キルミーベイベー殺し屋ラジオ

登録日:2012/04/30(月) 04:51:58
更新日:2022/06/18 Sat 11:59:01
所要時間:約 3 分で読めます




キルミーベイベー殺し屋ラジオ」とは、響-HiBiKi Radio Station-にて配信されていたTVアニメキルミーベイベーの最新情報と学園生活と殺し屋の2つの姿をお聴かせするちょっぴりバイオレンスなラジオである。


【パーソナリティ】


やすなが二次元から飛び出してきたかのようなうざさをもっているが意外としっかりしてる。
じゃんけんが異様に弱く選曲じゃんけんではずっと負け越して自身のキャラソンをろくに流せていない。

  • 田村睦心
よく赤崎さんに振り回されてる。
ツッコミに見えてなかなかのボケ体質でやや残念なところがある。
ちょっと不器用なところもありやすなの挑戦状(後述)では負けてはよく拗ねる。
それらも全部含めてむっちゃんもじょかねぇ。 

同年代の若手2人がリアルやすなとソーニャのように夫婦漫才を繰り広げる様は一見の価値あり。


【コーナー】


  • ふつおた
いわゆる普通のお便りを紹介するコーナー。
2人に質問だったりアニメの感想だったり自由にお送りするコーナーである。


  • おバカと殺し屋
『○○が起こってしまったらどうする?』と言うリスナーからのお題にそれぞれが「おバカだったら」「殺し屋だったら」どうするかを考えて発表するコーナーである。

お題はさまざまで、
  • 「おみくじで大凶をひいた時」
  • 席替えで苦手な人の隣になってしまった時」
  • テスト中に寝てしまい気付けば終了5分前」
等のお題が送られてくるのだが、おバカの方は考えやすいのだが殺し屋の方はかなりの無茶振りでありむっちゃんは毎度四苦八苦している。

序盤はすべり芸のごときすべりっぷりでいわゆるやけどばっかりであった。
…が気がつけば爆破とか皆殺しとかバキューン音のオンパレードとなってしまった。


  • やすなの挑戦状
作品内ではソーニャに様々な勝負をしかけてもなかなか勝つことの出来ないやすなの代わりに、ソーニャ役田村睦心にやすな役赤崎千夏が勝負を挑むコーナーである。
勝負の内容はリスナーから送られてきたお便りから対決内容が決められていて、
既存のゲームからリスナーが考えたオリジナルのゲーム
最終的に勝ち星が多い方には豪華景品(デパートのちょっと高い桃缶)が贈られる。


  • おバカでも殺し屋でもない世界
常識あるキャラの出てこないキルミーベイベーにおいて、常識というものを見失わないように様々な常識を調査するコーナー。
お題に沿ったリスナーのまわりの常識を聴いたり鹿児島を再発見したりするコーナーである。

CDスペシャル版では『東京でも鹿児島でもない世界』といったコーナーになっている。


【CDスペシャル】


殺し屋ラジオの配信分とは別の撮り下ろしのラジオである。
合計3枚発売されて(その3は5月25日発売)、それぞれの初回版には過去の配信分が収録されているのだが、
  • CDスペシャルその1♯1〜4回分
  • CDスペシャルその2♯5〜8回分
  • CDスペシャルその3♯9〜21回分
…ペース配分ミスってるとか言わないように。
と、そんなラジオだがアニメの放送の終了に伴い4月27日の配信をもって最終回となってしまった。


2013年10月15日には「キルミーベイベー殺し屋ラジオ復活スペシャル」も配信された。
さらにBlu-rayBOXにも撮りおろしのCDが付属する。




追記・修正お願いします

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • キルミーベイベー
  • webラジオ
  • ラジオ番組
  • 赤崎千夏
  • 田村睦心
  • バイオレンス
  • ィヤッフェ――イッ!!
最終更新:2022年06月18日 11:59