登録日:2019/05/05 Sun 22:24:45
更新日:2024/01/24 Wed 13:49:03
所要時間:約5分で読めます
「猿楽町双葉」とは女性バーチャルYouTuberである。
概要
略称「双葉ちゃん」、「双葉殿」。トレードマークとなる絵文字はそのまま猿の顔と芽。
2019年2月にTwitterでの活動を開始、同年3月にYouTubeアカウントを開設した。
初投稿は3月14日だが、本格的な活動は3月31日からとなっている。
活動開始以前にバーチャルドラマ「
四月一日さん家の」に出演が決定するという異例の事態が起こったことでも有名。
元々は江戸時代の出身であり、猿楽町に代々続く
忍者の家系に生まれた
くノ一であったが、修行の最中にうっかり穴に落ちてしまい、そのまま
タイムスリップしてこの現代にやって来た。
何人も自由に歌や踊りや芝居が許される世界に興奮していると、後に彼女の運営担当となる犬「ロクべえ」に「
僕と契約してVtuberになってよ!」とスカウトされ、手渡された地図に記された場所に行くとそこは「
四月一日さん家の」の「四月一日二葉」役のオーディション会場であり、夢であった女優に挑戦できる喜びから無心で取り組んだところ合格し、今に至る。
容姿
髪は
オレンジであり、癖毛で所々が跳ねている。
前髪の左側には黒い
ヘアピンを縦に並べて付けており、その端から細く小さな紐を垂らしている。
泣きぼくろがある。
首元には
茶色と
山吹色のマフラーを巻いており、すぐ後ろで大きなリボンに結っている。
よく見ると左右にチェック柄や魚が描かれているのが分かる。
トップスは中央が藍色、左右が赤色で白く大きな襟がある。
因みに胸元が大きく開き、へそ出し&ノースリーブという中々なセクシー仕様。
その中央部分にはお守りの結び目や四葉のクローバーを思わせる金の装飾が垂れている。
右手首にはリストバンドをつけ、左腕には指ぬきの黒い
長手袋を付けている。
ボトムスはデニムのショートパンツを思わせる形であり、茶色のベルトを巻いている。
また、右腰には灰色の小袋を提げている。
右足には黒いロングブーツを穿き、左足は裸足で太股の辺りに赤い小袋を巻き付けている。
尚両足共に靴部分は太いヒール状になっている。
動画投稿スタイル
基本的には生配信が主であり、それ以外では「歌ってみた」の投稿が多い。
選曲はどこか和テイストであることが多い。
生配信は一回当たり30分強。
生配信では必ず決まったコーナーがあり、以下はその一覧
Twitterのマシュマロで寄せられたり、リアルタイムで送られたお悩みを忍法で解決していくという物。
忍法とは言っても別に火を出すとか分身するといった大層な物ではなく、日常の行為を多少強化(?)したものであり、命名する場合はその行為の内容がそのまま付けれることが多く、それ故にそこそこ長い物が多い。
また、発想の転換(?)や力業、古典的伝統的な手法に頼る場合も多かったり、根本的に何も解決していない場合もある。
「変わり身の術」の修行の成果を見せるべく、リスナーから寄せられたリクエストに忍法で答えていくというもの。
...ここまで書いて察しのいい人ならばもうお分かりかもしれないが、その実態は「変わり身の術」というよりモノマネ。
これに関しては当の本人が頑なに「モノマネじゃない」と主張しているが、時々口を滑らせてしまうことも...
お題は実在する人物から創作物のキャラクター(まだドラマが放送される以前にそのキャラクターのお題が来たこともある)、果ては「闇のデュエリスト」といいう最早モノマネですら無いものまで多彩。
クオリティに関してはお題の内容による部分もあるが、かね高評価。
視聴者を安眠へと誘うべく、寄せられた様々なシチュエーションを試していくという生放送恒例の締めコーナー。
尚生配信の開始前や待機中、閉幕後に流れるお囃子の様なオリジナルの
BGMも人気を博している。
追記・修正お願いします。
最終更新:2024年01月24日 13:49