登録日:2010/04/12(月) 05:22:55
更新日:2024/04/26 Fri 18:16:48
所要時間:約 5 分で読めます
CV:松風雅也
実写版:加藤和樹
舞台版:小澤亮太
映画版:楽駆
閻魔あいに付き従う三人の使い魔(通称三藁)の一人。
ファションは主に
パーカーとズボンというカジュラルな服装を着こなす、今時の
イケメンな美青年。両耳には
ピアスを付けている。
『二籠』ではジャンパーとスボンに加えてスニーカーを履いたり、『三鼎』では若草色のカーディガン、『宵伽』ではボーダーTシャツを着用する等、
シリーズを重ねるごとにファッションが多彩になっていく。
藁人形は青色で、『二籠』からは身に着けてるペンダントにキスをして藁人形に変身するようになった。
この場面に心を奪われた視聴者も多いのではないだろうか?
「OK、お嬢」(チュッ…)
主な仕事は依頼人やターゲットの情報収集。
情報収集時には少し長めの前髪や頭頂部、後頭部などに隠された『目』を使い、どんな場所でも誰にも気付かれず覗き見ることができる。
この『目』は主に依頼人やターゲットなどを監視することなどに使われることが多い。
他にもターゲットへの威嚇に使用したり、
『目』を光らせて強風を起こしたりする等、意外と応用が効く。
また、IT企業の傘下の店舗にアルバイターとして潜入捜査をした際には店長(男)に迫られたり、
お仕置きの一環だったとはいえ人妻のターゲット相手に身体を張り、食われそうになったことも(こちらは未遂で終わったが)。
調査に使う偽名は、主に「石元蓮」。きくりからは「エロ目玉」という何とも不名誉なあだ名で呼ばれている。
サーカス団に潜入した際には、モブから「もっくん」と呼ばれたことがある。
そう、オレはいつでも見つめてきた。人を、心を……。
妖怪になる前は
日本刀であり、様々な手段で数多くの人間を斬った九十九神であった。
自我を持つようになっても、「
刀」である自分によって人々が殺されていくのを、何も言えず、ただ見ていることしかできなかった。
それから月日が流れ、戦場に廃棄されてた所をあいと出会い、青年の姿を取って行動を共にするようになった。
なお初めて人の姿になった時は、全裸だった
三藁の中で加入時期は二番目にあたる(最古参は輪入道で、三人目が骨女)。
今時の若者の姿をしていることもあり、古い時代の者(かつ刀の九十九神)と知って驚いた視聴者もいるだろう。
「家族」や「兄弟」に関心を抱いており、互いを意識しあったが故に兄を地獄に流そうとした妹や、実の娘に怨まれた元依頼人に対しては積極的な行動を見せることもあった。
また、あいや他の三藁のことを「家族」として見ており、大事に想っている。
悪いが、オレはお前らのことを仲間だとは思っちゃいない。
かつては全てを断ち切る「刀」であったが故に、内心では「家族」や「兄弟」といった「絆」で結ばれた者達に憧れを抱いているのかもしれない…。
CR『地獄少女 弐』ではキャラクターソング「君と夜を見よう」が収録された。
もし実機で聴けるチャンスを得た場合、一度フルで聴いてみることをオススメする。
- なかよしのマンガでは輪入道に続いてネタキャラ扱いの上にたまに後輩の山童におちょくられている。 -- 名無しさん (2013-10-28 22:16:56)
- オシオキの一環でBBAと××させられたり、人形の時にコーヒーかけられたりと割と苦労人。 -- 名無しさん (2014-01-23 22:55:12)
- 2期の「乙女のアルバム」の結末って半ば彼のせいなんじゃ・・・ -- 名無しさん (2014-01-31 09:31:40)
- 常に今時の若者の姿をしているせいか他2人+お嬢と違って「昔の人」って感じがしないんだよな。 -- 名無しさん (2014-05-14 19:45:07)
- 中の人がメガブルー -- 名無しさん (2014-06-21 12:42:06)
- 二籠の4話で骨女(キャバ嬢姿)と共にターゲットのホストをコキ下ろすシーンが笑える -- 名無しさん (2017-08-13 13:08:41)
- のちのガリガリwww -- 名無しさん (2017-08-14 10:00:35)
- 担当声優は無関係の別作品でも刀のツクモガミやってる人 -- 名無しさん (2017-08-27 15:04:43)
- なんだかんだと言ってイケメンで優しいのに女性には人気。 -- 名無しさん (2018-05-19 02:50:59)
- ただ三期の「腐った果実」では、同情すべき女性ターゲットに対して地獄コントで理不尽な事を言っている気がする。まあ二期では人情深かった三藁たちも何故か理不尽な動議で流されたターゲットたちを地獄コントでボコボコにしてまう傾向があるのだが -- 名無しさん (2018-05-19 02:53:52)
- 中の人がみんなヒーロー経験者ってのが凄いな…。 -- 名無しさん (2018-08-22 16:56:38)
- 漫画版だと地獄流ししようとした孤独な少女を必死になって助けて止めるということをしている。おかげでその子は助かったが、ここまで人間に肩入れするのも相当珍しいような。 -- 名無しさん (2020-06-29 23:19:54)
最終更新:2024年04月26日 18:16