井上真樹夫

登録日:2020/08/09 Sun 14:02:27
更新日:2025/04/16 Wed 14:14:01
所要時間:約 2 分で読めます





井上真樹夫(いのうえ・まきお)とは、日本の男性声優・俳優である。

生年月日:1938年11月30日~2019年11月29日
出身地:山梨県


□概要

代表作は『巨人の星』の花形満、『宇宙海賊キャプテン・ハーロック』のハーロック、『ルパン三世』の石川五ェ門(2代目)など。
愛称はマッキー

クリスタルのような声と称される透明感のある美声から二枚目を演じる機会が多かった。一方でスレッガー・ロウやスパロボ版ジャック・キングなど陽気な役もこなす。
また、2010年代以降はTBSテレビのドラマ作品に俳優として出演する機会も多く見られた。これは同局のドラマプロデューサーに「ハーロック」のファンが降り、その縁から実現したもの。
変わったところでは、栄養ドリンク「グロンサン」のCMに顔出しで起用されたことも。
巨人の星時代には古谷徹ライバル同士だったこともあり、飲みの席で会話を控える、アフレコ時に作務衣を着る、晩年には禅宗の僧になり、時間を見つけては修行に出る…。

などなど、古風な出で立ちと生き様をしているが、時にとてもおちゃめである。
また、古谷徹とのエピソードは古谷目線の話であり、井上側としては
「当時の言い方が悪かったかもしれないけど(当時)学生だった徹と接するための話題がなかった」*1
「29歳の自分に対して当時中学生だった徹を飲みにいこうと連れ出せるわけもない(当時の井上はスナックをやっていた)」
ということで単なる年齢差のせいで自然と距離が空いてしまっていただけらしい。


そんな性格に反して意外にもマメにTwitterをやっていた。
自らのファン達と毎日のようにやりとりをしており、時にはとんでもない愚痴が飛び出してファンを震撼させつつ声優だけでなくファンからも非常に慕われていた。

好奇心旺盛で駄洒落好きの一面があり、近年のアニメに関しても関心を抱き、終生学びの姿勢を貫いていた。
声優の長台詞に対しては自身が巨人の星の花形満役で非常に長い台詞を担当した経験から「長台詞は役者泣かせ。辛い」とTwitter上で語っている。
夏にはセミの抜け殻を拾い、供養していた。

お気に入りの役はキャプテン・ハーロックであり、アニメ版で病気療養により数回休んだことをずっと悔やんでいた。
遺作もスパロボにおけるハーロック役であり、ずっと演じられなかったこともあって久しぶりに演じたことを喜んでいた。
石川五エ門はアニメとしては二代目担当で、先代が大塚周夫という大先輩でありながら、緊張感を持ちつつ退任まで演じ続けた。
ちなみに五エ門役も降りたくて降りたわけではなく、本当なら自分も継続したかった旨を語っている。
同役を降りた後は俳優業中心に転身し、多くのドラマで活躍した。
周囲の環境的に「声優(声の仕事)にいったら役者としては終わり」ということが言われていた時代で、低く見られていたこともあり、
元々声優という言葉に抵抗があった他、恥ずかしさもあったという。このことからかつては若手全体に苦言を呈していたこともあった。
しかし晩年は過去の発言を取り上げつつ「今はそんなこと言っても仕方ない」としつつ、ポッと出の同業者が多く台頭するようになった現在の声優業界を憂いている。
声優業事態を疎かにしたいわけではなかったようで、ブームが起きて自分の仕事が増えてからは少しずつ考えが軟化したそうである。
一方で晩年に俳優業を再開させた際は、過去の後ろめたさがあったこともあり「古巣に帰ってきた」という感慨を覚えたとか。

若手声優達の演技に苦言を呈する一方、ファンに勧められて『ガールズ&パンツァー』の劇場版を視聴した際には声優陣の演技を絶賛するなどその見識は柔軟である。
また、CGアニメ版でハーロック役を木村拓哉に取られてしまったことがある。思い入れがあるだけにこの決定を井上は不服に思っていたが、
ドラマ『安堂ロイド』で共演した際、木村自身のハーロック愛が深かったことを目の当たりにし、キムタク個人への認識を改めたそうである。

80代でYouTubeで公式チャンネルを開設するなど、晩年まで声優・俳優問わず精力的に活動していた。
2019年11月29日、持病の狭心症の悪化により80歳の生涯を閉じた。惜しくも81歳の誕生日の前日にこの世を去ることになった。

□主な交友関係


  • 勝田久
井上さんの師匠。

  • 富山敬
親友。

言わずと知れた永遠の好敵手である。

青二プロダクションの後輩。
古川は若手時代に井上さんに「井上さんのようになりたい」と語ったところ「なりなよ」と言われたことがとても印象に残っていると語っている。

井上さん曰く「昼間は優しいが、夜になって酒を飲むとおっかない」らしい。

1歳上の先輩。井上さん曰く「物凄い努力の人。指導も大変上手」とのこと。

  • 田島令子
『キャプテン・ハーロック』ではクイーン・エメラルダスを演じている。
また、晩年の「劇場版SPEC」でも掛け合いがあった。

  • 若山弦蔵
若手時代に洋画の吹き替えで何度か共演されたとのこと。

  • 永井一郎
毎週のように飲んでおり、演技で議論を交わした仲。

  • 木村拓哉
安堂ロイドで共演。当初は印象が悪かったが、木村がハーロックのファンと知ったことで、好感を覚えたとのこと。ちなみに、楽屋は隣同士だった。

  • 川島千代子
井上さん曰く「なんでもこなせる方」とのことで、彼女の力量を称賛していたが、ファンから引退されたことを知り、衝撃を受けていた。

  • 白石冬美
巨人の星では花形満と星明子、ガンダムではミライ少尉とスレッガーなど恋仲を演じることが多かった。

同じ高校の先輩で共に演劇部に所属していた。

□主な代表作


アニメ作品

花形満(巨人の星)
佐武(2代目)(佐武と市捕物控)
久保銀次(男一匹ガキ大将)
藤村甲子園(男どアホウ甲子園)
リュウ(原始少年リュウ)
氷村巌/ヒムラー(デビルマン)
眉月光(侍ジャイアンツ)
ヤンマ(ミクロイドS)
ジャック・キング(ゲッターロボ)
神宮寺力(勇者ライディーン)
ウィリアム・アルバート・アードレー(キャンディ・キャンディ)
ピート・リチャードソン(大空魔竜ガイキング)
小林真司(ドカベン)
アイザム(闘将ダイモス)
石川五ェ門(2代目)(ルパン三世)
キャプテン・ハーロック(宇宙海賊キャプテン・ハーロック、わが青春のアルカディア 無限軌道SSX)
フェニックス(ハニーハニーのすてきな冒険)
坂本龍馬(浮浪雲)
クタジマ・トシト(時空の旅人)
アンスバッハ准将(銀河英雄伝説)
真里谷円四郎(サムライチャンプルー)

特撮作品

ザビタン(アクマイザー3、超神ビビューン)

ドラマ作品

大物政治家(安堂ロイド)
ハーロック(声)(アオイホノオ)
氷崎清太郎(家族狩り)
入院患者(まっしろ)
常盤田宗伯(ヤメゴク)
御前様(IQ246)

実写映画

朝倉(劇場版SPEC~結~漸ノ篇/爻ノ篇)


追記・修正は井上真樹夫さんのファンにお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 井上真樹夫
  • 声優
  • 俳優
  • 俳優項目
  • 声優項目
  • 山梨県
  • 宇宙海賊キャプテン・ハーロック
  • 巨人の星
  • ルパン三世
  • アクマイザー3
  • 青二プロダクション
  • 石川五ェ門
  • 故人
  • マッキー
最終更新:2025年04月16日 14:14

*1 当時はスタジオに宿題を持ってきていたとか。