登録日:2021/05/02 Sun 01:45:15
更新日:2024/06/21 Fri 22:59:15
所要時間:約 3 分で読めます
概要だモン
第7話「恐怖のスカフィンクス」に登場。
スカーフィ達が多く暮らす国「プリンランド」の王族が所有している城の門番として設置されている、強力な防犯システム。見た目はスフィンクスの前足のような模様と鍵穴の模様がついた城門のてっぺんに喋るスカーフィの石像を取り付けたようなもの。
基本的に
人を舐め腐ったような何気にムカつく気の抜けたジト目の笑顔だが、顔を崩すこともある。前述でスカーフィ姫が「
強力な防犯システム」と称するようにセキュリティは非常に厳重で、彼(?)の出す質問に正しく答えないと城門が開かないようになっているが、城主でも
スカフィンクスが認めなければ入れようとしない。
生物なのか不明であるが感情や自我があるようで、怒ったり(
作中に登場するスカーフィにも言えることだが怒っても顔が豹変することはない)笑ったりすると気まぐれで目から怪光線(サブタイでは「門番ビーム」と表記)を発射する。ちなみに怪光線は城主にも容赦なく発射する。一人称は「我」で、門だからか語尾に「~モン」とつける。
活躍だモン
プリンマウンテンを越えた
カービィたちが立ち寄ったプリンランドでスカーフィ姫と再会するが、カービィがプリンマウンテンを食べたせいで
元々真ん丸なずんぐりボディがさらに激太りしており、姫から「やせなくては
デデデ大王と戦えない」として
ダイエットの一環として馬車を牽かされながら城に招待され城門に着いた際に登場。カービィたちが城に入城するに至り下記の質問を課した。
スカフィンクスが出した質問だモン
最初に出した質問。あらかじめこの防犯システムに設定されていた暗号を言えばよかったのだが、姫であるスカーフィがその暗号をマジで忘却の彼方にド忘れしていた(オイッ)ので失敗。ちなみに暗号の内容も不明だったりする。
ピンクの若者もといカービィに出した質問。シャレに自信のあるカービィは「プリンランドでしらんプリン」と答えたが、怪光線を喰らった。しかしスカフィンクスにはちょっとウケていたようで、カービィに「ならなんで怪光線出す?」とツッコまれた。ついでにちょっとウケた程度ではダメだったのか何故か城に入れてもらえなかった…。
スカフィンクス曰く「得点が倍になるサービス問題」らしい。「だから得点ってなんなんだよ…」(byカービィ)
「キー」としか言えない仲間のリックのことを配慮し、信号機の色として「赤」「青」「キ!(黄)」と繋げたが、当然ながらしりとりになってないので怪光線を連射された。そりゃそうだ!
ネズミもどきリック一人にしりとりをさせる、というカービィ曰く「ヒキョー」でなんともイジワルな問題。もう入れる気ねーだろ
しかしリックは「キ!(木)」「キキー!(危機)」「キー!!(key,カギ)」とファインプレーで答え、スッゲーイヤそうな面で仕方なくやっと入城を認めた。
余談だモン
- 名前の由来は恐らく「スカーフィ」+「スフィンクス」から。
何?スフィンクスの要素がないじゃん?気にすんな!
- また、城門の扉の模様は、星のカービィ トリプルデラックスに登場するカギトビラに微妙に似ている。
項目の新規作成、追記・修正したくばアニヲタに入れモン
- ドマイナーなキャラの項目が作られるとは…いずれデデププのチービィの項目も出来るんやろか -- 名無しさん (2021-05-02 16:56:49)
- 聞いたことあるなと思ったら昔こいつ主役のフリゲーやったからだった 元ネタあったんだなあ -- 名無しさん (2021-05-03 04:43:52)
- ↑「スカフィンクスの逆襲」って奴? -- 名無しさん (2021-08-27 21:31:06)
- しょっちゅう減点3してたな。- 3 点 の 門 番 -- 名無しさん (2024-06-21 22:59:15)
最終更新:2024年06月21日 22:59