登録日:2012/02/01(水) 22:32:33
更新日:2025/04/22 Tue 21:38:28
所要時間:約 5 分で読めます
松永つばめ
CV.桃山いおん
『真剣で私に恋しなさい!!S』のヒロイン。
武士テーマ:「智」
元々西に住んでいた武士娘で、とある事情により物語序盤に主人公達の町に引っ越してくる。
学校も川神学園に入学し
川神百代と同じクラス3-Fになるが、会って早々百代に実力を見抜かれ決闘を申し込まれ、
ほぼ互角といえる戦いっぷりを見せ一躍有名人になる。
その時は薙刀やヌンチャク、
スラッシュアックス等を使ったが、腰にある謎の装備は使用しなかった。
父親の借金で貧乏な家を支える為と出て行った母親を呼び戻す為に自家製の納豆「松永納豆」を売っていて、
いろんな人に試供品を渡したり自ら納豆小町と名乗り宣伝したりしている苦労人。
だが本人は楽しんでやっているらしく納豆もたくさん食べるうちに好きになっていった模様。
父親も悪い人ではなく、関係は良好。機械開発が得意なので彼女の武器を作るなどして陰ながら支える。
性格は人当たりがよくさっぱりしている。
頭の回転も早く女を手玉に取る事に定評のある軍師も彼女には逆にからかわれてしまう。
Sクラスに入れるが楽しくやりたいから入らないなどと、どこか大和に似ている。
大和が昼寝をしているところに現れ、ちょっかいを出す内に気に入ったのかよく絡んで来るようになる。
彼女の√では大和とタッグを組み武闘大会に参加するがその真意とは・・・・・・・?
【戦闘力】
主にスピードに特化したバランスファイター。
また刀や薙刀、ヌンチャク等、様々な武具をも扱いこなす万能選手。
が故に何か特化した部分はなく百代や心などからは決定力がないと指摘されている。悪く言えば器用貧乏。
同格の武道四天王クラスの面々と比較すると地味な方。
百代や揚羽のような一撃必殺の格闘や気を使った絶技。
由紀江のような神速の剣技。
辰子のような無双の怪力。
彼女らのような超越した能力はない……が、燕の真骨頂は「智」。
相手の技、クセを徹底的に調べ尽し、その上であらゆる策を盛り込んで敵に勝つのが彼女のスタイルである。
故に彼女が戦うと決めた時……それは即ち敵に勝つ算段がついた時である。
この事から彼女は百代や由紀江らのような武芸者というよりは、実戦的な思考の戦闘者と言うべきなのかもしれない。
そして彼女の決定力は……。
以下最終ルート含むネタばれ
まじこいS未プレイ、未クリアの方はご注意を。
「まず1つ。モモちゃんも大和君も…一緒に遊んでいて本当に楽しかったよ」
「勝負後も…変わらぬお付き合いをお願いしたいな」
実は転校してきたのは九鬼紋白に百代撃破を依頼されたため。
百代と仲良くなり稽古をしたのも彼女の技をみるため、大和に近づいたのも百代が集中してバトルが出来ないようにするためだった。
百代「私と仲良くなったのも…私の動作を研究していたのか」
燕「そうでもしないと勝てないんだよ」
百代「なんだよ…せっかく一緒にはしゃげる友達だと思ったのに!」
直前に大和との関係を見せ付けたこともあり、(百代自身大和に気あり)
怒りと動揺で動きが雑になった百代、攻撃と徹底した対策により武神を確実に追い込んでいく。
そして彼女はとうとう父親の傑作「平蜘蛛」を使うのだった……
ただし、先のセリフにもあったように彼女自身、仕事とはいえ大和を利用したり百代に勝つために仲良くなるといったことには抵抗があった模様。
仕事と自身の気持ちの板挟みを越えての行動であったと後に告白している。
大和に絡んでいたのも、百代を動揺させるという計算もあるものの彼を気に入ったという理由も多分にあり、最低の行為と自認しつつも決戦後に告白している。
この時に『断る』選択をすると無意識に涙を流しており、当人が思っていた以上に大和のことを気に入っていた様子。
見た目は蜘蛛の形を模した手甲。
付いているチューブをベルトに差し込む事で様々な能力を発動する。
父、松永久信の技術と九鬼の財力により完成された今作最強武器。
平成ライダーの装備ばりに喋る。
電力を流してパンチ。瞬間回復を封じる事が可能。相手の動きを鈍らせる事も可能。
体力を40%回復。ただし2回しか使えない。
星を砕くビームさえ反らす盾を展開。
触れた計器を一時的に停止させる。何故付けたし。
凍らせる。以上。
目くらまし、使えたり使えなかったり。
蜘蛛の糸を発射。
燃やす。空気。
目くらましその2。
毒を流しこむ。
平蜘蛛奥の手にして最強技。
衛星より巨大な蜘蛛の形をした機械を射出し、装着(降下に時間がかかりすぎるとかツッコんではいけない)。
一度使うと充電で1年間使えないが、その一撃は百代を倒してしまうなどかなり強力でまさに
必殺技。
公式
Q&Aでもヒュームすら「当たれば俺でも
ヤバイ」と発言する程。
自身のルートでは百代をエネルギー砲で倒し、最終ルートでは項羽を貯めたエネルギーで直接殴る形式で仕留めた。
ちなみに充電期間中に使用すると爆発する。
ゲームではヒロインの中で唯一√分岐があり、主導権を握るか握られるかの未来が選べるという特別仕様。
彼女の松永納豆にはPRソングがあるのだが、これがなかなか素晴らしく中毒性がある。
まじこいSの
人気投票では1位。
記念の壁紙も配布されている。
『
みなとそふと』の姉妹ブランド『みなとカーニバル』の『辻堂さんのバージンロード』でも名前のみ登場。
松永納豆は順調に売上を伸ばしているようで、それにより、納豆小町もさらに有名になってきている模様。
なお、ヒロインの一人である「片瀬恋奈」は燕と面識があるらしいが、「変な声」と言うなどあまり良い印象は持っていないらしい。
※「変な声」というのは、恋奈役が燕を演じた桃山いおん氏であることの
中の人ネタと思われる。
「これでどうだ!」
平蜘蛛「ツイキ・シュウセイ」
- 作中では肯定されてたけど、人の心を踏みにじるやり方が卑怯すぎてヒロイン勢の中で唯一好きになれなかった。告白NOの選択肢で泣いた後の態度が本心だったらまだ可愛げがあったのに・・・ -- 名無しさん (2014-06-09 23:15:10)
- こいつと京は未だに好きになれん -- 名無しさん (2014-06-12 09:14:26)
- 好きな人も多いだろうけど、嫌いな人も多いという印象のキャラ。 -- 名無しさん (2014-11-24 15:33:57)
- ↑続き。個人的にはキャラとしては好きだけど、ヒロインとしてみるとちょっと。Aでの清楚ルートが特に姑息に感じた -- 名無しさん (2014-11-24 15:35:43)
- 別にこういうヒロインが居てもいいんじゃね?〇んこしないアイドルがいないように打算と算盤が混じってるヒロインもOKっしょ。 -- 名無しさん (2015-06-21 19:12:40)
- 実際人気投票1位だからな 好きな人はトコトン好きなんだわ -- 名無しさん (2015-12-22 08:58:21)
- 松永の由来は、やっぱり松永弾正なのかな。 -- 名無しさん (2016-04-25 12:56:48)
- こいつで冷めたな、異種格闘技戦に兵器持って来ちゃだめでしょ。とにかく脚本がクソ。 -- 名無しさん (2016-05-02 02:17:48)
- 3年前のコメにツッコミ入れるのもあれだが、無印の時点で兵器も武力のうちみたいな描写なかった…? 総理がライフル使ってたしそもそもクッキーはどうなるんだ -- 名無しさん (2019-07-23 04:10:03)
- 卒業ルートで百代が戦ったラスボスがパワードスーツ着た奴だったけど、それに対して「作られた強さ」と言ってたのを見て、それ燕に言えよって思ったわ -- 名無しさん (2025-04-22 21:38:28)
最終更新:2025年04月22日 21:38