邪命戦隊エヴォレンジャー

登録日:2021/01/20 Wed 19:06:34
更新日:2025/05/02 Fri 22:08:50
所要時間:約 4 分で読めます





荒ぶるエヴォリガッツ!

戦隊エヴォレンジャー!!

邪命戦隊エヴォレンジャーとは、2003年に放映された特撮番組。
ヒーローの味方組織がなんと悪の侵略者という特撮では最も異色すぎる作風となっている。


あらすじ

6500万年前、地球に衝突した巨大な隕石に付着していた偉大なる邪命体の創造主・デズモゾーリャが築き上げたエヴォリアンがダイノアースを侵略し、次は別の世界・アナザーアースにも侵略の手を広げようとしていた。しかしダイノアースの残党アスカが爆竜軍団アバレンジャーを結成し、エヴォリアンを滅ぼそうと暴虐の限りを尽くした。
しかし、デスモゾーリャはアバレンジャーに対抗すべく邪命戦隊エヴォレンジャーを結成した!!

登場人物

  • シャークルレッド
エヴォレンジャーのリーダー。
レッド、そしてサメモチーフらしく熱血漢な切り込み隊長だが、意外と花占いが好きというピュアな性格の持ち主。
サメモチーフの戦隊メンバーは過去にいたが、レッドになるのは今回が初。

  • アヤメガブルー
戦隊の真面目キャラでブルー担当。
ネズミが戦隊モチーフに選ばれるのは史上初。

  • テンサイイエロー
エヴォレンジャーの三番手。
天才的な頭脳の持ち主であり、しかも超能力者。
サイがモチーフの戦隊メンバーはこれで2人目。

  • アバレンジャー
今作の敵組織で恐竜モチーフは今回が初の試み。
メンバーの中には兵器のメモリで悪事を働く怪盗宇宙マフィアのボスを護衛する魔怪獣がいる。

余談

  • 当初の脚本はヴォッファ氏が担当していたが、本人の凝り性が原因で脚本製作が難航しはじめ急遽担当をミケラ氏に変わることとなった。
  • 特撮作品では珍しく小学館の『てれびくん』と講談社の『テレビマガジン』ではなく、他社の『エヴォリマガジン』、『えう゛ぉりくん』で特集されている。



追記・修正よろしくお願いします。






















ふざけんな!!



   *   *
 *   + うそです
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *


エヴォレンジャーとは、『爆竜戦隊アバレンジャー』に登場する悪の戦隊である。

真の概要

邪命体エヴォリアンの幹部・創造の使徒ミケラがかつてアバレンジャーに倒されたアヤメガネズミ、テンサイキック、シャークルマーガレットを生命の実で復活させた再生トリノイド。復活の際には「ゾ~リャゾ~リャ、デズモゾ~リャ!」といった呪文を唱えながら『生命の樹』を絵の具の入った容器に頬り投げている。
ジャンヌからは「また再生トリノイドか」*1と呆れられていたが、ミケラ本人は自信満々だった。

個の戦闘能力は不明であるが、必殺技にアバレンジャーの「ダイノボンバー」に似た「エヴォレボンバー」を放つなど、アバレンジャーと同じ能力や装備を兼ね備えていると思われる。

劇中の活躍

ミケラによって復活した3体はそれぞれの担当の色であるマフラーを付け、景気づけにエヴォレンジャーの名乗りを披露。
さらにはその直後にアバレンジャーのOPを完コピしたエヴォレンジャーオリジナルのオープニングまで流れた。

しかし、突然OP映像を割ってアバレキラーこと仲代壬琴が侵略の園に侵入。
前回アナザーアースを訪れていたリジェが好きになった壬琴をダイノアースに連れてきてしまったのである。

敵であるアバレキラーを連れてきたリジェをミケラは問い詰めるが、当のリジェは壬琴にメロメロ。

リジェ!お前どうして...!?

だって強いんだもん!ミコ様♡

み、ミコ様ァ!?

突然の事態に驚くエヴォリアンの使徒達をよそに、壬琴はあるゲームを始める。
それは自身がエヴォレンジャーに勝ったらエヴォリアンを支配するというもの。

エヴォリアンの首領である邪命神デズモゾーリャが休眠中であるため、ミケラは断固拒否するのだがリジェが無理矢理始めてしまう。

大丈夫大丈夫!みんな、頑張ってね!

こうしてエヴォレンジャーは結成したばかりでエヴォリアンの運命をかけた戦いに身を投じることとなった。

しかし、本物のアバレンジャーを圧倒したアバレキラーに再生怪人で構成されたエヴォレンジャーが勝てるわけがなく、追い詰められてしまう。
逆転するためにエヴォレボンバーをアバレキラーに発射。何とか倒したと思い勝ち誇っていたが、アバレキラーは発車寸前にアバレモードに変身して無傷。
そしてアバレモードのアバレキラーの斬撃によって3体まとめて倒されてしまうのであった。

切ないぜ…

こうしてエヴォレンジャーの敗北によって、エヴォリアンは仲代壬琴に組織丸ごと乗っ取られてしまうのであった。


余談

このように、エヴォレンジャーは登場してたった前半のパートだけで倒されてしまうという、歴代悪の戦隊の中でもかなり不遇。しかも元であるアバレンジャーとは戦うことも出来なかった。
なおこの回にはアバレキラーの偽物とも云えるキラーロイド・キラーゴーストが登場している。

さらには後の轟轟戦隊ボウケンジャーのスーパー戦隊ファイルで悪の戦隊が特集されていたのに、エヴォレンジャーだけ紹介されなかった。

ちなみに前述の偽OPに載っていた脚本家やプロデューサー名などは全てミケラの本名から。

また、こんな腹筋崩壊のギャグそのものな展開で始まる話ではあるが、この回の本筋はこのエヴォレンジャー以外ギャグはほぼ無く滅茶苦茶シリアスだったりする。

なお、OPパロディの際に映し出される脚はテンサイエローの右脚である。(※オリジナルはティラノの脚)




ゲーム開始だ、勝った方がこのエヴォリアンの項目を追記・修正する

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 邪命戦隊エヴォレンジャー
  • 悪の戦隊
  • 邪命体
  • トリノイド
  • アバレンジャー
  • エヴォリアン
  • アバレキラー
  • 再生怪人
  • 不遇
  • 戦隊悪役
  • リジェ
  • シャークルレッド
  • アヤメガブルー
  • テンサイイエロー
  • 公式が病気
  • エヴォレガッツ
  • エヴォれ
  • アバレエヴォリアン
  • アバレキラー
  • 爆竜戦隊アバレンジャー
  • 戦隊怪人
  • 悪の名を今汚すのは誰だ
  • ※ご覧になっている番組は爆竜戦隊アバレンジャーです。
  • 邪命体エヴォリアン
  • 腹筋崩壊
  • 3バカ
  • ※ご覧の番組はアバレンジャーです。
  • スーパー戦隊シリーズ
  • 出オチ
  • 発想の源が狂ってるシリーズ
最終更新:2025年05月02日 22:08

*1 ミケラは過去にギガノイド第3番「時計」が原因でエヴォリアンが壊滅しかけた時に、バクダンテライオン・ハッカラスナイパー・ジシャクナゲンゴロウを復活させ過去に送り込んでいる。