん (2015-09-08 23:59:46)
- 二人組というだけでプリキュア?と思うかもしれないが、ラストレイヴン発売当時のプリキュア人気は凄かったんだよな -- 名無しさん (2025-02-24 07:12:26)
最終更新:2025年06月26日 18:49