制御の翼 オリオティス

登録日:2015/01/27 Tue 11:09:04
更新日:2023/07/29 Sat 09:06:44
所要時間:約 3 分で読めます








不正は許さない! ---制御の翼 オリオティス





《制御の翼 オリオティス》は、デュエル・マスターズのクリーチャー。

概要

DMR-15で登場したジャスティス・ウイング
制御の翼 オリオティス 光文明 (2)
クリーチャー:ジャスティス・ウイング 2500
ブロッカー
このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
相手が、自身のマナゾーンにあるカードの枚数よりコストの大きいクリーチャーを出した時、相手はそのクリーチャーを自身の山札の一番下に置く。
2コスト2500のブロッカーと自身のスペックは並だが、特徴的な能力を持つ。

自身のマナゾーンにあるマナよりも多くのコストを要するクリーチャーがバトルゾーンに出た時、
それをデッキボトムにバウンスしてしまうのである。

「正規コストが支払えない状態」でバトルゾーンに出る、つまり「踏み倒す」ことを封じる能力である。
そのため、基本的には白いマグナムと考えて差し支えない。
破壊ではないため余計なpigを発動させたり墓地を肥やしたりしないのも地味に利点か。

踏み倒しを利用するデッキは神化編を境に爆発的に流行し、
エピソードシリーズで隆盛したため、
基本的に多くのデッキにぶっ刺さると言って差し支えない。

オリオティスが登場した時の環境でも、
  • 【ミステリー・キューブ】…キューブはトリガー付きで正規コストでも5コスト、狙うクリーチャーはコスト二桁がザラ
  • 【連ドラ】…バルガライザーのコストは8で狙うクリーチャーは9コスト以上が多い
  • 【超次元コントロール】…超次元呪文で出てくるサイキック・クリーチャーは名目コストが大きい
  • 墓地ソース】…GTクロスあたりは軽減&踏み倒しで出す
と刺さるデッキが多数存在しており、その他にも「シンパシー」を多用するデッキ(eg.ケンゲキオージャ)、トリガーデッキ、
カウンターマッドネス、G・ゼロ、マナ数変更などにぶっ刺さる。
コスト軽減もアウト。

また速攻でも緑を含むデッキはオリオティスに注意したいところ。
というのもマナ進化クリーチャーも、出た時のマナを参照するため、その時に十分なマナがなければバウンス決定
《密林の総督ハックル・キリンソーヤ》は3コストだが3マナある状態で召喚するとマナゾーンは2コスト。
オリオティス「セルフランデス美味しいです(^_^)」
ハックル・キリンソーヤ「(´・ω・`)」
またマナ進化といえばマナを3つ使う《超天星バルガライゾウ》もバウンスされてAT発動タイミングを逃してしまう。

なお、正規コスト分のマナさえあれば問題はないため、バルガライザー連ドラで
「8コスト以上を採用してない」デッキだと効果はなく(十分強いの多いし)、
【ジェスターソード】における《ヘブンズ・ゲート》などは
踏み倒す連中自体は1〜3マナが多いため対応できない。
また薫風武装は途中でドミティウスによる踏み倒しこそあれ、その能力条件故にマナはしっかり揃っているため注意。
個々のクリーチャーのコストが超えてなければいいため、「7コストあるときに7コストクリーチャー5体出す」ことは可能なのである。

一応、オリオティス自身のスペックは低く、またブロッカーであるためマグナムよりも焼きやすい。
そのため、マグナムほど脅威にはなりにくいが、その分マグナムよりもやや厄介な能力に仕上がっているので注意しておくことは肝要か。


関連カード

オリオティス・ジャッジ R 光文明 (3)
呪文
S・トリガー
各プレイヤーは、自身のマナゾーンにあるカードの枚数以上のコストを持つクリーチャーをすべて、好きな順序で自身の山札の一番下に置く。
オリオティスの能力がS・トリガーとなった。冒頭のセリフは、実はオリオティス本体ではなくこのカードのフレーバーテキストだったりする。

オリオティス同様、サイキック・クリーチャーや革命チェンジ、侵略で出たクリーチャーには有効だが、ゲーム後半では無意味になってしまうのはS・トリガーとしては無視できない欠点でもある。

ちなみにこのカード、除去する対象が「自身のマナゾーンにあるカードの枚数よりコストの大きい」ではなく「自身のマナゾーンにあるカードの枚数以上のコスト」だったりする。
おかげで3マナ溜めて出した3マナのクリーチャーでも引っかかる。不正してないんですけど……

もっとも元のオリオティスは使用プレイヤーの不正は見逃しているのでどっちもどっちなのだが……


余談

名前の由来はオリオン座か。

アニメではジャスティスが使用している。

このクリーチャーの登場やキグナシオンのDS解禁などでDS白単の地位はやや向上しはじめたものの、
以前厳しい状況は続いている。


追記・修正お願いします。
この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • DM
  • デュエル・マスターズ
  • 光文明
  • ジャスティス・ウイング
  • 制御の翼 オリオティス
  • ジャスティス
  • まさよし
  • 踏み倒しメタ
  • DMR-15
  • 光文明のクリーチャー
  • デュエマ
最終更新:2023年07月29日 09:06