西方再打通!欧州救援作戦(艦これアーケード)

登録日:2023/05/20 (土) 21:16:11
更新日:2023/06/24 Sat 02:37:32
所要時間:約 20 分で読めます






その日アケ提督は思い出した

道中鬼・姫艦隊に支配されていた恐怖を…

乱立するサークルの中に囚われていた屈辱を……



かつて艦隊これくしょん-艦これ-にて開催された同名のイベント海域を元とした、艦これアーケードの第拾参回(第十三回)期間限定イベント海域。

開催期間は2023年3月20日(月)7:00~2023年5月8日(月)23:59



- 目次


【概要】

2023/03/09にC2機関のツイートとアーケード公式にて発表されたイベント海域。
期間限定作戦を除けば約9ヶ月ぶりのイベント海域となる。

E-1~4までの全4海域で構成されているが、中には編成によって二通りの出撃条件から選択する海域があるため
便宜上この項目では当該海域を「E-x-yAorB」と表記する。(例:E-2-1Aの場合はE-2の1ゲージ目のA)


なお今回のイベントは圧倒的なゲージの本数に加え、
ボス編成を中心に対策が難しい初見殺し要素が多いこともあり
連合艦隊実装後1~2位を争う規模の高難易度海域となっている。


【この海域にて追加されたシステム】

◆SP雷撃

昼戦で艦娘側の魚雷サークル命中時に一定確率で発動するカットイン攻撃。

甲標的を除く魚雷×1~2を装備した艦娘の魚雷を命中させた場合に、一定確率でキャップ前1.3倍程度のダメージ補正がかかり
通常より高いダメージを与えられ、雷撃一撃では破壊できなかった金色装甲ゲージも一撃で破壊可能となる。

発生確率は魚雷2積みや艦娘の運、交戦形態によって左右される傾向にあり
駆逐艦を筆頭とした、雷撃をダメージソースとする艦娘が有効に働く仕様となっている。


◆先制航空攻撃、索敵有利不利の仕様変更

これまでイベント海域で度々採用されてきた、開幕後に航空攻撃で先制を仕掛けるor相手から仕掛けられるシステムだが
各艦隊に付与されていた三段階のゲージではなく、索敵機を後出しで相手艦隊に通過させた側が「索敵の有利状態」を取れる仕様となり
また索敵有利を取った状態で会敵すると、有利となった側に命中率向上効果が付与される。

そしてこれに加えて航空優勢以上&潜水艦隊以外には触接を成功、の条件が揃えば先制航空攻撃を仕掛けられるが
逆に言うと敵艦隊が索敵有利を取ると、上記のメリット効果を敵側が受けることとなり
特に駆逐棲姫のような回避率が高い相手だと、オーラバトラーの如くこちらの一斉砲撃を回避するようになる事態になりかねない。


【特効艦娘一覧】


◆E-1
Prinz Eugen、Warspite

◆E-2
駆逐艦 Z1、Z3、Libeccio
軽巡洋艦 Gotland
重巡洋艦 Prinz Eugen、Zara、Pola
戦艦 Bismarck、Littorio(Italia)、Roma、Warspite、Richelieu
空母 Ark Royal
その他 Commandant Teste、U-511/呂500

◆E-3-2
Gotland、Richelieu

◆E-4-2
戦艦 Warspite、Richelieu
空母 Ark Royal
その他 Commandant Teste



【報酬関連】

今回は掃討戦において実はNHKで開発中の画面が漏れていたGotland/同改
何故かアーケードでは射程中の優位性を完全に失った主砲だけ2020年に先行実装されていたRichelieu/同改が採用され
掃討戦を除くイベント海域限定で、アーケード6周年記念グラフィックの鳳翔改と邂逅可能となる。

また海域で邂逅する全ての艦娘において、波と騎士剣の意匠が特徴の「西方再打通!欧州救援作戦」フレームカードが排出されるようになる。


【海域一覧】

E-1



E-2



E-3


E-4



掃討戦





追記・修正はギミック解除から主力撃破まで1周で達成できる方がお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2023年06月24日 02:37