登録日:2016/12/24 Sat 23:01:00
更新日:2025/03/09 Sun 21:56:58
所要時間:約 4 分で読めます
♪お~めでとクリスマ~ス お~めでとクリスマ~ス お~めでとクリスマ~ス お祝~いしましょ~♪
『明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー』とは、1990年にスタートした毎年1回放送される
明石家さんまがMCを務める視聴者参加型番組である。
通称として「明石家サンタ」と呼ばれることが多い。
90年代前半は明石家サンタといいつつ春・夏・大晦日に数回ほど放送されたことがあったが1997年からは年1回
クリスマスの深夜(午前1時~3時)に固定されている。
以前放送されていたお昼の番組である「ごきげんよう」がクリスマス(年末)の時期になると、さんまは毎年出演しており、
さんまの「ごきげんよう」出演が3日目の時は、さんま扮する「明石家サンタ」と小堺一機扮する「
トナカイ一機」が必ず登場していた。
【番組内容】
電話で視聴者から今年起こった不幸な出来事を聞き、その内容によってさんまが合格か不合格かを決める(合格の合図はさんまがベルを鳴らすこと)。
そして合格した人のみ、番組側が用意しておいた番号を視聴者が自由に選びその番号に該当する賞品を貰う事ができる。
ちなみに一般の視聴者だけでなく、歌手やお笑い芸人などの芸能人も自由に参加する事ができる・・・が、名前を言っただけで即座に合格になるパターンもある。
番組中には時折スタジオにゲストが参戦する場合があり、その中には内田篤人選手のように不幸話を披露し合格になり商品を貰うといった場合もある。
番組で紹介される不幸話はみんなが笑えるものをモットーとしている為か、誰かが死んだとか仲良くしていた人に傷つけられて人間不信になったなどのあまりにも不幸すぎて笑えないようなものは取り上げられていない傾向にある。
が、2015年にまさかの不幸すぎて笑えないようなネタがなぜか取り上げられてしまう。
もちろんスタジオ内は空気が固まっており、さすがのさんまも笑いに替えることもできず、不幸すぎるという理由で不合格にする。
不幸話は事前にハガキなどで募集をかけているが、本番組は当初から一貫して生放送となっている。
合格の際には「おめでとうクリスマス」、CM明けには「ジングル・ベル」のそれぞれ日本語版が流れる。歌っているのは山野さと子氏。
【主な出演者】
- 明石家さんま(冒頭の名前テロップでは明石家サン
マタと記述される)
この番組のMC。番組内で流れた不幸話を合格にするか不合格にするかは彼の一存で決めている。
巧みなトークで素人の視聴者、芸能人をいじっていき夜遅い時間帯でも番組を盛り上がらせていく。
番組が始まったころから出演している。開始時はまだ
フジテレビに入社して3年目の局アナだったが、この番組の放送期間中に『めざましテレビ』や『スーパーニュース』の立ち上げにメインキャスターとして参加したり、2000年の春にはフジテレビを退社してフリーアナウンサーとなったり、一時期はアメリカに移住(この番組の放送日も含めて年末年始は日本へ帰国していた)したりとさまざまな変化があった。現在ではフジテレビに在職していた頃から続く唯一のレギュラーの仕事となっている。
ごくまれに彼女の判断で視聴者からの不幸話を合格にすることがある。
「八木さんファンです」→「どこが?」→「別に……」のパターンは、明石家サンタでのお決まり。
冒頭の賞品紹介でサンタガールとふざける形で登場。
主にCM空けなどに短いギャグを披露する。
一度彼の娘で当時芸人だったバターぬりえと共演したことがある。
元プロ野球選手。1996年に初登場したころは
読売ジャイアンツの現役投手だったが、その後社会人野球チームを経て2022年現在は
北海道日本ハムファイターズの二軍監督。放送時期がシーズンオフというのも重なり、肩書きが幾度となく変わった現在でもトナカイの着ぐるみを身に着けて出演している。
毎年のように自身に関する賞品の紹介をしている。
【商品】
毎年のように20種類ほどの賞品を用意しており、さんまに合格認定された物だけが手に入る事ができる。
合格者のみが貰える賞品といってもピンからキリまであり、海外のツアーセット、リゾートホテル宿泊券、最新家電などの豪華な賞品も用意されているが、村上ショージがギャグ披露するだけといったものやハズレパネルなどのハズレ賞品も用意されている。
しかも視聴者は自分で自由に選ぶ事ができず、自由に番号を一つ選んでその番号に該当する賞品を貰えるといった物なので、自身の思う賞品が得られるかどうかは合格した人の運による。
また、毎年のように木田優夫や村上ショージに関する賞品が出ている。
【過去の不幸話】
- 付き合っている彼女が『ダウンタウンの裏番組をぶっ飛ばせ!!』で裸踊りをしていた。
- サッカー日本代表が初めてFIFAワールドカップ出場(1998年フランス大会)を決めた翌日、朝一番で再びその喜びのニュースを見ようとテレビをつけたら、トップニュースが自分の勤める銀行の倒産(1997年に倒産した北海道拓殖銀行)のニュースだった。
- 彼女とクリスマスイブの夜に遊ぶ約束をしており、5時間以上も集合場所の公園で待っているけど未だに彼女と遭遇しない
- 父が亡くなったため遺品整理をしていたら、押入れから女性モノのパンティが大量に見つかった上に、女性の名前と陰毛がコレクションされたアルバムが出てきた
- 4歳の息子に村上ショージのDVDを見せたら、幼稚園のクリスマスツリーの短冊に「"ドゥーン" がうまくなりますように」と書いてあった
- 息子がパトカーを見て喜んでいるのを見て自分も見たら、そのパトカーで夫が逮捕・護送されていた
追記修正は笑える不幸話を披露しながらお願いします。
- この日のタイミング狙ってたのかww? ゲストにマツコDXとシャルケの内田とTMの西川が来た年がある事も追記お願いします。 -- 名無しさん (2016-12-25 01:32:43)
- マツコはもうレギュラーじゃないか? -- 名無しさん (2016-12-25 20:08:03)
- 今年のノンスタ石田は名乗っただけで合格…芸人で師走に相方で不幸を迎えるなんて思わねえもんなぁ。 -- 名無しさん (2016-12-26 08:43:48)
- 堤下がやらかした年に「インパルスの板倉です」だけで鐘が鳴ったのは笑ってしまった -- 名無しさん (2022-03-01 00:54:13)
- かなり前だけど、ホテルで手バナかんだのが原因で彼氏に振られた女性の商品がティッシュだったのは大笑いした記憶があるw -- 名無しさん (2022-03-01 01:47:29)
- 今年(2022年)は名乗っただけで鐘が鳴るケースがなかったのが残念… -- 名無しさん (2022-12-29 19:10:35)
最終更新:2025年03月09日 21:56