ネオニダス(ACfA)

登録日:2010/05/19 Wed 10:39:21
更新日:2025/05/20 Tue 18:04:26
所要時間:約 3 分で読めます






ほぅら、直撃だ

マズいマズい

生き残れんぞ、そんな事では?


ARMORED CORE for Answerに登場するORCA旅団所属のリンクス。
ORCAランクは2。
CV・ふくまつ進紗


AMS適性が極めて高く、
実戦経験も豊富なORCA旅団屈指の武闘派。
あるフロム脳では、オリジナルの一人、テペス=Vなのではないかとも言われている。
月輪が『現在の』乗機、前作オリジナルの王小龍との会話、旧アクアビット等々…疑う余地はおおいにアリ。

性格は実力に伴う落ち着きをうかがわせる軽妙な雰囲気から、かなりの大人かと予測出来る。
その大人振りはORCA旅団内でもうかがえるのか、旅団内では『銀翁』と呼ばれている。

お茶会でもさらっと加わっている。
まぁ『最初の五人』の一人なのだから当然と言えば当然なのだが…

因みにあるミッションでは彼と共に出撃出来る。

【搭乗機体】

月輪

こう書いて『がちりん』と読む。
我等が新しいヒーロー、フルアーマーアクアビットマン改めトーラスマンことARGYROSをベースに、カノサワ、プラズマキャノン、加湿器、そしてそして、決して忘れてはならないあの武器、そう…トーラスが生み出した変態兵器、アサルトキャノン!!

このアサルトキャノンとは手が勝利を掴めと轟き叫ぶ事が起こりそうな形状をしており、AAを展開する事で東の方では負けた事無い流派の最終奥義の様な緑色に輝くかめはめ波を……ふつくしい……

要するにプチソルディオスごっこが出来るのである。
威力もトーラス社からの折り紙付き。
しかし製品はまだ体験版なので返品、クレーム等には応じれないので悪しからず。

と、ネタ混じりに言ったがこれがなかなか笑えないネタなのだ。
カノサワは名銃と名高く、プラズマキャノンはPA、AP共にガンガン削り、アサルトキャノンによって強制退場……そしてそれを更に補填する加湿器。
GAは涙目なのである。


更に付け加えれば、乗っている銀翁自身が作中トップクラスの強さを誇っており、
余剰エネルギーが少ないはずの月輪を軽々と操る様は熟練リンクスの名に恥じないものである。
アサルトキャノンを食らわず上手くやっている様に思っていても何時の間にか
児戯だのう、お前さん。まるでよちよち歩きだ
と言われるので注意。

しかしアサルトキャノンの弾速はお世辞にも早くない。
つまりカノサワとプラズマキャノンにこそ注意しましょう。

ただし、ブレーダーはタイミングを間違えるとマッハで光が逆流する

各ルートにおける銀翁

【企業ルート】


衛星軌道掃射砲、『エーレンベルク』を破壊しに来た主人公と僚機を撃退すべく、メルツェルの指示で交戦する。
この時先生を選んでいると偶にマッハで帰還されちゃう。
真似はするなよ。

【ORCAルート】

上記した施設が企業に漏れた事で、テルミドールは主人公に銀翁と共にこれを守る事を依頼。
そしてやって来るのはリリウム
勿論リリウムはランク2の肩書きに恥じない強さを見せるのだが、エーレンベルクについたキャノンと更に銀翁の援護が有るので一人で突っ込んだりしない限り苦戦することは少ない。というか普通に銀翁一人で撃退してしまったりする。首輪付きェ…

【虐殺ルート】

空気。

まさか…ここで終わりとはな…


遂げろよ…メルツェル…!!



銀翁:メルツェルの小僧めが、きつい仕事を押し付ける。
追記・修正とするとなればアニヲタの連中も真剣だろうに…まあ、ACの布教には丁度良いわ。タグがあれば、項目も晒し様があろうよ…


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年05月20日 18:04