登録日:2014/5/4 (日曜日) 12:00:00
更新日:2025/02/09 Sun 07:58:53
所要時間:約 5 分で読めます
戸塚ヨットスクールとは、昭和の時代から現在に至るまで物議を醸し続ける、日本に実在する組織である。
校長(創立者)の戸塚宏氏により、「オリンピックで通用するような一流のヨットマンを育てる」ことを目標に1976年に設立された。
時代が1980年代に差し掛かろうとしていた頃、不登校や引きこもりなどの事情を抱える数多くの非行少年を手広く受け入れていることが注目され、
マスメディアに取り上げられるようになる。
(当時は非行少年による校内暴力が深刻な社会問題となっていた時代であり、教育現場は混乱し、日本中が対応に追われていた。
また、文中では「不登校」「引きこもり」という表現を使ったが、それらは歴史の浅い用語であり、
当時はそういった言葉も存在せず、当然、対処法も確立されていなかった。)
ここまでは至って普通のヨットスクールであり、慈善団体としても期待を集めていたことがうかがえる。
また、現在でも、更生して普通の生活を送っている卒業生のことが公式ホームページに記載されている。
しかし、問題はここからである。
1979年から1982年にかけて、ヨットスクールの訓練生の死亡・行方不明事件が複数発生。
警察は当初、過ぎた
体罰による事故と見ていた。
しかし、亡くなった1人の少年から無数の打撲・内出血の痕跡・歯2本の損壊などが確認されたことから、警察は傷害致死の疑いでスクール内を捜査。
その後、指導員が舵棒と呼ばれるヨット部材(要するに角材である)で少年の全身を殴打したことがわかった。
それがきっかけとなり校長とコーチが傷害致死・監禁致死などの容疑で逮捕され、他の死亡事件についても起訴されることとなる……
全ての元凶は、ヨットスクールの校長・戸塚宏の提唱する「脳幹論」という独自の理論にあると言われている。
この「脳幹論」とは、「青少年の問題行動は、脳幹の機能低下により引き起こされる」というもの。
「アトピーや喘息、出勤・登校拒否、引きこもり、鬱、癌なども脳幹を鍛えることによって克服できる」とも説いている。
戸塚ヨットスクールのカリキュラムは、すべてこの「脳幹論」に基づいて組み立てられていた。
ちなみに、戸塚校長の支援者の一人である石原慎太郎は、この理論はコンラート・ローレンツが唱えたものであるとしている。
コンラート・ローレンツとは、オーストリアの動物行動学者で「刷り込み」を研究し、近年の動物行動学を確立させた偉大な人物である。
そんな人物が、こんな無茶苦茶な根性論を掲げるはずがないのだが……
この理論を実現するため、コーチたちは
- 戸塚ヨットスクールに行くことを拒否した生徒に対し、コーチが数人がかりで顔面や腹部を殴りつけて車に乗せ、愛知県にある施設へ連行。(早い話が拉致である)
ご丁寧にも、戸塚ヨットスクールに入学した生徒には学校に送迎してくれるサービスが付いてくる。(現在は送迎は辞めている様子)
- 言うことを聞かない生徒には平手打ち、頭を掴んで海水に押し付ける、蹴り飛ばして海に落とすなどの体罰を行う。
- 規則を犯したり、逃げ出そうとした生徒を角材で殴打。気を失ってもなお殴打。
- 訓練や懲戒を口実にしつつ、実際はそれ目的ですらない単なる怒りに任せての体罰。
そして校長は保釈中の身でありながらも多くのテレビ番組に積極的に出演し、
「体罰により死亡した例はヨットスクールには1件もない」
「全てが訓練中の事故であり、体罰ではない」
と自己弁護に終始。
また、日本テレビの『EXテレビ』という深夜番組でも、前述の「脳幹論」を含めた持論を展開し話題になった。
しかし、時代は移り変わり、オーバーワークや根性論を是とした戸塚ヨットスクールの教育方針は世間に通用するものではなくなっていった。
1997年、校長やコーチに対し、高裁は執行猶予とした一審判決を破棄し、校長に懲役6年の実刑判決を下した。
即日上告したのだが、最高裁判所では上告を棄却。校長らは実刑判決を喰らった。
法廷で校長やコーチは、生徒たちの死亡について「ちょっと行き過ぎちゃったかな?」程度で自身の責任を認めようとせず、「生徒が悪い」「生徒の運ばれた病院が悪い」と他人のせいにしていた。
それどころか「自分たちは権力者の陰謀で狙われた」などと
陰謀論まで展開した自己弁護をしていた。
高裁の判決の量刑の理由を抜粋してみよう。
「人権を無視する程度が甚だしく、特別合宿生の生命身体に危害を及ぼす程度も著しいものであって、社会通念に照らして到底許容される訓練方法ではない。」
「また、訓練や懲戒を口実に、実際はそれとは全く無関係な私的感情に駆られて犯した犯罪も多い。」
「相当数の悲惨な事態を目の当たりにしているのに、医療面で協力者を得るなど若干の改善はしたものの、根本的な訓練方法を改めようとはせず、
安全対策も不十分なまま次々と多数の特別合宿生を受け入れ、同様な方法で訓練を続けてきた。」
「このような悲惨な結果をもたらした事態を直視して謙虚に自省しようともせず、
警察官及び検察官が重大な結果を生じさせた事件の強制捜査をして一連の事件を起訴したのに反発し、
警察官の捜査及び検察官の起訴は戸塚ヨットスクール潰しを図る不当なものであるなどと非難し、
今なお戸塚ヨットスクールの訓練方法は正当であり、死亡した四名の心身には問題があるとか、うち一名については搬送した病院の治療に過誤があるなどと主張し、
改悛の態度は認められない。」
「被告人らに供述の機会を与えたが、ついに誰からも心から反省悔悟する言葉を聞くことはなかった。」
こうして、コーチや校長達には実刑判決が下り、全ては終わったかのように思えた…
しかし、悲劇は終わらなかった……
2006年、校長は満期出所。
出所後、報道陣からの「スクールはまだ続けますか」との問いかけに対し、校長は笑顔で
「まだまだ続けていく」と回答した。
体罰に依存しない刑務所の矯正プログラムが通用しなかったということだろう。雑誌のインタビューでは刑務所の待遇に対して不満を述べている。
その後も継続された戸塚ヨットスクールの寮内にて、訓練生が寮から
飛び降り自殺する事件が相次いでいる……
(逮捕前と比べるとあからさまに不審な死はない。体罰を肉体的なものから精神的なものに移行させた可能性がある……?)
ヨットスクールは今尚健在であるが、現在は生徒の募集は行っておらず、オンラインでの教育相談は請け負っている。
ただ、親兄弟からしてみれば、このヨットスクールは荒れに荒れて手がつけられなくなった子供の最後の引き取り場かもしれない。
生徒の中には、
「仕事どころか身の回りの世話すら親に丸投げする」
「30を超えて40にもなるのに、親に対して暴言暴力」
「子供の頃から刑務所からの入所と出所を延々繰り返す」
「危険な思想を掲げる反社会勢力と関わりを持つ」
「アルカリ洗剤と酸性洗剤を大量に購入して家に置く」
といった、いつか取り返しのつかない犯罪に走りかねない人間がいたのである。
行政等に通報しても、なんもしてくれず、親やその兄弟達は、この手のつけられない、いつか大勢の人間を巻き込みかねない子供の恐怖と戦わないといけないのである。
それが300万で解放されるなら安いという声もあるし、高いと感じても車などの大切なものを売り払ってでも入れたがる親もいるのも事実である。
この背景こそ、未だに校長の支援者が絶えず、戸塚ヨットスクールを参考にしたスパルタの社会復帰施設が生まれる理由の一つであろう。
しかし、手がつけられない子供については、まず児童相談所や警察に連絡するのが正しい方法である。
何か犯罪をしているようであれば少年院などに叩き込むこともできるし、担当者が相談に乗ってくれるはずである。
たとえ行政が対応してくれなかったとしても、スクールの蛮行が知れ渡っている現状で、なおスクールに丸投げを続け、お子さんが死亡でもしたら、親御さんも責任を問われる可能性が高いことを忘れてはいけない。
20歳以上のお子さんを本人の意向を無視してスクールに連行させたら、スクール担当者ともども監禁罪であるし、そこでの暴力で死ねば親も「分かってて預けたんだから共犯」ということで監禁致死に問われてもおかしくない。
監禁致死は最高で無期懲役である。
どれだけ自分の子に困っているのだと法廷で泣き叫んだところで、それが理由で無罪になることはないのである。
追記、修正は脳幹を鍛えてからお願いします。
※誹謗中傷や愚痴、その他違反コメントが続くとコメント欄の撤去やIPの規制がされます。絶対に止めましょう。
- 依頼にあったのでコメント欄のリセットと警告を追加しました -- 名無しさん (2018-01-25 20:38:46)
- ここほど誹謗中傷や愚痴を書かれても仕方ない記事ないだろ。ここのせいで何人死んだんだよって話だし、戸塚は刑務所出てからも全然反省していない。合法的に人を処分する施設みたいなもんだし、手に負えない不良を入校させるならまだしも、嬉々として我が子を送る親がいるあたり狂ってる。 -- 名無しさん (2018-07-31 10:06:13)
- 犯罪者やニートを更正させるためには、と過激なことを言う人は数知れないが、それを実際にやるとこうなるって例かもね -- 名無しさん (2018-07-31 10:47:23)
- だが実際人を預かる仕事をしてると、最終的にはこういう場所も必要なんだって思えてしまう。 こういうことを相談した時の児童相談所や警察の腰の引けようったらない。 -- 名無しさん (2018-07-31 10:53:06)
- 事件があって報道されたのだから少し調べればやばいことは分かる。それでも子どもを預ける親は調べないで送っているか我関せずな訳で、そんな親だから子どもが荒れたんじゃないのか。。 -- 名無しさん (2018-07-31 11:01:52)
- メディアが多彩になってるのにこんなやり方を40年貫き通せるってある意味奇跡だよね -- 名無しさん (2018-07-31 15:16:10)
- ↑それだけ嘗てはこのやり方が「絶対的に正しい」って常識があったんだよ。ネタで終わらせないよう私たちも気を付けなくちゃ -- 名無しさん (2018-07-31 15:20:16)
- 親の方を放り込めば解決するケースもありそうだな -- 名無しさん (2019-08-21 15:29:26)
- 石原慎太郎や曽野綾子といった支持者がやってる団体が「体罰の会」で、体罰は親の愛情なので積極的に子供に体罰を加えるべきとかいう狂った思想の団体 -- 名無しさん (2019-08-21 15:59:45)
- ↑向こうからしてみれば体罰を加えずに子供を育てられると思っている者たちこそ、机上の論理に執着して愛情のない狂った連中と映っているだろうね。つまり両者に永遠に和解の余地はない -- 名無しさん (2019-11-13 09:51:02)
- 懲役6年って軽すぎないか?4人も殺してんだから普通に考えて死刑だろうよ -- 名無しさん (2019-11-13 10:01:29)
- 体罰の会とやらも相当な基地外ばっかりやん… -- 名無しさん (2019-11-13 14:26:04)
- なら実際、しつけに失敗して将来子供や弟が犯罪起こしそうな危険思想漏らすようになったらどうするのかって話。NPO法人だって強制力はないし限度がある -- 名無しさん (2020-05-03 17:45:35)
- しつけや教育って色々難しいんだな…でも死なせちゃ意味ないよ -- 名無しさん (2020-05-03 17:53:09)
- 入学金と同意書さえあれば親は社会的責任を負わずに処分できるし、運良く生き残って更生すればそれはそれでラッキーだから需要があってしまうのだろうなぁ。まだ子どもが幼いジュニアコースの方は本気で理解に苦しむが。 -- 名無しさん (2020-05-03 18:08:08)
- Fラン大学就職チャンネルでネタにされてた。お金は半分妹が払うからぶっこめと、この学校30過ぎの人間が行くところじゃないでしょ… -- 名無しさん (2020-08-14 20:23:59)
- 昔ここに行ったことがあるって奴が立てたスレ見たことあるけど、大人しくしてればそこまで厳しくはないらしい。反抗的だったらそれ相応の態度になるようだが -- 名無しさん (2020-09-11 18:59:02)
- まずヨット操舵が社会復帰の何の役に立つの? -- 名無しさん (2020-10-27 01:25:59)
- 何か仲間と共に打ち込むものがあること自体は悪いことではないと思うけどね。もっとも、親その他にいやいや連れてこられる状態では意味はないだろうけど。 -- 名無しさん (2020-10-27 01:49:38)
- ところでここから有名なヨットマンって輩出されたっけ? -- 名無しさん (2020-11-06 00:26:26)
- ↑どこで聞いても真相はわからない。なぜなら、支持者は「輩出されている『ということにしたがる』」し、非支持者は「輩出されていない『ということにしたがる』」からだ。 -- 名無しさん (2020-11-06 00:37:40)
- 自分が刑務所内でやられた体罰にブチギレるのに自分が行う体罰は正義と言い張る戸塚宏。どんな体験をしても絶対に改心などしない生まれついての邪悪にして愚物っているんだね。 -- 名無しさん (2020-11-25 01:39:42)
- じゃあお偉いさんのお子さんが不祥事を起こして、お偉いさんが責任を認めて辞任、刑事責任を負えないお子さんはヨットスクール行きって判断下した場合、許せるかい? -- 名無しさん (2021-04-06 17:42:24)
- ↑3 これについては「有名なヨットマンを輩出できてない」で答えははっきりしてる。なぜならここはわざと操縦性を落とした独自の規格のヨットを使ってるから。なのでここでヨットを覚えても、そのままでは競技どころか一般的なヨットの操船すら覚束ないのが実情 -- 名無しさん (2021-04-06 18:37:20)
- 自分がムショで不当な扱い受けると抗議したという…最悪 -- 名無しさん (2022-01-24 23:18:23)
- 今は新規生徒を募集してないんだってさ -- 名無しさん (2022-01-25 00:15:48)
- 一応戸塚の言ってる事に正しい部分もある。が、戸塚自身のやり方や考え方に一切共感しない。だって人殺しといて平然とスクール続けてんだから。 -- 名無しさん (2022-01-25 00:43:44)
- 根性論と体育会主義ここに極まれりって感じ -- 名無しさん (2022-01-25 10:43:11)
- 戸塚は「体罰」で処されないかな -- 名無しさん (2022-01-25 11:24:36)
- 現在、どうしてるんだろうな。 -- 名無しさん (2023-08-21 07:22:32)
- 正しいなら責任は取れよ。結局自己保身に走る時点で説得力なんて無い。俺は悪くねえってさ、仮にも人の身預かる立場なんだから -- 名無しさん (2023-09-16 22:55:16)
- 結局ヤバいのはニート達ではなく、奴隷達って事か。 -- 名無しさん (2024-07-03 12:31:54)
- 実質処刑場 -- 名無しさん (2024-07-03 14:03:48)
- 暴力的な社会不適合者様々な救いの手を振り切って辿り着いた地獄だろ?戸塚のやり方にも賛同できないけどそういう奴らにも同情はできないな -- 名無しさん (2024-07-03 14:51:29)
- ワゴン車に押し込まれて…って拉致監禁なのに -- 名無しさん (2024-07-14 18:16:01)
- 同情できるできないとかそういう問題じゃないよ、相手が間違ってるのなら正しいやり方で指導するのが教育で非行少年相手だから犯罪を容認していいわけない。例えば手がつけられない暴力を振るいまくっててそれを抑え込む為に力づくで車に詰め込んだやむを得ない措置なら別だけど -- 名無しさん (2024-07-14 18:20:06)
- 社会に適合できないばかりか暴力など反社会的行為を反省せずに繰り返す大人ならば、刑務所よりもこのような施設が良いのではないかと思う。ただし、それは子供ではなく大人に限る -- 名無しさん (2024-07-14 18:55:51)
- ヨットスクールのガワ借りた私設刑務所じゃん -- 名無しさん (2024-07-14 19:12:28)
- 令和になってからも、ぶっちゃけここと同レベルみたいな福祉施設が度々SNS上で話題になることがあるよね。そもそも、この施設がずっと生き残れてしまっているあたり、よほど甘い汁が吸えるというか、都合の良い何かがあるんだろうか。 -- 名無しさん (2024-08-19 12:30:28)
- NPO法人は募金と利用者の代金で成り立っているから甘い汁が吸えるなんてことはないよ。行くか行かないかを決めるのは親兄弟。ただ、親兄弟から「このままでは警察のお世話になるからヤバい」と判断されたからこそ辿り着くのであって、普通に生活していたらまず関わることはない -- 名無しさん (2024-08-19 12:48:54)
- 校長YouTubeチャンネル解説してて草 -- 名無しさん (2024-08-19 13:56:42)
- もう年取っちゃった人間って矯正できないから無力感あるね 端から見たら異常な事でも繰り返す内にその人の内で真実になってしまう -- 名無しさん (2024-08-21 22:51:24)
- 引きこもりを無理矢理引っ剥がす連中もそうなんだけど、追い込まれたらこういうのに放り込んででも逃げたくなる家庭もあるんよね… 必要悪とまでは言わないけど、必要とされる環境はあってしまうのよ -- 名無しさん (2024-08-21 23:07:59)
- 2018-07-31 10:06:13、2018-07-31 11:01:52、2019-08-21 15:59:45、2019-11-13 09:51:02、2019-11-13 10:01:29、2019-11-13 14:26:04、2020-11-25 01:39:42、2022-01-24 23:18:23、2022-01-25 00:43:44、2022-01-25 11:24:36、2023-09-16 22:55:16、2024-07-14 19:12:28、2024-08-21 22:51:24のコメントをコメント整理に関する相談ページに相談しました -- 名無しさん (2024-09-29 23:44:23)
- まだこの施設って現存してたの...? -- 名無しさん (2024-10-11 19:12:42)
- 体罰は善なんよとかいうパワーワード -- 名無しさん (2024-10-11 19:16:23)
- この人が名を売るきっかけとなった太平洋横断ヨットレースをとりあげた沢木耕太郎のノンフィクション、優勝するために食事や睡眠時間すら削ってガムシャラにつき進む姿が描かれていて、若い頃はヨットにすべてを注いでいたんだなと思う(主役はレースの勝敗にこだわらずマイペースに自分の時間を楽しんでいた別の人だけど) -- 名無しさん (2024-10-11 20:12:53)
- 湊かなえさんの『告白』とか好きそうな校長 -- 名無しさん (2024-11-28 20:27:30)
最終更新:2025年02月09日 07:58