登録日:2024/04/22 Mon 18:55:00
更新日:2025/04/07 Mon 23:30:19
所要時間:約 5 分で読めます
概要
それぞれの属性や特性に対する能力を持つキャラのみで構成されているガチャシリーズ。
いまのところ
- 赤い敵に強いレッドバスターズ
- 浮いてる敵に強いエアバスターズ
- メタルな敵に強いメタルバスターズ
- 波動を放つ敵に強い波動バスターズ
- 超生命体に強い超生命体バスターズ
の5つが存在する。
そのバスターズにも限定超激レアが存在し、上3人は打たれ強い+超ダメージ(あるいはそれに準ずるもの)+何かしらの無効能力で統一されている。
そして該当属性以外にはめっぽう弱い他、何故か本能に生き残るが混ざっているのも共通している。
進化には
該当属性のマタタビ×15と虹マタタビ×1という偏った数を要求される。
もっと偏った奴いるけど。
このシリーズもコラボガチャや季節限定ガチャ同様、超/極/超極ネコ祭には収録されていないが
プラチナ/レジェンドガチャからは排出される。
ちなみにモチーフはバラバラだが全員女性キャラクター。ある意味バスターズギャルズかもしれない。
限定キャラクター一覧
猫飯拳パイパイ/猫飯拳パイパイZ/猫拳王パイパイDX
レッドバスターズ限定キャラ。ギャルズシリーズに混じっても違和感のない絵のタッチである。
名前は「みゃおはんけん」と読む。名前や姿から察するに元ネタは「ちゅうかなぱいぱい」だと思われる。知っていたプレイヤーはいたのだろうか?
赤い敵への打たれ強さと超ダメージを兼ね備えているので、彼らに対しては打てば主砲守れば要塞。
無効能力は攻撃ダウン無効。
福を呼び込むと言われているハンマー型の家宝「紅撃ニャンマー」を軽々と振り回す中華飯店の看板娘。
中華飯店の看板娘だけあってチャイナドレスであり、進化後はズボンを脱いでスラリとした美脚を披露してくれる。
チャイナドレスがはちきれんばかりのおっぱいを揺らして豪快な攻撃を繰り出す。
第3形態ではフルカラー化しなかった代わりによりデラックスな衣装に変化。
ステータスも変わらなかったが、打たれ強いが超打たれ強いに強化された。
より赤い敵との戦いに使えるように。
本能では鈍足無効が追加。開放すれば、鈍足妨害を高密度でばらまく難敵である教授にも優位に立ち回れるようになる。
ちなみに頭に乗っているのは当時台湾版にゃんこ大戦争限定キャラだった小籠包にゃんこであり、進化前で持っている岡持ちの中にも入っている。日本ではネコ小籠包と名を変え、2022年以降毎年2月上旬に開催される春節イベントで入手可能。
バスターズ祭の告知では今までにない表情を見ることができた。
閃雷機兵レイ/閃雷機兵プラズマレイ/閃雷輝兵ウィングレイ
エアバスターズ限定キャラ。空中をホバー移動し、
ライダーキックで攻撃する。
浮いてる敵に打たれ強く、超ダメージを与える。無効能力は鈍足無効。
禁じられた技術によって秘密裏に製造された、心を持つ対空特化猫型兵器。
猫型というにも人にだいぶ近い気がするが気にしてはいけない。
進化後はカラーリングが白ベースから黒ベースになる。
第3形態になると白と黒の2色ベースになりかっこよさも更に増した。
パイパイDX同様打たれ強いが超打たれ強いに強化された。
本能で毒撃無効を追加すれば毒撃を使う浮いてる敵のタッキーにも強く出られる。
メタルバスターズ限定キャラ。
何故かこのキャラクターだけ個別項目が存在するので、詳細はそちらを参照。
地獄警官エマ/地獄軍曹エマ/地獄総長エマ
波動バスターズ限定キャラ。名前の由来は閻魔大王。メガホンの付いた足場に乗って移動し、足元を焼き払う。
全ての敵の攻撃力を下げ、波動を打ち消す。
確率は低いが連続攻撃なので意外と発動する。
全方位攻撃で射程より遠くにも後ろにも攻撃が当たる。
しかし、高体力ではあるもののKBが10とかなり多く、KB中は波動を通してしまう。射程もネコマシン以下でぶっちゃけ短すぎるので殴られやすい。
攻撃低下時間もかなり短く、妨害役として使うには不足している。
また他のバスターズと違い妨害耐性も皆無。
長らく微妙なキャラとして扱われていたが、第3形態と本能が同時に追加。
勝負服を着込んで裁きに出かける。地味に瞳に色が付いた。
体力が上昇してKBしにくくなった他、攻撃低下妨害の確率が2倍に上がった。
また、停止とワープを無効化できるようになり、本能で波動攻撃と攻撃低下妨害の強化ができる。
KB数こそ減らなかったもののだいぶマシな性能になった…どころか全敵に攻撃力低下の大型妨害壁として見ると非常に優秀である。
対波動要因ではなくまさかこんな役割を得るとは…
光の女神シリウス/来光の女神シリウス
超生命体バスターズ限定キャラ。名前の由来は星座のおおいぬ座。
属性を持つ敵にめっぽう強く、更に妨害4種+ワープ、呪い、毒撃を無効化するトンデモ性能を持つ。
通常射程は普通だが最大射程が長く、遠方への攻撃も申し分ない。
超生命体バスターズなので当然超生命体特攻を持っており、属性を持つ敵に対応しているので全ての超生命体に強くなれる。
妨害を無効化できるので大半の強襲ステージはかなり楽になる。
波動・烈波は無効化できず、体力はそれなりなものの、再生産が早いのでリカバリーがとても効きやすい。
ギャルズモンスターズのベガに名前の元ネタと性能が似ているが、それもそのはずシリウスもガルズモンズ出身のキャラクターなのだ。
そのおかげかバスターズで唯一第2形態でフルカラー化を果たした。
ギャルモンということでこの娘も連続攻撃を持っており、攻撃時にちゃんと揺れる。
余談
それぞれのバスターズから排出される他キャラクターを紹介。
レッドバスターズ
ネコアイス
ネコマシン
伊達政宗
雷神のサンディア
猿帝のクウ
神龍かむくら
竜戦機ライデン
邪龍ヘヴィジャーク
ももたろう
ホワイトラビット
マッドシューター・サキ
古代軍船ガレーズ
エアバスターズ
ネコベビー
ネコナース
風神のウィンディ
召し豚のカイ
宝杖のカッパーマイン
聖龍メギドラ
地龍ソドム
ツルの恩返し
メタルバスターズ メタル妨害…☆ クリティカル…★
テコルガ★
ネコシュバリエ★
かぐや姫☆
天誅ハヤブサ★
海王神ポセイドン☆
ゾンビ娘ヴェルヴェーヌ★
建設兵団スフィンクス☆
波動バスターズ
トゲルガ
ノビルガ
ネコマシン…唯一2つのバスターズに登場している
ラスヴォース
前田慶次
アキラ
守護神アヌビス
超生命体バスターズ
ネコ天狗
服部半蔵
狩猟娘テルン
海龍ダライアサン
周遊芸団カルーセルズ
氷の精霊フリズ…唯一エレメンタルピクシーズから登場
女神ベガ
何故かイシスはハブられている。
項目バスターズの皆さん、追記修正よろしくおねがいします。
- 最近どんどん記事ができて、読んでるうちにやりたくなってきた -- 名無しさん (2024-04-22 21:22:01)
最終更新:2025年04月07日 23:30