サイドスクリュースロー(甲虫王者ムシキング)

登録日:2014/07/20 Sun 13:55:15
更新日:2024/09/04 Wed 03:32:51
所要時間:約 2 分で読めます




サイドスクリュースローとは、トレーディングカードアーケードゲーム、「甲虫王者ムシキング」に登場するわざの1つ。


概要

最初期の2003年春バージョンから登場する、由緒正しき技。
テクニックは50で、すくみはナゲ(パー)。
超必殺技として持つのは、ネプチューンオオカブト(強さ160)、アトラスオオカブト(強さ140)の2種。
強さ140や160のムシがマックスカスタマイズをするのであれば、採用は検討される。
内容は「相手のわざをかわしたスキに、横からはさみつけ、反動で後ろに放り投げる」(原文ママ)というもの。

2003春バージョン以降も長い間カード化していたが、ネプチューンが2005セカンドにおいてヒルスシロカブトに代わってラインナップから外れてしまい、アトラスも2005セカンドプラスにおいてヒメゴホンヅノカブトに代わってラインナップから外れたことで超必殺技として使用するムシがいなくなったことによりこの技もラインナップから外れた。
収録されたのは3億枚突破記念までとなる。

その後、(2007ファーストまでに登場した)ディナステス属とドルクス属が一斉に登場した2007夏シャイニング 究極対決!ディナステスVSドルクスにおいて、ディナステス属に分類されていたネプチューンが再登場したことに伴い、再び筐体から排出されるように。

5周年コレクションでは、第1弾で収録。
なお、5周年コレクションでは1弾が北半球のムシ、2弾が南半球のムシが収録されるバージョンだったのだが、アトラスは1弾、ネプチューンは2弾に収録されていたことにより、ネプチューンは排出されるバージョンで超必殺技が未収録の憂き目に遭ってしまった…。

アダー完結編では究極必殺技「スーパーサイドスクリュースロー」が登場した。
こちらは2008年1弾でスーパーレアとして収録されていたアトラス、2008年4弾でウルトラレアとして収録されていたネプチューンが使用する。


余談

  • テクニック50のナゲ技で究極必殺技が実装されていたのはこの技とムシキングの(スーパー)キングトルネードスローのみ。尤も、システムが大幅に変更されたアダー完結編での実装だが。
    • ちなみに旧作におけるネプチューンだが、究極必殺技の存在という観点ならムシキングの劣化でかつ、ステータスが全く同じヘルクレスオキシデンタリスも存在していたことから不遇気味な立場にあった。アダー完結編では念願の究極必殺技を入手してかつ、タランドゥスツヤクワガタとの合体技「マッスルパワー」も所有していたため旧作程不遇ではないと言える。

  • 新ムシキングにおけるネプチューンの必殺技はサイドスクリュースローではなく、新技のネプチューンウェイブに変更された。


追記・修正は、サイドスクリュースローを愛用していた方にお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2024年09月04日 03:32