やる気スイッチ

登録日:2011/06/14 Tue 00:29:33
更新日:2024/02/15 Thu 08:57:58
所要時間:約 2 分で読めます




以下の意味の2つがある。
1.株式会社やる気スイッチグループのこと
2.上から派生したやる気を出すきっかけのことを意味する俗語


1の説明
学習塾「スクールIE」を経営する株式会社。
2014年にやる気スイッチが入った社名に変わった。

運営する学習塾「スクールIE」のマスコットでもある。
スイッチをマスコットにする時点でぶっ飛んでいるが、それ以上にぶっ飛んでいるのがCMである。
タミフルスイッチ」「殺る気スイッチ」等と称される理由もこのCMにある。

以下おおまかなCMの内容…


\やる気~スイッチ 君のはどこにあるんだろう~♪/
\やる気~スイッチ 君のはどんなのなんだろう~♪/
\見つけ~て~あげるよ~♪/
\君だけの~ やる気スイッチ~♪/
\君だけの~ やる気スイッチ~♪/
\カチッ/
*1


主人公、クラスメイトの後頭部にやる気スイッチ発見→自分のものを探すが見つからず→見つけてもらう為にスクールIEへ

…ここまでは普通である。が…


先生、主人公のやる気スイッチ発見→ポチッ→主人公「うぉおおおおおおッ!!!」→主人公「うわぁあああ!!!」→主人公、半裸のまま駆けだす



…どう見ても覚せい剤です。本当にありがとうございました。


また、このCMには続きがあり、言わずもがなそれらもぶっ飛んだ内容である。動画サイト等で検索すると出てくるので、見たい人はどうぞ。


余談だが、このCMの主人公は高木優希くんといい、芸能会社「ホリプロ」に所属している俳優である。
また、「IE」とは「Individual Education」の略であり、「個人教育」という意味である。
マイクロソフトは関係ない。


因みに女の子verもある。
さらに大勢で「うわぁあああ!!!!!!」と走る集団タミフルverまである。


2の説明
やる気スイッチとは元々この会社が命名したもので、
「突然目的意識が生まれたり、色々なことに興味がわいたり、あるいは意欲がわいて自発的に勉強するようになったりする」ことを意味する。
今では日常的に使われている。

HPの説明によると脳科学でも証明されており、それは、脳の「線条体」という部分であり、この線条体を活性化させることで、やる気を引き出すことができる。とのこと。
無論脳を弄って活性化させるわけではなく、ポジティブな言葉をつかう、成功体験を繰り返す、生活習慣を整える、他人から褒められる、といったことで活性化するらしい。

1で説明した塾では個性診断テストで分析し強みを見出し、つまずきやすいポイントを事前に押さえた指導でこのやる気スイッチがはいる様にしているという。



追記・修造は君のやる気スイッチを入れてからだ!!


  パチン     
   __ノ\_  
off ∥_ノ\∥ on
    ̄ ̄ ̄ ̄  

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • やる気スイッチ
  • スクールIE
  • タミフル
  • ヤク中
  • 公式が病気
  • CM
  • Switch_On!
  • 修造モード
  • 脳内再生余裕
  • うぉおおおおおおッ!!!
  • うわぁあああ!!!
  • 服、着なよ
  • ボビー・オロゴン
最終更新:2024年02月15日 08:57

*1 30秒版の歌詞。15秒版は二行目を飛ばし、「君だけの~」の繰り返しがない。