オリンピア兄弟

登録日:2012/02/03 Fri 14:44:39
更新日:2025/01/29 Wed 20:20:32
所要時間:約 3 分で読めます









ARMORED CORE Vに登場するキャラクター。

性格は全員が粗暴かつ言動が小物くさいDQN

3人ともオーダーミッション序盤から出てくるため、ミグラントとしての実力はそれほど高くないと思われる。

三人共通で、どこかしらのパーツがジャンク品と言う悲しい事実がある。

エンブレムは共通して旗を掲げた白い肌の男性を象徴にしている。


・オリンピアⅢ

「ACなんぞ、慣れちまえば簡単なもんよ」
「装甲さえ固めときゃあとは問題ないって、兄貴が言ってたぜ ウハハッ!」

末弟 ブラザーKが操る重量逆脚型のAC。

重装甲に任せて突撃し、バトルライフルとハンドガンのダブルトリガーによる接近戦を仕掛けてくる。

…うん、何かがおかしいね。

実際に戦ってみると、逆脚型の旨味である高い跳躍力を全く使わず、地面に張り付いて大して高くもない機動力で走り回るだけである。頼みの綱の装甲も所詮は逆脚なので言うほど固くない。

中二脚以上のスピードなら被弾の危険性は皆無になるため、あとは衝撃の強い武器で固めて穴だらけにするなり、ブレードで切り刻むなり、ガラ空きのケツにヒートパイルをぶち込んでアッー♂するなりお好きにどーぞ。
彼もまた、鍛冶屋としてお世話になったりする。


・オリンピアⅡ

「アイツか、弟をヤったのは……」
「兄貴と弟の装甲の違いを教えてやるよっ!ウハハッ!!」

次兄 ブラザーTの操る重量二脚型AC。

やはり高い装甲を生かしたライフルとガトリングによる近接戦闘を好む。

が、いずれの武装も近距離でしか威力が発揮出来ないKE属性で、いまいち決定打に欠けている。
おまけにジャンクパーツ

対処法は上述のⅢとほぼ同じで構わない。さらにリスクを減らしたいなら距離減衰の少ない武器で引き撃ちするのも良いだろう。


・オリンピアⅠ

「あいつら中途半端だったからなぁ…」
「こっちが死ぬ前に相手を殺しゃいい…なぁんで出来んかねぇそれがぁっ!?」


長兄 ブラザーJの操るタンク型AC。

愚弟2人とは比べものにならない装甲と、タンクの積載量に任せて積み込んだヒートキャノンとキャノンによる高火力の弾幕を持ち合わせている。

正面での戦いは危険だが、ステージの関係から接敵する場合は必ずオリンピアTの正面から近づかなければならないため、近づく間にAPを削られると苦戦は必至。

橋の欄干や倉庫などの遮蔽物をうまく利用して被弾を最小限に留め、旋回戦を仕掛けて常に相手の後ろをとり続けられるようにしよう。

武器の総弾数が少ないため粘って弾切れを狙ってみるのもいいかも。

オーダーミッションを順番にクリアしていった場合、彼が本作で最初に戦う事になるガチタンなので、今作のガチタンの強さをまざまざと見せ付けてくれる。
(でも肝心のタンク部分がジャンク品だが・・・)
また、強さの割に撃破した場合の獲得ポイントが低く、高ランク取得が地味に難しい。

スタート地点からキャノンで狙撃すれば無傷で倒せるという事は口が裂けても言えない。


・余談

後に同じくオーダーミッションで登場するマザーQというミグラントがいるのだが、彼女が操る機体の名は「ネーレイドⅣ」

オリンピアと若干似たような組み合わせの名前、そして戦闘前のセリフから彼女がオリンピア兄弟をまとめるリーダーとも思われるが、作中では詳しくは語られないため詳細は不明。

後に発売された公式設定資料集が語るところによると、彼ら3人の母親であるらしい。

母親であるらしい。



追記・修正は装甲を固めてからお願いします。


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年01月29日 20:20