登録日:2011/02/28 Mon 02:19:33
更新日:2025/01/29 Wed 11:03:58
所要時間:約 7 分で読めます
鹿目まどかの
夢に出てきた、猫や兎の様な謎の生物。
その正体は“魔法の使者”であり、契約した少女を
魔法少女にする力を持つ、
魔法少女モノによく出るお供の類である。
本作のマスコットキャラであり、それはもう可愛い!その無邪気な笑顔や仕草は破壊力バツグンである。尻尾もふもふ。
素質ある少女に魔法の力を与えることで人々に害為す魔女と戦う正義の味方で、しかも
魔法少女の願いを何でも一つ叶えてくれるという夢のような存在。
* *
* + うそではないです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
Y Y *
(公式では)マスコットキャラで(見た目は)可愛く、(目的は兎も角)魔女と戦う力をくれるし、
(代償に色々と問題はあるが)願いを一つだけ叶えてくれるのも間違い無く事実。
そう、嘘ではない。嘘ではないのだが……
順を追って説明すると。
マスコットキャラで猫や
ウサギに似た可愛いお供獣。事実である。
しかし終始無表情であり、会話はテレパシー。契約成立時にのみ笑顔を見せる程度。
故に口が動かない為、陰影などの演出と相まってかなり不気味である。提供等で度々出てくる顔のアップ等が最たるもの。
また、使用済みグリーフシードを
背中で食べるという不気味なことこの上ないシーンまで存在する。
しかし(普通の)食事の時は口が動くし、たまに見せる表情や仕草は可愛かったりする。その為パッと見だとマトモなマスコットに見える。
多少表情が乏しいのはまぁ「そういう生命体」だからだし、グリーフシードは背中で食べる流儀なのだろう。ここだけ見れば。
ある意味本作の特徴を象徴する存在で、マスコットの役割を忠実にこなしているとも言える。余計タチが悪い。
そして契約を結ぶことで願いを一つ叶え、魔女と戦う
魔法少女の力を与える。これも事実。
しかし事ある毎にまどかと
美樹さやかに契約を迫り、何度断られても引き下がらない姿はもはやどう見ても営業マン。
まぁ契約してもらわないとキュゥべえ的にも困るからだろう。
ここだけ見れば。
しかも相手の弱味につけ込む絶好のタイミングを逃さない等、かなり悪質なタイプ。夢も希望もありません。
かなり胡散臭く、1話進むごとに段々と怪しさが増していく。
その為早くからネット上では黒幕候補にされ、その地位を固めていた。
そして何より、大事なことを(意図的に)伝えない癖があり、ソウルジェムの一件以来徐々に本性をあらわし始める。
聞かれない事は教えない主義。
「僕は魔法少女になってくれって、きちんとお願いしたはずだよ。
実際の姿がどういうものか説明を省略したけれど(笑)」
「
知らなければ知らないままで何の不都合も無いからね。事実、あの
マミですら最期まで気がつかなかった(笑)」
不況の荒波に揉まれボロ雑巾のようになっても諦めない姿勢は営業マンの鑑。
暁美ほむらは奇跡を売って歩いてると表現していた。まぁ確かに奇跡を起こしてくれるのは間違い無い…
とはいえ人間の価値観や倫理観が理解できないだけであり、本人には悪気は全く無い様子。
「訳がわからないよ(笑)どうして人間はそんなに魂の在りかに拘るんだい?」
また“魔法の使者”であり、後ろに何者かが控えている可能性もあり、一概に彼が悪いとも言い切れないかもしれな……いややっぱQBくたばれ。
(・ω・)
本編初登場は前述したまどかの夢の中。
その日の放課後、同じく夢に出てきた
暁美ほむらに襲われ、まどかにテレパシーで助けを求める。
どっかのフェレットと同じだね!
重傷を負った所をまどかと
美樹さやか共々巴マミに助けられ、2人にこう勧誘する。「僕と契約して、
魔法少女になってほしいんだ!」と。
3人と行動し色々と説明するが、マミさんがムシャモグされた際には全く動揺すらせずに、開口一番「早くボクと契約を!」おい淫獣。
尻込みする2人を見て一旦は退くが、
上条恭介が
絶望していた当にそのタイミングでさやかの前に登場。見事契約を取りつけた。
因みにマミと契約した時は、事故により当人が死にかけという選択の余地が無いタイミング。この営業マンかなりのやり手である。
佐倉杏子がさやかを潰すと言っても止めようとはしないし、もちろんそれをさやかに教えもしない。だって聞かれてないし。
それどころかまどかに、戦いを止めたければ契約しろと要求。
ここまでは胡散臭いものの、ホントに悪いヤツかは分からなかった。が、ついに決定的な出来事、これはゾンビですか?事件が発生。
ご契約時の
お客様の負担についてご説明していなかった為、好意的だったメンバーまでも一気に敵に回す。だって聞かれt(ry
こんなんでも今の身体で恭介に向き合う資格などないと悲しむさやかにマジレスするような無粋な真似はしない程度には空気を読む能力はある。
そして第8話、まどかの資質について卓越したセールストークで持ち上げ、遂に契約に成功…したと思った瞬間、ほむらに撃ち抜かれ蜂の巣にされてしまう。この際使われた銃は装弾数15発のベレッタと推測され、キュゥべえに空いた穴も15個ほどなのできっちり全弾命中したことになる、合掌。
しかしすぐさま新しいボディで登場し、自分の死体を食べてしまう。
「代わりはいくらでもあるけど、無意味に潰されるのは困るんだよね。もったいないじゃないか。」
弊社は限られた資源を再利用し地球環境にも配慮しています。きゅっぷい
そして悪役よろしく高〜い所から町を見下ろしつつ一言、
「この国では成長途中の女性のことを少女って呼ぶんだろう?
だったら、やがて魔女になる君達のことは、
魔法少女と呼ぶべきだよね。」
だって聞k(ry
さやかの魔女化にショックを受けるまどかの元に訪れたキュゥべえが語る、
魔法少女と魔女を生み出す目的。それは
熱力学の法則に囚われないエネルギーを探していた彼らの文明は、知的生命体の感情からエネルギーを取り出す技術を開発する。
しかし肝心の感情を持たなかった彼らは、広い宇宙を探し地球人に目を付けた。
魔法少女が魔女になる際に発生する膨大なエネルギーを回収し、宇宙そのものを延命するのが目的だったのである。
つまり彼らにとって
魔法少女は燃料のような消耗品。
弊社は
魔法少女資源を利用し宇宙環境の再生に貢献しています。
そして、QBの正体は
宇宙人(的な何か)ということになる。
まどかに執拗に拘るのも、彼女が魔女になればケタ違いのエネルギーを得られる為。
その為方法を選ばず、杏子を焚き付けさやかと戦い死ぬように誘導。
ワルプルギスの夜をほむら一人で戦わざるを得ない状況を作り出した。
第11話ではほむらの正体からまどかの素質の秘密を推理。
「お手柄だよ、ほむら。キミがまどかを最強の魔女に育ててくれたんだ。」
元の時間のQBはこれを見越して契約したのだろうか?だとしたらとんでもない策士である。
因みにノルマに追われる身らしい。やっぱり営業マン?あと誰と競争してるんだ?別個体?
そしてノルマさえ達成できれば地球がどうなろうと構わないとか。
「人類にとっても悪くない取引」というのは本人的には嘘ではない(実際人類文明の発展に貢献している)のだろうが、悪い結果になったとしてもそれを直したり責任を取ろうという意識は皆無である。
多数の同じ形をしたインキュベーターが存在するが、それらは全て同じ意識を共有している。
つまり「個」という感覚はなく、別個体が死んだところである意味本体は無限にあるとも言える。
と思われた…
そもそも人類は有史以前からのインキュベーターの干渉と数多の
魔法少女の犠牲によって進歩した存在で、それが無ければ今も裸で洞穴に住んでいたとか。
まどかに
魔法少女達の希望と絶望の歴史を見せ言い放った
「それを正しく認識するなら、どうして今更たかだか二、三人の運命だけを特別視できるんだい?」
共存関係にある人類への認識、
「ハァ……例えばキミは、家畜に対して引け目を感じたりするかい?」
この2つの言葉が彼らの意識を表している。
要するに「僕らは人類を進化させるし、宇宙も延命出来る凄い存在だよ!でも僕らが作り出した魔法少女ー魔女のせいで文明滅んでも
なるべくしてなったんだから仕方ないよね!!!」ということらしい。
そういえば本作の脚(ryの
悪役も目的はこんな感じでしたね。
改変後の世界では黒幕でなくなりきれいなQBになっていた。
もはや普通の可愛いマスコットにすら見えるが、SGの汚れを吸ったキューブを食べるのは背中の口でした。きゅっぷい。
とはいえ魔女の概念を聞き魅力的だと言ったり、
「ふーん…やっぱり理解できないなぁ、人間の価値観は」などと言ったりと、本質が変わった訳ではない
そしてTV版
最終回(正確には劇場版前後編)より後の時系列である『
劇場版魔法少女まどか☆マギカ 【新編】叛逆の物語』では
決定的な大ポカをしでかしたことで思わず同情したくなるような酷い末路を迎えることになる。
また『
魔法少女の願いを何でも一つ叶えてくれる』というのも恐らく嘘。
さやかやまどかの願い事を聞いたときの台詞から
魔法少女としての素質に見合った願い事しか叶えられない可能性が高い。
叶えられたとして、それが杏子のようにまやかしだったりさやかのように何らかの形で裏切られるためあまり意味は変わらないが。
まあ、目的が宇宙の未来を護るためであったり、上記の酷い仕打ちもその目的のためと割り切ってやっていてその必要がなくなれば人類に害を為さなかったり、根っからの邪悪・悪魔とは言い難い面もある。
それこそ、人間が野山の植生を護るためにシカなどを駆除するのと同じことであり、「全体の幸福」を追求していたという点ではまどかに通じる部分すらもある。
ただ、その価値観が地球人、特に純真な未成年の少女とは根本からかみ合わないし、あまりにも気宇壮大であるため地球人にとっては理解自体も困難(そもそも真偽さえ分からない)というだけである。エントロピーの増大を食い止めるにしてもそれで宇宙が死ぬのは数百億年はかかるのでたかだか数千年分のエネルギー供給をしても誤差だろうし。
このため、「物語上は悪役だが、完全に擁護の余地もないわけでもない」とするキュゥべえファンも少なくない(監督も「キュゥべえのどこが悪い!!」と発言しており、劇場版3作目のタイトルを「インキュベーダーの逆襲」にしたかったとか)。
フジテレビで深夜に放送された視聴者参加型クイズ番組では、このキャラを意識したと思われる
宇宙人が登場している(というより声が同じ)。
あと
スピンオフの一つ『巴マミの平凡な日常』に登場する個体はどう見ても感情に毒されている(マミと一緒に
ヤケ酒をするほど)。
というか通常の個体でも
- 「その願いは叶えても全く意味がないと忠告する」(忠告を聞き入れられるとキュゥべえには損しかない)
- 「友達を粗末に扱ってはダメと忠告する」
- 「自分が気分を害したと判断した相手にはわざわざ言い訳しに来る」
など、この手のキャラにしてはむしろ感情で動いていると思しき部分がちょくちょくある。
(もちろん本当に感情を察しているのではなく、「このような言動を取ったほうが後々利益に繋がる」という論理的な判断からであろう)。
そのせいで本当に無機質なキャラよりも数段不気味さが増すのであるが。
本項目でも散々ネタにしてきたが、後に虚淵氏がメインライターを手掛けた『
仮面ライダー鎧武』と比較すれば、
「
魔法少女の犠牲=進化を促すヘルヘイムの森の試練と黄金の果実」「魔女による滅亡=ヘルヘイムの侵略に負けた文明」と置き換えられるかもしれない。
だが、ヘルヘイムはキュゥべえの行動に加えて「ヘルヘイム植物の繁殖」も並行して行なっている為、描写としては(仮にもニチアサなので)まだマイルドだが、その目的についてはキュゥべえ以上に質が悪いとも取れる。
なお、キュゥべえの不死性と共通項のある
メガヘクスが登場する映画『
仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル』に虚淵氏は関わってないので悪しからず。
ニトロプラスが関わってないとは言ってない
追記・修正がしたいのかい?
なら僕と契約して、アニヲタwiki(仮)のメンバーになってよ!
- 何だかんだで一時代を築いた名キャラ。時々こういうのが出て来るから漫画やアニメは面白い。 -- 名無しさん (2020-01-25 22:11:13)
- ↑色々とアレではあるけど、デカイインパクトのあるキャラクターなのもまた事実だからな -- 名無しさん (2020-03-16 16:11:05)
- アニレコでも何も変わってなくて安心した -- 名無しさん (2020-03-22 00:33:52)
- ↑6 一応理詰めで問い詰めればデメリットもちゃんと教えてくれるし、番外編みたいに取引にも応じるんだが、対象年齢の小中学生にどこまでそれができるかっていうと…というな。 -- 名無しさん (2020-04-20 17:45:02)
- 肉体がゾンビ化するのも、魂が魔女となってしまうのも、ちょっと魅力的かも…? -- 名無しさん (2020-06-03 12:27:38)
- 正直言って全く公平ではないし悪質だし崇高な使命とやらもこいつらが勝手にやってることだしでハタ迷惑な宇宙人でしかない -- 名無しさん (2020-10-04 14:09:51)
- 種族としての価値観が違いすぎるが、QB側としては、さっさと魔女になるべき対象にわざわざ見返りでエネルギー使うとか無駄なことしてる分、自分たちは人間にやさしいとか考えててもおかしくない。 -- 名無しさん (2020-10-09 21:04:07)
- QB自身の超科学力とかで願いを叶えるわけじゃなくて、願いを叶えるのはあくまで魔法少女自身の因果とか感情エネルギーとかそういうので叶えてるんだよな。だから願いの叶い方とかを指定できるわけでも完全に把握出来るわけでもない。(あと恐らく拒否も出来ない?) -- 名無しさん (2021-05-29 23:09:31)
- コイツの母星(本体)がゼットンに蒸発させられるスレクソおもろかった -- 名無しさん (2021-11-09 18:39:57)
- 全てのモノに等しく訪れる滅びを受け入れられなかった種族 -- 名無しさん (2021-11-09 18:42:14)
- ↑良き終末を… -- 名無しさん (2021-11-09 18:42:43)
- 此奴母星に居る本体を殺せば解決するっぽいから、脚本家繋がりで始まりの男とかならヘルヘイムの森侵食させるだけで勝てそう(鎧武本編でも似たような奴をその方法で倒してた) -- 名無しさん (2021-11-27 13:25:19)
- 某宇宙野郎曰く「誰かが挫ければ誰かが支える!そうやって人の思いがグルグルと渦を巻いて行く!それも銀河だ!!」らしいからインキュベーターが態々出向かなくてもエントロピーの問題は既に解決してる可能性が微レ存…? -- 名無しさん (2021-12-16 00:28:53)
- ↑????「宇宙は……エントロピーの概念も歪める」 -- 名無しさん (2021-12-16 00:30:10)
- 魔法少女ものマスコットをここまで人間視点からすると邪悪なポジションにしてしまうのがさすがというか -- 名無しさん (2021-12-19 22:07:36)
- 実際はセリフに(笑)がつくほど笑ってない。感情を理解できないことに説得力のある上っ面だけの明るさ -- 名無しさん (2022-05-11 21:30:30)
- なんでこんな仮面ライダーのリンク多いん -- 名無しさん (2022-06-22 11:20:04)
- ウルトラマンゼロとのクロスで、ディケイドの海東に宇宙の滅亡よりも命の輝きのほうが大事なお宝で止めを刺されるのと、ダークザギから魔法少女システムよりプラズマスパークの方が効率的だとかで闇の怨念に放り捨てられるのがあったな。 -- 名無しさん (2022-10-26 07:09:21)
- とにかく叛逆の物語でボロ雑巾になってる無様な姿にはスカッとした。 -- 名無しさん (2023-02-23 03:42:08)
- >「任務の途中で感情が宿ってしまった個体はどんな行動を取るのか」 禁書のカブトムシ思い浮かべた -- 名無しさん (2023-06-08 02:28:53)
- シンウルトラマンの光の星、ダイレンジャーの大神龍に目をつけられてもおかしくはないだろうよ。 -- 名無しさん (2024-01-03 07:21:09)
- 本質的には悪じゃないどころか徹底的に善の存在ではある。ただひたすらに価値観と立場が地球人と違い過ぎるだけ -- 名無しさん (2024-07-08 10:20:12)
- キュゥべえ達は宇宙全土が活動圏内。その存続の為に極々一部の星を犠牲にするのはある種当然の判断。ただ地球人には地球しかないので反発は必至。 そう考えると「土地確保のために開発を進める人類と現地を縄張りにしている野生動物」みたいな図に見えてくるな -- 名無しさん (2024-07-11 10:17:58)
- ↑だねえ。人間自身も地球という狭いコミュニティの中でやってることは同じだなんだよな。人間同士で言えば「公共の利益」を盾に反発している人を施設の建設予定地となった土地から一方的に排除するのも同じことだ。福祉のためには個人の権利は容赦なく制限される -- 名無しさん (2024-08-01 08:41:46)
- 平和な現代日本だから邪悪に写るだけで魔女関係なく死ぬ時代なら魔女になるとしてもそこまで邪悪ではない -- 名無しさん (2024-09-06 17:56:46)
- 目的が宇宙の延命のためというが、それが本当かどうかもわからない。作中のキャラはその真偽を問うていないし、自分が感じた限りではそれが真実であること前提に全員が行動しているように見えてしまう。でも仮に本当だとして、まどかの世界の宇宙の寿命はどれだけあって、魔法少女一人でどれだけ寿命が延びるのかも不明。自分は本編ぐらいしかまともに知識がないけれども、他の話やマギレコとかではその辺の言及をされたことってあるのかな? -- 名無しさん (2024-09-06 20:03:47)
- キュゥべえからしたら、地球人は酷く遅れた文明の住人だから説明するのも難しい詳細があるんだろうな 猿に因数分解やシェイクスピアの全作品を理解させるくらい無理な感じでさ だから、かなり噛み砕いてイラストで意思を伝えるレベルでしか言えないんじゃね?る -- 名無しさん (2024-11-23 18:49:36)
- ↑2 現代でも、戦争がある国や飢饉や疫病がエグい国などからすれば神や精霊の類とされるだろうな 多分、魔法少女ではなくてシャーマンなどの名前に変わるだろうけど -- 名無しさん (2024-12-14 17:09:45)
- ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2024-12-22 18:01:41)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2024-12-29 12:25:14
最終更新:2025年01月29日 11:03