アステリズム -Astraythem-

登録日:2021/10/23 Sat 09:10:55
更新日:2021/10/23 Sat 09:10:55
所要時間:約 7 分で読めます





姉さんに恋をして、


姉さんも恋をして、


姉さんと恋をした



(「アステリズム」公式ホームページのキャッチコピーより)


「アステリズム -Astraythem-」は、チュアブルソフトから発売された美少女ゲームである。

■概要

タイトル アステリズム -Astraythem-
発売日 2012年6月29日
開発・販売 チュアブルソフト
対象機種 Windows XP/Vista/7
対応メディア DVD-ROM ※条件付きでディスクレス可
ゲーム容量 約6GB必須・8GB推奨
レーティング 18歳未満購入禁止
受賞歴 萌えゲーアワード2012 メディア支持賞・金賞
備考 ※DMMでダウンロード販売あり
冒頭のキャッチコピーの他、ユーザーから募った「弟(あなた)と、結ばれていいの?」というキャッチコピーを持つ「姉ゲー」。「現代」「1999年」「1996年」の3つの章立て全てでメインヒロインがひとり、かつ同じ人物と徹底していて、各時代の「姉さん」とのイチャイチャを楽しむことができる。一方で非常にシリアスかつ衝撃的な展開もあり、SF的な要素も絡んでくるなど起伏が大きい。

割れ対策として、ディスクレスパッチが購入者全員が加入できるメーカーファンクラブ限定で配布されていたが、活動休止後は公式ページ跡地で誰でも手に入るようになっている。また、インストール後の初回起動時は表示されたひらがなを漢字変換して入力する必要があるという、海外向けの割れ対策も複合的に組み込まれている。

■ストーリー

主人公、桜塚白雲は恋をしている。

相手の名前は、桜塚名月

……血の繋がらない白雲の姉だ。

幼い頃から一緒に暮らしてきた。

自分自身も成長しながら、彼女の成長を見守ってきた。

彼女が大人に、どんどん綺麗になっていく。

それをまぶしく、愛おしく想いながらも、恋心にずっとフタをしつづけてきた。

白雲が名月に想いを告げる日は訪れるのか?

ふたりが姉弟から恋人同士へと関係を変えることはできるのだろうか…?

「俺の答えは、あの日からもう決まってる」

――これは、時を越えても変わらない、一途な愛の物語。


(公式ホームページから引用)

■登場人物

●現代編

桜塚 白雲 (さくらづか つくも) CV:永倉仁八 (幼少時は倉田まりや)
七帯学園に通う学生。常に気を張っているためか不良たちから喧嘩をふっかけられ、他の生徒たちには距離を置かれている。名月のことが大好きで、甘えたり甘え返されたり。昔起きた事故によって義理の姉である名月に怪我をさせてしまい、以降ずっと「姉さんを守る」という誓いを立てている。1996年に発生した震災によって孤児となり、その3年後に桜塚家へと迎え入れられた。

桜塚 名月 (さくらづか なつき) CV:小春原映花
白雲の義姉で、七帯学園の養護教諭。その柔らかい雰囲気から学園のみんなに人気ではあるが、恋人がいたことはない。白雲を信頼していて、しっかり者な勤務時や外出時とは違って家では隙だらけなうえに甘えてくる。お気に入りの場所は公園にある帆船の上で、小説「夏への扉」を愛読している。

加々見 美々 (かがみ みみ) CV:鈴田美夜子
白雲の後輩。少し世間知らずで、常に気を張り近寄りがたい雰囲気の白雲をものともせずアタックを仕掛けてくる。天体物理学者である父の影響からか、天文部に所属している。サブヒロイン。

春日森 明乃 (かすがもり あけの) CV:雪都さお梨
美々の同級生で、白雲の友人・保志 朔夜の彼女。女子ラクロス部とSF研究部を掛け持つアグレッシブさをもっている。公式の登場人物紹介の一行目で「ヒロインではないので攻略できない。残念」と強調するように書かれている。

保志 朔夜 (ほし さくや) CV:原田友貴
白雲の同級生で、明乃の彼氏。孤立しがちな白雲を気にかけている。

沼淵 虎造 (ぬまぶち とらぞう) CV:藤富兵吉
七帯学園の不良たちのリーダー格。不良たちを次々と下し、仕上げにと白雲へ勝負を挑んでくる。

高島 霧彦(たかしま きりひこ) CV:河村眞人
かつて名月と同級生だった、病院の内科医。昔も今も恋愛運はない。

???? CV:????
白雲の前に現れる高身長の女性。白雲が密かに抱いていた後悔を飄々と見抜き、惑わせ導いていく。

●1999年編

桜塚 名月(さくらづか なつき) CV:小春原映花
七帯学園の学生。地震が苦手。面倒見のよさと可愛らしさからアタックする者は後を絶たないが、全員が玉砕。だが、ある人物と出会ったとたんタガが外れてしまい……

凪 九厘 (なぎ くうりん) CV:倉田まりや
名月のことが大好きなクラスメイト。常に優雅な振る舞いをしているが、目の敵にする人物に対しては別。サブヒロイン。

凪 鏡一郎 (なぎ きょういちろう) CV:カマンベール十円堂
九厘の父で、ビルの高層階に住む富豪。とある人物に、返しきれないほどの恩義を抱いている。

高島 霧彦 (たかしま きりひこ) CV:河村眞人
名月の同級生。恋愛運がない。

●1996年編

桜塚 名月 (さくらづか なつき) CV:小春原映花
七帯学園の学生。成長途上ということもあってか無防備で、純真な性格から人を振り回しがち。

加々見 音々 (かがみ ねね) CV:有栖川みや美
もうすぐ出産を迎える妊婦さんで、美々のお母さんになる人。

■舞台

  • 主人公・桜塚白雲たちが住む「千関市」は、1996年に発生した巨大地震と大津波に襲われながらも復興した街。震災復興記念公園にはかつて海浜公園に停泊し津波で打ち上げられた帆船が保存され、震災復興のシンボルとなっている。
  • 8月6日から8月8日までは全市で「七夕まつり」が開催され、多くの人で賑わう。
  • 白雲たちが通う「七帯学園」も千関市にある学校で、不良からエリートまであらゆる人物がいる6年制のマンモス学校となっている。
  • 学園の校舎をはじめとした市街地のほとんどが、震災を境にしてにその装いを変えた。

■テーマ曲

  • オープニングテーマ・第1章「どうか、もう少しだけ」歌:藤原鞠菜
  • エンディングテーマ・第1章「stardrops 〜Chapter1〜」歌:霜月はるか
  • オープニングテーマ・第2章「Starry Rain」歌:みとせのりこ
  • エンディングテーマ・第2章「stardrops 〜Chapter2〜」歌:霜月はるか
  • オープニングテーマ・第3章「君のために」歌:SHIHO
  • エンディングテーマ・第3章「stardrops 〜Chapter3〜」歌:霜月はるか
  • グランドエンディングテーマ「永遠の宇宙の下で」歌:anporin
※ボーカルアルバム「アステリズム Blue Disc」には、BGM「Eternal Prayer」のボーカル版や、オープニング曲のリミックス版が新規収録されている。なお、サウンドトラックの特典添付・販売はない。

■開発から発売までにまつわる事象

舞台となる自治体名は「千関市(せんせきし)」だが、開発当初は読みを同じくした「仙石市」であった。これは、開発中に起きた出来事がきっかけとなっている。
作品の制作発表は、2011年1月。その2ヶ月後にかの「東北地方太平洋沖地震」が発生し、茨城県水戸市を拠点としていたチュアブルソフトも少なくない被害を受けたが、それ以上に仙台市と石巻市付近をモデルとし、巨大地震と大津波を襲い数千人が犠牲となった「仙石市」の存在が問題となってしまった。
あまりにも偶然すぎた一致とはいえ、このまま作り続けることはできないと社内で協議し、2011年3月31日には開発の凍結を決定。この時点で活動休止を余儀なくされかねず、かといってこの舞台設定は作品の根幹となっていたため変更は不可能と八方塞がりな中も模索は続き、可能な限り現地に寄り添う形で応援していく形で活動し、関係各所へ調整を行うことで2011年6月11日に制作再開を発表。スタッフが実際に現地へ訪問して声を聞くなどして制作を進め、2012年3月に舞台の名を「千関市」と変え2012年6月29日に発売へとこぎ着けた。

詳細については、「アステリズム」公式ホームページの「震災設定と復興支援活動について」を参照のこと。



追記・修正は、目の前で困難に遭っても躊躇なくお願いします。



この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 18禁
  • 18禁アダルトゲーム
  • エロゲー
  • チュアブルソフト
  • ゲーム
  • 姉ゲー
  • 萌えゲーアワード
  • 家族愛→恋愛
  • SF
  • 東北地方太平洋沖地震
最終更新:2021年10月23日 09:10