登録日:2020/03/28 Sat 03:00:10
更新日:2024/08/31 Sat 13:10:17
所要時間:約 3 分で読めます
ブラック将軍、今度こそライダーを倒して見せます!見ててください!
出典:仮面ライダー/東映/第86話「ゲルショッカー死の配達人!」/1972年11月18日放送
『
仮面ライダー』の第86話「怪人ワシカマギリの人間狩り」に登場した怪人。
【概要】
東伊豆出身で、ワシと
カマキリの力を持つ合成改造人間。
血の色は緑色をしている。
弱点は空を飛ぶスピードが遅い事。
カマキリの頭とワシの翼を持ち、左手は鎌、右手はワシの爪になっている。
怪人や
戦闘員の素体にするため、人間を誘拐する「人間狩り作戦」を実行する。
また、もう一つの指令として
ライダーの抹殺も命令されている。
人間を口から吐く白い泡で包んで固めて仮死状態にし、改造人間用の素体として保存する事ができる。
この泡はライダーに吹き付けると高熱を出して動きを封じてしまう。
左手の鎌は強力な武器で恐ろしい切れ味を持っていて、戦闘員の首さえ簡単に切断する。鎌を
ブーメランのように投げて攻撃するほか、腕から羽根を
ミサイルのように発射する。
人間を固めた泡は破壊する事ができず、特別の「還元液」が必要でそれを使わなければ助ける事ができない。
一つ前の話に登場した
ウツボガメスがチンピラそのものな態度だったのに対し、ワシカマギリはブラック将軍には常に敬語で話して命令にも従順。
きっと素体になった人間は素直な性格だったのだろう。
【活躍】
大室山を拠点に観光バスを襲って次々に観光客を泡で固めて拉致していく。
事前に
戦闘員を目撃しており、バスから逃げ出した桜井父子の口を封じるべく追跡する。
父親の大作を泡で固めてさらう事に成功するが、息子の圭太はホテルにバスが着かない事から調査を始めていた
本郷に助けられて
ゲルショッカーの仕業だという事が少年ライダー隊にばれてしまう。
一方で、付近に仕掛けた罠にかかった
滝を始末しようと襲い掛かるが現れたライダーと戦闘に突入。
一度はライダーを吊り橋から落とし、勝利を確信して基地に戻るがライダーは生きており、自身の血を辿られて基地に侵入されてしまう。
出典:同上
人間の戦闘員への改造手術を妨害され、決闘を申し込むと鋭い鎌を投げて攻撃するが
ライダーキックで弾き返されて自身を両断してしまい、敗れ去った。
【その他】
本郷が自分が改造された時の事を回想する場面があるが、第1話の流用ではなく新撮になっている。
―――追記・修正を怠る者には死、あるのみ
- イーグルとカリスを思い出したわ。 -- 名無しさん (2020-03-28 08:45:06)
- どこかプレデターと似ているところがある。 -- 名無しさん (2020-03-28 09:14:08)
- ワシカマギリ?妙なところが濁音だね -- 名無しさん (2020-03-28 10:40:12)
- ケンジャキ「ワジガマギリ」 -- 名無しさん (2020-03-28 15:14:30)
- ダスマダー「人間狩りじゃ~っ!!」 -- 名無しさん (2020-03-28 19:06:46)
- 儂、カマキリみたいな感じに聞こえなくもない -- 名無しさん (2020-03-30 20:17:35)
最終更新:2024年08月31日 13:10