マリアベル・アーミティッジ

登録日:2016/09/05 Mon 18:01:23
更新日:2023/10/04 Wed 21:16:11
所要時間:約 3 分で読めます




ワイルドアームズ2ndイグニッションの主人公の一人
性別:女性
年齢:不詳
クラス:ノーブルレッド
身長:142cm
武器:アカ&アオ(精神感応デバイス)
好きなハミガキ粉:いちご味
CV(ドラマCD版):堀江由衣

ARMSの技術顧問にして指揮官アーヴィングの文通友達、透き通る白い肌と赤い瞳を持った伝説の不死種族・ノーブルレッドであり焔の災厄に対して剣の聖女「アナスタシア」と共に戦い最終的に生き延びた一人である。

登場其の物はプロローグが終わって本編開始後直ぐと割と早いもののNPCという扱いでパーティーメンバーに加わるのはストーリーの終盤にとあるダンジョンを訪れて仕掛けを解いてからになる隠しキャラでもある(因みに彼女が居なくてもストーリークリアは可能だが割と苦労することに為る)。
因みに後述の理由から隠しボスと戦う為には必要となるので戦いたい方は是非ともお迎えしよう。

数百トンの艦載用ARMを持ち上げる屈強な方がメンバーに入るが彼女はそれ以上の身体能力と魔力を有している、其れを超えるのがアースガルズ二機にルシファアにキュベレーの四機のゴーレムを始めとしたロストテクノロジーなのだが。
因みにゲーム中では後衛型という事もあって身体能力はあまり反映されていなかったりする。



更に彼女の特徴と為るのが特定のモンスターから技を得られる「レッドパワー
アビリティドレインを使用した時の運によって習得できるか変わるが中でも無属性を含む全属性の攻撃系と以下の二つは覚えておくと何かと役に立つ…と思う。

  • ステータスロック
文字通り状態異常をシャットアウトしてくれる頼もしい技、経験値と資金稼ぎにはいよるこんとんを繰り返し狩る時などに非常に役に立つが…この技、下記の事情から地味に覚えにくいという特徴がある。
この技を入手出来るモンスターであるスキッドランサーは限られた海域にしか出現せず他に比べて出現率が低いのかいざ手に入れようと頑張ると非常に苦労する事になる。

  • スリープ
相手を眠らせる、只其れだけなのかと思いきや…何と此れはあのラギュ・オ・ラギュラも眠らせる事が出来る。
特に今作のラギュ様は何かと苛烈な攻撃を繰り出してくるので有ると此方の被害を極力抑える事も出来る…かも知れない。

此れ以外にも相手のオリジナルを封印するパワーシールや行動をキャンセルさせるバリバリキャンセラー(ストーリー上のとあるボスもご愛用)、手持ち資金の下四桁がそのまま火力に直結するギャラクレイジー等個性的な物が多いので覚えさせておくのも損はないだろう。




















…さて、何故先程隠しボスと戦う為に彼女が必要となると述べたのかだが、
ワイルドアームズセカンドイグニッションでは封印柱に封じられた九体の隠しボス(其れ以外の隠しボスはブルコギドン、ゴースト、ガトルオーグ)に会うにはロストガーデンで手に入る彼女のグッズ『マイマイク』が必要で、


封印柱があるダンジョンもしくは街に入る

マリアベルのグッズ『マイマイク』を使う

すると封印を自ら破って隠しボス降臨

という工程を経て封印柱に封じられた隠しボス達と対峙することに為る。

此処でちょっと気付かないだろうか、封印柱に封じられていた隠しボス達は何れも自ら封印を破っているのだ…あのラギュ様や魔王アンゴルモアと言った面々でさえも


因みにエンターブレインから出版された【ワイルドアームズ セカンドイグニッション コンプリートガイド】によると「マリアベルの歌声で封印柱内部の隠しボスが覚醒&活性化して騒音を止めるべく自力で封印を破ってくる」とあるのだが…騒音と言われているとはそういう事なのだろう。

余談だがこのマイマイク、ダンジョンで使うと其処に出現するモンスター達と強制エンカウントするので上記の隠しボスたちが自力で出てくる理由を踏まえるとやはりそういう事なのかもしれない。


追記・修正は素敵な歌声を披露してからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ワイルドアームズ
  • WA2
  • ノーブルレッド
  • 吸血鬼…?
  • WA
  • モンスターすら魅了する歌声?
  • マリアベル
  • ゴーレム
  • 堀江由衣
  • マリアベル・アーミティッジ
  • 主人公より先に立った項目
最終更新:2023年10月04日 21:16