登録日:2016/08/21 (日) 15:12:22
更新日:2020/09/19 Sat 22:01:54
所要時間:約 6 分で読めます
クレアモルテとはオンラインゲーム『
コズミックブレイク2』に登場するヒュムの一人である。
クラスはアサルト。
2015年9月3日に実装されたアサルトクラスヒュムで、『第9弾 天衣無縫ガラポン』の金枠として登場した。
同年8月のオフラインイベントにて先行告知されており、この時点で一定数のファンを獲得していた。
説明文
純白の衣装と禍々しい大鎌のコントラストが特徴的なクレアモルテ。
名家に生まれ育ったお嬢様で、それゆえどこか世間離れした言動が目立ちます。コスモリーグに参戦したのも、常人とは少しずれた性格が元になっているとかいないとか…。
戦闘になれば、敵がせん滅するまで手にした巨大な鎌を嬉しそうに振り回し続けます。
惑星全体の葬祭を仕切る大司教の令嬢。
禍々しい巨大な鎌と得意のダンスを組み合わせたオリジナルの格闘術で、敵をバラバラにするまで追い詰めることに無上の喜びを感じている。
人の生死がありふれた環境で育ったため、それをタブーと感じていない。
彼女の言動は常にサドっ気全開であり、そうした振るまいに轟沈する者が絶えないという。
リーグにおける戦闘能力はそのままで、スポーツウェアに身を包んだクレアモルテ。
シンプルながらフレッシュな魅力溢れるウェアでトップ目指して駆け抜けよう!
見た目は白いドレスに禍々しい大鎌を持った
ツインテールの女の子で、ヒュムの宿命であるEXパーツ及び手持ち武器、カートリッジ、スフィア以外カスタムが不可能となっている。
で、その性能だが……『アサルトぶっ壊れ』であったロイドの一人である。
※注:ステータスはLv40且つ2016年8月現在の物です
コスト |
46 |
アーマー |
318 |
スタン耐性 |
79 |
メインウェポン |
75.0 |
サブウェポン |
77.8 |
耐久 |
120 |
走行速度 |
8.97 |
飛行速度 |
8.65 |
ジャンプ速度 |
5.57 |
垂直上昇速度 |
0.30 |
ブースト容量 |
13.00 |
ブースト回復 |
1.70 |
ダッシュ効率 |
3.92 |
飛行効率 |
4.22 |
ジャンプ効率 |
4.25 |
物理 |
-5% |
ビーム |
+12% |
炎熱 |
+0% |
電撃 |
+0% |
闇 |
+0% |
†メイン1
ガトリング(オリジナル)
ガードユニット(イノセント・フォーム)
ブレイカー(ピポクリシー・フォーム)
スタンバズーカ(スポーツウェア・フォーム)
EXウェポン枠に装備する武器群。
ガトリングは威力が落ちているが、代わりに溜め時間が皆無でリロードが早いという特徴を持つ。
また、ガトリング特有の当たった相手を後ろに後退させる能力を持つ。
ガードユニットは敵からのダメージを5割程カットし、射撃スタンを無効化する物になっている。
アイテムのシールドビットと違い、相手の方を向いてくれるため攻撃を防げないという事が起こりにくくなっている。
ブレイカーとスタンバズーカに関してはわかる方追記お願いします
†サブ1
グリードサイズ
彼女の主力であり専用装備である手持ち武器。
大振りだが攻撃力とホーミング能力が高い、最大三連撃の近接攻撃。
この武器でダメージを与えると、専用ゲージが上昇し、MAXまでチャージが完了すれば後述する自己強化モードが使用可能になる。
また、移動キーの後ろ方向を押しながら使用する事で、全方向からの敵の格闘攻撃に対して自動でカウンターを行う。
カウンター発動時間は短いが、決まれば無敵になるので狙う価値はある。
武器の性能が良いので、彼女の手持ち武器を変える必要が無い。
というか変えたらもの凄く弱体化する。
†サブ2
グリードサイズ@
最大3ロック×2連射の衝撃波を飛ばす攻撃。
こちらもグリードサイズ同様専用ゲージが上昇する。
ロック数に関わらず1射につき弾数を1消費するタイプなので、フルロックしてから発射するのがお得。
†シフトアクション
バニッシュウォーク(オリジナルorイノセント・フォーム)
スラッシングステップ(ピポクリシー・フォーム)
バニッシュウォークはブーストゲージを少量消費して姿を消しつつ移動する能力。
同時に相手からのロックオンを解除することが出来る。
スラッシングステップはブーストゲージを少量消費して攻撃しつつ移動する能力。
移動距離はこちらの方が上だが、敵に到達しても止まらないという特性がある。
†自己強化
専用ゲージがMAXになるとアイコンが変化し、紫色のオーラを纏うようになる。
この状態から格闘攻撃中に射撃攻撃をすることで一定時間自己強化状態になる。
自己強化時にはグリードサイズが5連撃となり、シフトアクションのクールタイムが短縮され、幾つかの性能が強化される。
但し、一定時間経過後に弱体化する。
パフ扱いなのでカートリッジ適合効果のバフ時間延長で強化時間を延ばすことができるのも見逃せないポイント。
さて、彼女の一体何が脅威だったのか?
それを順にあげていこう。
①下手なパンツァークラスに匹敵する格闘性能
②凶悪な格闘ホーミング
③下手なエアリアルクラスに匹敵する飛行性能
④そこそこのアーマー値を持ち、尚且つ自己強化アクションや格闘カウンターアクションを保有
実装後、
敵を退けて手に入れたリーガー達はその性能に歓喜し、あっという間に戦場に溢れかえるようになってしまった。
特に被害を被ったのはフォートレスクラスであり、クラス特有のやるべき事の多さと機動力の低さが祟って、彼女の餌食になってしまった。
彼女の格闘ホーミングはまるでミサイルの様な誘導性を誇り、しかも機動力が高いせいであっという間に接近され、サックリ……
自己強化アクションを使われると、死ぬまで斬られ続けるという、何の冗談だと言いたくなるレベル。
こんな超性能、絶対アサルトじゃないよ!?
彼女のせいでフォートレスが空を飛べなくなったのは言うまでもない。
案の定、弱体化が施され、アーマー値と飛行効率、専用武器『グリードサイズ』の攻撃力が下げられた事で彼女の脅威度が下がった……
とでも言うと思ったか。
確かに性能が下がったことで倒しやすく、処理しやすくなったのだが、それでも厄介な事に変わりなく、上手い人が使うと本当に手が付けられない。
対策としてはアーマーが少なく、攻撃を受けると結構な確率でスタンするので、ダメージを与えて袋にするのがセオリーとなる。
設定に関しては現時点では説明文以外の情報が無いため詳細は不明。
但し、世界観的に彼女はヒュムであるのは確定している。
彼女を入手するにはリアルマネーとリアルラックが必要となるが、実はSグレードを諦めるのであれば確実且つ楽に手に入れる方法がある。
それは『リトライガチャチケット』である。
このチケットを使うガチャでは彼女がラインナップに含まれており、更にそのチケットを使えば確実に手に入れる事が可能である。
ログイン画面の一枚絵を見る限り、公式では彼女の
ライバルは
アイヴィスが宛がわれているようだ。
追記修正は彼女をLv.MAXまで育成してからお願いします
最終更新:2020年09月19日 22:01