登録日:2016/05/25 Tue 15:24:00
更新日:2024/04/30 Tue 18:33:25
所要時間:約 3 分で読めます
「CR009 RE:CYBORG」はニューギンが出した
パチンコ機種
◇スペック
賞球数 3&2&8&13&13
大当り低確率 1/215.6
大当り高確率 1/43.92
小当り確率(ヘソ) 1/190.5
小当り確率(電チュー) 1/65536
確変突入率:0.5%
確変継続率:100.0%
ST突入率 37.50%
ST継続率 90.01%
ヘソ入賞時の振り分け
7R(ST:電サポ100回) 0.5%
7R(実5R/時短:電サポ100回) 77.5%
7R(出玉無/時短:電サポ100回) 22.0%
電チュー入賞時の振り分け
16R(ST:電サポ100回) 7.5%
15R(ST:電サポ100回) 0.5%
14R(ST:電サポ100回) 1.5%
13R(ST:電サポ100回) 1.5%
12R(ST:電サポ100回) 1.5%
11R(ST:電サポ100回) 1.5%
10R(ST:電サポ100回) 3.5%
9R(ST:電サポ100回) 2.5%
8R(ST:電サポ100回) 7.5%
7R(ST:電サポ100回) 5.0%
6R(ST:電サポ100回) 5.0%
5R(ST:電サポ100回) 5.0%
4R(ST:電サポ100回) 7.5%
3R(ST:電サポ100回) 50.0%
賞球数 1&2&8&11&11
大当り低確率 1/139.72
大当り高確率 1/29.92
小当り確率(ヘソ) 1/190
小当り確率(電チュー) 1/65536
確変突入率:2.0%
確変継続率:100.0%
ST突入率 40.73%
ST継続率 90.74%
ヘソ入賞時の振り分け
6R(ST:電サポ70回) 2.0%
4R(時短:電サポ70回) 78.0%
2R(出玉無/時短:電サポ70回) 20.0%
電チュー入賞時の振り分け
16R(ST:電サポ70回) 5.0%
15R(ST:電サポ70回) 0.5%
14R(ST:電サポ70回) 0.5%
13R(ST:電サポ70回) 0.5%
12R(ST:電サポ70回) 2.0%
11R(ST:電サポ70回) 2.5%
10R(ST:電サポ70回) 2.5%
9R(ST:電サポ70回) 0.5%
8R(ST:電サポ70回) 6.0%
7R(ST:電サポ70回) 5.0%
6R(ST:電サポ70回) 5.0%
5R(ST:電サポ70回) 5.0%
4R(ST:電サポ70回) 5.0%
3R(ST:電サポ70回) 60.0%
賞球数 3&2&8&10&10
大当り低確率 1/99.9
大当り高確率 1/47.83
小当り確率(ヘソ) 1/190.5
小当り確率(電チュー) 1/65536
確変突入率:0.5%
確変継続率:100.0%
ST突入率 50.80%
ST継続率 77.21%
ヘソ入賞時の振り分け
5R(ST:電サポ70回) 0.5%
4R(時短:電サポ70回)89.5%
4R(出玉無/時短:電サポ70回) 10.0%
電チュー入賞時の振り分け
16R(ST:電サポ70回) 5.0%
15R(ST:電サポ70回) 0.5%
14R(ST:電サポ70回) 0.5%
13R(ST:電サポ70回) 1.0%
12R(ST:電サポ70回) 1.5%
11R(ST:電サポ70回) 1.5%
10R(ST:電サポ70回) 5.0%
9R(ST:電サポ70回) 0.5%
8R(ST:電サポ70回) 7.0%
7R(ST:電サポ70回) 7.5%
6R(ST:電サポ70回) 10.0%
5R(ST:電サポ70回) 5.0%
4R(ST:電サポ70回) 5.0%
3R(ST:電サポ70回) 50.0%
◇特徴
左打ち時にPREMIUM BONUS(ヘソ入賞時の0.5%)を引くか、右打ち消化中に
再度大当りする事でVラウンド獲得となって確率変動(ST状態)となる。
◇各モード紹介
通常の変動ステージ。図柄は縦変動。
通常の変動ステージ。図柄は横変動。
待機中の時はプッシュボタンでパーティーかクラシックに変更出来る。
通常時、小当りを当選した場合に突入する。図柄は9分割でオールフルーツあり。
通常時、大当りを当選した場合に突入する。電サポありの右打ち。
開始時に、
ミサイル撃破チャンスZONE
003チャンスZONE
のステージ選択が可能。
V入賞から突入する確変(ST)状態。電サポありの右打ち。
電サポ中の大当りはVラウンド獲得確定
0回転以降は、ATTACK ZONE
ラスト10回転は、DEFFENCE ZONE
と演出が切り替わる。
◇演出
9大加速演出
・超絆ZONE
・彼の声連続演出
・
次回予告
・SDキャラ群
・加速装置演出
・天使降臨
・リーチ中/009参戦
・ストーリーリーチ「世界の正義を貫け!!」
・蝶柄
◇評
基本は保留変化待ち(入賞に時即変化がより良い)ですが、上記の9大加速演出が複合しなければ期待度は弱いままです。
大きなポイントとしては、緑保留や青保留からのリーチでも、009参戦の有りで信頼度が一気に上がります。
チャンスタイム中は、003の応援時等にレインボー演出が出やすいので安心出来ます。
◇タイアップ
もちろん、映画の「009 RE:CYBORG」とタイアップ。
各シーンの流用はもちろんではあるが、映画では存在しない様な008の戦闘シーン等も演出としては存在します。
"追記"
終わらせなければ、始まらない
"修正"
- なぜ記事があるのか・・・あまりにキツイスペックとつまらない通常時を差し引いても加速ラッシュは魅力的で突入したときのカタルシスは現行ナンバーワン -- 名無しさん (2018-09-24 03:20:24)
最終更新:2024年04月30日 18:33