登録日:2014/10/09 (木) 07:55:22
更新日:2023/08/23 Wed 21:14:11
所要時間:約 4 分で読めます
名前の由来は他の多くの登場人物と同じで
自動車関連、フェラーリのクーペ「スカリエッティ」
■概要
生命操作、生体改造、機械技術などの多くの分野で高い知能を発揮し、そして違法研究で広域指名手配されている次元犯罪者。
黙っていれば優男……とも言い難く、両目は常にイっちゃてる感じである。
ある縁からフェイトが後を追っている。
その正体は管理局最高評議会(通称三脳)によって生み出されたアルハザード時代の技術を用いて生み出した人工的な生命体。
コードネーム「無限の欲望(アンリミテッドデザイア)」と呼ばれる者。
最高評議会とそれに通じる地上本局の
レジアス・ゲイズは自分たちの望む秩序の為と戦力確保の為、彼に違法研究である人造魔導師や戦闘機人の研究をさせていた。
これだけマークの強い人物でありながら逮捕歴が無く神出鬼没な理由はつまりそういうことである。
言ってしまえば彼も「管理局の都合で生み出され、首輪を付けたまま研究をさせられていた被害者」とも……言うには微妙か?
自分の研究への欲望が作られたものであることは自覚しているが、特に悩む様子もなく自分の意思として受け入れてはっちゃけまくりだったし。
■人物
この手のキャラにお約束とも言える
変態且つマッドな思考の持ち主であり、道徳や倫理など正に「何それ、美味しいの?」状態まっしぐら。
更に自己顕示欲まで強いときているので始末に負えない。
その辺は自分の作品たちである
ナンバーズの運用方法、
ガジェットドローンに自分のネームプレートを仕込む、地上本局襲撃後に顔出しまでして宣戦布告などの行為からも十分に窺える。
色々やりたい放題はっちゃけ放題でありながら逮捕歴などは存在せず、
機動六課の面々、特に自分にとって関わりが深いフェイトや
エリオ)を見ても「興味深い研究対象」と称して喜んでいたくらいである。
こんなんだから一応は味方の一人であるアギトにまで変態医師呼ばわりされてしまっている。
ただ、周りの人間は全て自分の道具でしかないとの持論を述べてはいたが自分の作品であるナンバーズたちにはしっかりと愛着を持っている。
後に司法取引をした際スカリエッティが求めたのは自身の釈放でも研究の継続でもなく、ドゥーエを弔うための出処の確かな
赤ワインであった。
逆にナンバーズたちもスカリエッティのことは信頼していたようである。
■技術
無限の欲望の名の通り、飽くなき欲望と探究心を持つが、本人にその欲を抑える気はない。
はやて曰く「違法研究者でなければ間違いなく歴史に残る天才」とのことで、実際にその知識と技術力には目を見張るものがあり、主要人物の出自に関わる多くの技術を開発している。
管理局で研究をされながらも止まっていた戦闘機人の技術を完成させたのはスカリエッティであり、その成果としてナンバーズは製造され、実験体としてスバルとギンガが生まれる要因にもなった。
更にフェイトやエリオ誕生の最大の要因となったプロジェクトFの基礎理論を作ったのも彼で、その研究を引き継ぎ完成させたのが
プレシア。
その広まった技術を運用したのがエリオの両親やヴィヴィオを生み出した違法科学者である。
犯罪者ゆえにその発想は突飛であり、自身の作品であるナンバーズの体内に自分のコピー因子を埋め込み、たとえ自分が滅びても一月もすればその誰かが新たなスカリエッティとして記憶を引き継ぎ新生するという変態街道まっしぐらな仕込までする始末。
彼曰く、アルハザード時代の統治者には常識だったらしいが、アルハザードの皆さんどんだけだよと言いたい。
作中では雑魚メカ扱いが主だった自動機械
ガジェットドローンも活躍に反して高い技術の産物であり、予言によっていち早く察知できてたことや、六課が管理局でも指折りの魔導師・騎士の集団だったからこそ対処ができたと言える。
科学者キャラだが戦闘力が無いわけではなく、作中では終盤に自身のアジトへと乗り込んできた
フェイトと相対。
彼女が高位のナンバーズであるトーレ、セッテと戦闘中だったとはいえ、黒いカギ爪型のデバイスでAMF性質を持つ糸を操作してフェイトを拘束した上、
巧みな精神攻撃で動揺させたりと優位に立ちまわった。
■活躍
こんな狂気的人物が素直に組織の下でほいほい命令を聞いている筈も無く、ストーリー終盤の六課と地上本局の襲撃を皮切りに独自の行動を開始。
自身の首輪とも言える最高評議会とレジアスをナンバーズの一人、ドゥーエに始末させた上で
ヴィヴィオを使って起動させた聖王のゆりかごで世界そのものに対して反乱を起こした。
動乱の最中で自分は地上のアジトに何人かのナンバーズと共に残り、やってきたフェイトと対峙。
上述したように彼女を追いこみ、「君と私は同類でしかない」と激しく精神を揺さぶるも、それを聞いていたエリオとキャロの激励を受けてフェイトが復活。
彼女の切り札であるライオットザンバーによって華麗にホームランされて敗北となった。
この時スカリエッティが言ったフェイトに対する言葉は意外と正論なんじゃないかと思える人もいるかも。
全てが終わった後は第9無人世界の「グリューエン」軌道拘置所第1監房に収容されている。
ブレイブデュエルの大本になる仕組みをグランツ博士と共に作った人物として登場。
グランツ博士がシステムをじっくり熟成させていくタイプなのに対し、スカリエッティは予想を超えた大幅な進歩を楽しむ爆発系タイプ。
その辺の考え方の違いから袂を分かったが、別に彼とは仲が悪い訳ではなく、
ブレイブデュエルを楽しんでもらいたいという心は同じ。なので時には協力もする。
しかも、中島クイント(原典におけるクイント・ナカジマ)の兄という設定である。更に現在も隣人関係。
また、本編での非更生組ナンバーズ(ウーノ=一架、ドゥーエ=二乃、トーレ=三月、クアットロ=四菜、セッテ=七緒)が娘として存在している。
上は家事手伝いにOL、下は小学生と年齢の幅が広いが、(確実に原典では存在すらしていない)妻については今のところ一切不明。
ブレイブデュエルのシステムを乗っ取ろうとしたり
将来の夢が世界征服だったりと、世界が違えど相変わらずのようである。
天才なのは間違いないが、やたらとステレオタイプな悪人役をやりたがったりマッドサイエンティストのお約束的なノリで動きたがるトラブルメーカー。
原典と同じように家族思いな面もあるらしく、娘達や中島家の姉妹達からは慕われているという。
悪いことをすると妹に怒られて正座させられたりしているらしく、頭が上がらない。
雑誌掲載版では、彼を知っている読者も多いため、「一体何者なんだ……」という煽り文句が掲載されている。
周りの全ての項目は自分の追記の為の道具に過ぎん。そのくせ君たちは、項目に向けられる修正には臆病だ。
- うちで研究しませんか?研究予算は軍が、人権倫理無視しても誰も文句いいませんよ -- TEAM R-TYPE人事部 (2014-10-09 08:56:51)
- トーラスはあなたを高く評価しています。良いお返事を期待していますね。 -- 名無しさん (2014-10-09 09:09:54)
- 一緒に世界をめちゃくちゃにしようじゃないか -- 財団 (2014-10-09 10:51:52)
- (アカン) -- 名無しさん (2014-10-09 11:24:32)
- つまり死んだら女体化して復活するのか…。なんて羨ましいTSFなんだ!! -- 名無しさん (2014-10-09 12:25:37)
- ↑3、4、5 貴様らのような危険な連中に渡さんぞ!スカリエッティ!さぁ、早くこっちへ来るんだ! -- 早乙女博士 (2014-10-09 13:58:29)
- スーパー戦隊シリーズのマッドサイエンティストの皆様と比べたら小物もいいとこ。特に頭脳武装軍ボルトの皆さんからは「0点」「馬鹿」「落ちこぼれ」と言われそう -- 名無しさん (2014-10-09 14:02:04)
- R-TYPEやゲッター線、UNACの技術に次元連結システムを加えたスーパーマッドサイエンティスト大戦をだな・・・ -- 名無しさん (2014-10-09 14:23:07)
- だって天才だなんだ言われるけどナンバーズの母体のナカジマ姉妹もヴィヴィオも作ったのは別の組織だしねぇ -- 名無しさん (2014-10-09 14:25:31)
- 地上本部での戦闘で死者を出さなかったり、わざわざジュエルシード盗んだことや身元を明かしたり、エリオとキャロの激励を映像中継してやったり、やってることが「変態という名の紳士」の称号を与えるのにふさわしいよね。 -- 名無しさん (2014-10-09 14:29:57)
- 祝、INNOCENT漫画版登場。 -- 名無しさん (2014-10-09 15:27:56)
- ↑5 あの世界の悪の科学者連中は、小物と言われる奴ですら一発しか撃てない代わりに天変地異起こせるレベルの破壊砲(人間サイズのボディに搭載可能)とか作るからな・・・w -- 名無しさん (2014-10-09 15:40:00)
- ↑6魔法少女アニメという縛りの限界がこの人なのかも…… ↑3死者ゼロってソースあったっけ? -- 名無しさん (2014-10-09 15:45:42)
- ↑一応作中で死者が出たっていうシーンがなかったのと、起訴された罪状にも殺人での立件がなかったからそう思ってるんだが(チンクとドゥーエ除く)。 -- 名無しさん (2014-10-09 16:12:50)
- ↑8 主人公サイド(レッドファルコン除く)すら一時洗脳したマジモンのチートと比較されたら……。コイツのウリは科学者としての才覚じゃなくて自分すら文字通りコマ扱いして『遊んでる』キチっぷりの方 -- 名無しさん (2014-10-09 16:16:16)
- イノセントの博士は何というか尻に敷かれてたな、其処と親バカがさらにエスカレートしてたが(本人的に真面目に) -- 名無しさん (2014-10-09 16:32:26)
- 悪人外道変態な人物だけど娘達にはいい父親だったんだろうか? -- 名無しさん (2014-10-09 16:54:51)
- ↑3 むしろ、鎧武に出てきた戦極凌馬の方が近いかも -- 電王牙 (2014-10-09 17:01:10)
- 後ろ盾があったとはいえ戦闘機人や人造魔導師の実用化、ゆりかごの発掘・整備や戦力の確保をほぼ1人でやってのけたのは確かにすごいことなんだがな。技術の大半が流用・盗用っていうのが何とも。 -- 名無しさん (2014-10-09 19:53:40)
- ↑既存技術の改良や応用が得意なタイプの技術者なんだろうな。ゼロから新しい物を作り出すのは不得手なんだろう。 -- 名無しさん (2014-10-09 20:10:43)
- ↑3 戦極はベルト(戦極ドライバー)をデザイン・作成してるし、短いテスト期間で改良型まで作成してる。独創力ならスカ博士に勝ってるんじゃないだろうか。他方詰めがかなり甘かったり、自分の命を割と大事にしているので其方方面ではスカ博士に軍配が上がるが -- 名無しさん (2014-10-09 20:21:47)
- ↑つまり二人揃えば最強(?)という事か… 混ぜるな危険だがw -- 名無しさん (2014-10-09 20:35:00)
- 奥さん誰だよ…… -- 名無しさん (2014-10-09 23:17:37)
- エロ同人誌だと攻めになりそうなイメージ -- 名無しさん (2014-10-10 07:28:42)
- 二次だとナンバーズの子宮にクローン仕込んでることにされてたりする人 -- 名無しさん (2014-10-10 13:52:48)
- ↑恐らく本編でのクアットロの「私がいれば何とかなります、そうですよねドクター?」→子宮のある辺りのお腹をナデナデ、な描写から連想されたんだと思われ。 -- 名無しさん (2014-10-10 14:03:07)
- その欲望…素晴らしい! -- 名無しさん (2014-10-10 14:52:13)
- ↑ とんでもない変態的ヤミーが生まれそうだなw -- 電王牙 (2014-10-10 16:52:51)
- ↑3 ウーノさんが奥さんかと思ったら長女だったからなあ また設定だけで出ない大人になるのは勘弁だが -- 名無しさん (2014-10-12 01:59:38)
- 無限の欲望→そもそも人間の欲望に限りは無い→ただの人 -- 名無しさん (2014-10-12 21:02:58)
- ↑欲望の為なら自制しないって意味じゃね? 普通の人間でも自制の出来ないヤツは山程いるけど、一応は自制出来るって形を取るし -- 名無しさん (2014-10-23 18:38:16)
- アスピナ機関[チラッ] ウェンズデイ機関[ゴホンッ] -- 名無しさん (2014-10-23 20:09:40)
- エロ同人だと大体この人が主人公 -- 名無しさん (2015-02-13 21:48:52)
- 結局何がしたくてレジアス裏切ったのかよく分からんかった。世界への復讐でもする気だったん? -- 名無しさん (2015-02-13 21:58:30)
- ↑三脳やらレジアスは準備が出きるまで適当に利用してただけ。本人は万全な状態のゆりかごを使って、ウザい体制やら何やらに邪魔されずに好き勝手やろうとしてただけ。ホントタダの愉快犯でしかない。 -- 名無しさん (2015-02-13 22:04:14)
- ゆりかご事件はテロって言うより、ほとんど戦争って言った方がいい。どこからアレだけのガジェット作る予算や部品を確保したのかと思ってたけど、よく考えたら、管理局の上層部がバックにいたから、現実に例えたら、米軍の一個大隊がそのまま反乱したようなものか。 -- 名無しさん (2015-03-23 14:15:23)
- 自分の欲望に正直なあたり、ある意味誰より人間らしかった人。……ところでこの人の実年齢ってどのくらいなんだろ -- 名無しさん (2015-04-24 10:00:23)
- 薄い本のネタを提供した意味では最大の功労者やね。 -- 名無しさん (2015-04-24 10:03:41)
- ↑2 innocentの方なら少なくともハタチ越えた娘が二人居るから...大学出てるとして...40代半ばくらい? -- 名無しさん (2015-05-03 17:11:38)
- 欺瞞に対する弾劾だの復讐だのといった言葉も一応口にはしてたけど、主目的はヒャッハーして楽しむことだろうしな。こういう自分に正直なキャラは好感が持てる。誰がとは言わんが、綺麗事しか言わない奴よりも好きだな -- 名無しさん (2015-10-29 10:24:31)
- 管理局の闇過ぎる。全部が全部意図して作られてるのにそれを感じさせないキャラ -- 名無しさん (2015-10-29 10:28:43)
- 悲惨な生まれだけど徹頭徹尾やりたい事やってる人だからな……この人がStrikerSで無念な事があるとすればドゥーエが死んだ事ぐらいかね? -- 名無しさん (2015-12-11 09:51:01)
- 確かにドゥーエはもっと活躍して欲しかった、それを言うとナンバーズ全員不遇な扱いなんだけれど。 -- 名無しさん (2015-12-24 23:30:39)
- 戦闘機人を従える、機械人間軍団の頭目なら、ジャンパーソンの『魔王』、バイオボーグ・ビルゴルディ位の存在感と戦闘力を兼ね備えて欲しかったな。というか…もうバイオボーグに改造しちゃえよ、自分を。なのはを越える魔王に。 -- 名無しさん (2016-01-20 23:52:25)
- ↑特撮のインチキスペックな連中と只のマッドを一緒にして貰っちゃ困る -- 名無しさん (2016-03-11 22:44:25)
- 剛「世界征服?まだそんな事しようと考える奴がいるのか!」 -- 名無しさん (2016-05-01 16:27:25)
- ある意味じゃスカリエッティは戦極崚馬や仮面ライダーWの井坂先生みたいだな。 -- アグバー (2016-08-25 20:39:39)
- 何かと途中でなんかそれっぽい過去話があったりするなのはシリーズの悪役のなかで最初から最後まで悪役らしい悪役やってるのは評価出来るな…単にそう言うの考えてないだけって可能性もあるけど -- 名無しさん (2016-11-06 19:23:55)
- フェイトやエリオを生んだ元凶と言えるが、ナンバーズに対しては愛があるなど、逆に言えばプレシアとエリオの両親は甘い考えで地獄を見た愚か者と言える。 -- 名無しさん (2021-01-26 09:50:32)
- シンフォギアのウェル博士、そしてクロアンの変態鰤のある意味大先輩。…ただ鰤よりは博士やってるし、ある意味「英雄」ではあるんだよなぁ、それはそれとしてこの人もやっぱ変態やけど。でもこいつら鉢合わせたら絶対クソ仲悪くなるな -- 名無しさん (2021-06-16 19:03:18)
- 「無限の欲望」と書いてはいるが専門分野的な意味での欲求が異なるのでエンブリヲと相容れない人。あっちは使い捨てで愛が無い分、こっちはナンバーズ達に対して愛は深い、そしてどっちの世界線でも変態に絡まれるフェイトにアンジュはブラック声優ネタ繋がり的な意味で呪いのジンクス過ぎるw -- 名無しさん (2021-07-06 09:11:11)
- 無人世界で好きなだけ研究してれば誰も文句言わんと思ったけど、多次元同時破壊実験とかも平気でしそうだから野放しは絶対出来ないんだよなぁ……。政府の干渉が避けられない以上、聖王のゆりかごを求めたのは必然だったか。 -- 名無しさん (2023-01-01 03:08:27)
- 漫画版で語ってた「刷り込まれた夢かもしれないが、それでもこの手で叶えたい願いには違いない」って台詞が好き -- 名無しさん (2023-01-01 10:27:15)
- JSとかいう犯罪感あふれ出る名前 -- 名無しさん (2023-08-23 21:14:11)
最終更新:2023年08月23日 21:14