新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-07-19 00:21:33 (Sat)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57667
現在:
-
メンバー数:2483
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
尾田純(龍が如く)
恋愛曲線(小説)
【草案】空手道(武道)
Europa Universalis 4(EU4)
亜電
JR東日本E235系電車
マリオカート ワールド
怪夢瑠十人衆
岸本俊介
闇商人ビズネラ
唐可可
特殊能力(スパロボ)
シータ・ストマック
薫る花は凛と咲く
コレクター・ユイ
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
ゴモラ
>
コメントログ
ガキの使いに出てきたのは、驚いたwwwwwww -- 名無しさん (2013-08-02 01:47:49)
モチーフは獣脚類であろう -- 名無しさん (2014-01-26 13:12:04)
実はウルトラマンに初勝利した怪獣ってのはあまり浸透してないのかな? -- 名無しさん (2014-01-26 15:10:56)
↑いや、意外と浸透しているよ。ただ被害者という面がゴモラのほうはでかいし、ウルトラマンぶっ殺したゼットンのイメージもでかいからねぇ -- 名無しさん (2014-01-26 15:41:50)
N64のゲーム「PDウルトラマンバトルコレクション」では、大阪城をぶん投げる技を披露したよ。 -- DCD (2014-01-26 18:36:37)
メカゴモラは普通にEX化orレイオニックバースト化すれば勝てたんじゃ無いですかねぇ・・・客演時に変身できないのは怪獣も同じなのか -- 名無しさん (2014-03-12 01:28:53)
マックスゴモラのほうは珍獣である他、キチガイ博士が作った生物兵器。「自分が神にならなければならない」「神の怒り」「都心を破壊」と言っていたあたり、旧約聖書のゴモラのつもりなのだろう。 -- 名無しさん (2014-04-08 23:24:26)
そういえば擬人化したな -- 名無しさん (2014-04-08 23:30:17)
大怪獣ラッシュでスーパーアースゴモラがCGで登場するみたい。 -- 名無しさん (2014-05-04 10:38:10)
メカゴモラとの戦いは胸熱だったなぁ -- 名無しさん (2014-06-15 03:52:08)
それまでは何とも思わなかったのに大怪獣バトルシリーズで大好きになった怪獣。自分が極端なだけかも知れんがやっぱり主役化って影響すごいな。 -- 名無しさん (2014-07-08 20:04:16)
最近、公式公認の怪獣擬人化でスク水を着た少女になった模様 -- 名無しさん (2014-07-08 23:03:40)
初代ゴモラの悲劇をレイが知ったらどういう反応するかな・・・・・ -- 名無しさん (2014-07-10 23:08:30)
初代FEだと唯一必殺技が使えないキャラなんだよな、だが怪獣キャラの中では一番使ってた -- 名無しさん (2014-07-11 06:47:55)
「小さな英雄」のシナリオでは、ジェロニモンの子分としてレッドキングとゴモラが出てくる展開があるらしい -- 名無しさん (2014-07-26 19:24:42)
かつては人間の都合に振り回されてた被害者だったのが今はその人間や宇宙を守るために戦っている・・・・・複雑だな。 -- 名無しさん (2014-07-31 18:32:05)
THEXDER「ゴモラに親近感を覚える。ネーミング的な意味で」 -- 名無しさん (2014-07-31 18:33:58)
ベリュドラ戦の感想「俺は空飛べねえんだよ!」 -- 名無しさん (2014-08-12 23:45:17)
来週のギンガsで久しぶりに敵として出るな。ゴルザと共に。 -- 名無しさん (2014-08-14 14:08:22)
今日のギンガs、初代以来久しぶりに尻尾を引きちぎられることに。 -- 名無しさん (2014-08-19 19:27:42)
待て待て。マックスでもメビウスでも切られてるぞ -- 名無しさん (2014-08-19 19:30:26)
レイゴモラは切られなくてよかった・・・・・・ -- 名無しさん (2014-08-19 22:41:42)
↑それを主役補正という。それにボロボロの主役なんて見たくないしね。 -- 名無しさん (2014-08-19 23:00:04)
↑でももし切られたとしても、レイオニックバースト発動したらピッコロの腕みたいに瞬時に再生するとかありそう -- 名無しさん (2014-08-19 23:05:49)
ギンガSでも結局最後は正義側に寝返ったな -- 名無しさん (2014-08-31 14:34:03)
ギンガSに登場したゴモラは何らかの形で地底人とかかわったことでウルトラ戦士と戦うことになった点で80と戦った個体と共通している。 -- 名無しさん (2014-09-30 22:51:52)
怪獣に麻酔弾は時間通り効かないを初めて証明した怪獣。 -- 名無しさん (2014-10-16 19:08:56)
正直ゴジラにもモスラにもラドンにも勝てる気がしねぇ… -- 名無しさん (2014-11-15 20:40:15)
大怪獣バトルでの活躍に感動したもんだ。 -- 名無しさん (2014-11-28 11:55:41)
ウルトランス!ゴモラテール! -- 名無しさん (2014-11-29 17:30:28)
もしコイツが多々良島に居たら… -- 名無しさん (2014-12-14 12:32:22)
↑×4 EXゴモラ「おいっす。」 -- 名無しさん (2014-12-14 17:01:39)
↑バーニングゴジラ「なんか」鎧モスラ「用」ファイヤーラドン「かな?」 -- 名無しさん (2014-12-14 18:05:46)
未だソドムと共演の夢がかなわねえ -- 名無しさん (2015-02-25 15:54:01)
こんなの改造するバカがいるか!! -- 名無しさん (2015-02-26 13:19:18)
↑ウルトラマンFERのバルタン「せやな」 -- 名無しさん (2015-02-26 18:29:21)
ゴジラ&ガメラ&ゴモラ&モスラ…怪獣四英雄か。胸が熱くなるな -- 名無しさん (2015-02-26 18:34:53)
↑ 最大個体に合わせると モスラ「子供?(翼長200m級)」 ゴジラ「見ない顔だな(100m級)」 ガメラ「子供には優しいから安心して(80m級)」 ゴモラ「デカ!?(60m級)」 -- 身長差が... (2015-03-09 17:01:36)
↑ゴモラ「いやあ本当にお三方には敵わんっすよwwww(体重64000t)」ゴジラ「せやろ?(体重90000t)」モスラ「う、うん(体重25000t)」ガメラ「くっ(体重1200t)」 -- 名無しさん (2015-04-14 18:23:06)
噂の新作でも登場するようだな。はたして今回は敵か味方か。 -- 名無しさん (2015-04-17 10:27:02)
↑8いや、流石にその三体でもEXゴモラは無理だろ…。チートぞろいのウルトラ怪獣の中でも間違いなく上位クラスの怪獣だぞ>EXゴモラ -- 名無しさん (2015-05-15 06:06:11)
↑ファイヤーラドンはともかく、バーニングゴジラと鎧モスラも超チートだぞ。いくらEXでも勝てないと思うぞ -- 名無しさん (2015-05-19 14:28:11)
そういう話題は荒れやすいからほどほどに。それはさておき大怪獣バトルのゴモラはかっこいい。 -- 名無しさん (2015-05-19 14:30:36)
超振動波を武器として使用する個体ってレイのゴモラだけなんだろうか・・・? -- 名無しさん (2015-06-01 20:57:26)
↑ギンガSでもやってたな。レイゴモラほどの威力はなさそうだったけど。 -- 名無しさん (2015-06-01 21:06:37)
↑2 イオ(ゲーム版・漫画版大怪獣バトルの主人公)のゴモラや大怪獣ラッシュのアースゴモラ、スーパーアースゴモラも超震動波を使用する。エックスのゴモラアーマーでの必殺技も「ゴモラ震動波」らしい。なのでおそらくレイのゴモラ以外の個体も使用できる。 -- 名無しさん (2015-06-02 00:57:26)
地面を掘るための振動波を武器にもできるって設定だから、威力を抜きにすればレイのゴモラ以外も使えることに問題はないはず -- 名無しさん (2015-06-02 01:03:31)
↑6バーニングゴジラと鎧モスラがチートなのはあくまでゴジラシリーズでの話。ウルトラシリーズじゃあのくらいの強さは普通だよ -- 名無しさん (2015-06-04 05:54:04)
レイゴモラは今ZAPの力仕事とかも手伝ってたりして、流石に毎回の冒険で戦闘起きてることはないだろうし。 -- 名無しさん (2015-06-05 19:11:37)
↑けど、未来の話となる大怪獣バトルウルトラコロシアムや大怪獣バトルウルトラアドベンチャーでの展開を考えると、最終的に平穏に過ごすことはできなかったんだろうと思われる。リトラはウルトラコロシアムでレイブラッドに操られた後主人公の仲間になったが、ゴモラがどうなったのかは不明。 -- 名無しさん (2015-06-05 22:12:31)
↑ただビートスター編の時点ではリゾート施設で遊ばせる予定だったあたり地球人の間ではそれなりに有名ではあった模様。 -- 名無しさん (2015-06-11 19:25:19)
レイオニックバーストのことをヒートウォークゴモラって呼んでたわ -- 名無しさん (2015-09-29 21:45:23)
まさかのメカゴモラ対サイバーゴモラに大興奮 -- 名無しさん (2015-11-03 19:42:37)
サイバーゴモラはなぜか人間にめっちゃ協力的じゃん。だからアイツはレイのゴモラがSD化したものだと妄想してる。 -- 名無しさん (2015-11-09 11:43:31)
ゴモラちゃんのスク水はパワード版の水辺を好むって設定からきてる可能性は低いかなぁ、というかパワードゴモラが擬人化されるならやっぱりゴモラちゃんとは別にデザインされるのかな -- 名無しさん (2015-12-09 22:32:50)
実は純粋なゴモラは自分から暴れたことはない(ゴモラⅡはゴモラとは別種)。敵になるときは常に人間の被害者か操られているかだ。怪獣帝王?知らない子ですね。 -- 名無しさん (2015-12-09 23:08:59)
パワードゴモラ「なぜそっとしておいてくれなかったんだ…」 パワードゴモラの描き方は本当に悲しくってなぁ…ラストのカイの台詞がかなり刺さるんだ… -- 名無しさん (2015-12-21 10:34:59)
ウルトラ怪獣大百科ではゴモラⅡはゴモラの先祖が別種の進化をしたものだって解説されてたけどなあ -- 名無しさん (2015-12-21 11:03:11)
ゴモラⅡはミサイル発射さえしてなければそれでもいいんだけどね。絶対ヤプールか誰かが何かしただろあれ -- 名無しさん (2016-01-15 13:56:18)
何かしたとしたら地底人のうちの誰かじゃないか? -- 名無しさん (2016-01-15 23:04:46)
「大阪城は破壊させない!」→ウルトラマン登場前に木っ端微塵……大阪城生存フラグだと思ったんだがなぁw -- 名無しさん (2016-02-03 03:15:10)
EXゴモラのソフビの発売日を今か今かと待ちわびていた当時、 -- 名無しさん (2016-02-24 10:33:35)
ゴモラはレイの相棒だと思ってるから、Xでの主人公の特別な怪獣は別の奴にしてほしかったなあ。まあ人気怪獣だし大人の事情ってもんだろうが・・・ -- 名無しさん (2016-03-19 16:25:20)
ウルトラかいじゅう絵本では、ケムール人を追い払ったり、ウルトラマンでも持ち上げることができなかったスカイドンを投げ飛ばしたりとかなりの大活躍を見せてくれたな。 -- 名無しさん (2016-05-11 09:53:08)
怪獣大感謝祭では、宇宙恐竜ゼットン、宇宙忍者バルタン星人に勝つ。さすが主人公怪獣・・・! -- 名無しさん (2016-07-09 23:11:00)
初代ゴモラとパワードゴモラなんだが、今だったら
マウンテンピーナッツ
が保護しそうだな -- 名無しさん (2016-10-16 10:42:44)
レイ、大地、擬人化ベムスターのゴモラ談義を観てみたい -- 名無しさん (2016-10-25 19:12:02)
宇宙戦艦ゴモラ…… -- 名無しさん (2017-01-17 21:04:22)
exゴモラは魔王獣達にどこまで競り合えるかな?個人的にオロチたちは無理だとしてもマガバッサーやマガグランドキングとかは互角に渡り合える気がする。 -- 名無しさん (2017-02-04 09:04:35)
怪獣なんて居るわけ無いとかいちゃもん付けられてバカにされてたよな -- 名無しさん (2017-03-04 13:04:12)
人気があるのはいいけどそれを良い事にやりたい放題するアホなファンは勘弁してほしい -- 名無しさん (2017-04-01 03:41:54)
↑3 オロチ以外の魔王獣は「ちょっと強めの怪獣」程度のイメージしかないな。まあ、オーブが普通に1話で倒しちゃってるからだけど。レイとゴモラならEX化しなくても勝ち目はありそう(苦戦はするだろうけど) -- 名無しさん (2017-07-11 23:01:31)
レイのEXゴモラの清々しいまでの圧倒的な強さは本当に気持ちいい -- 名無しさん (2017-11-17 16:41:58)
某怪獣惑星の主役怪獣がまさかの超振動波を打っていたけど、EXゴモラの威力もあれくらいなのかな -- 名無しさん (2017-12-11 18:38:59)
怪獣殿下って怪獣の絵描いて同級生に小馬鹿にされてたけど四六時中怪獣の出る世界じゃ描きたくもなるわな -- 名無しさん (2018-06-03 00:14:10)
↑しかしこの回の中では一般には怪獣が空想の産物と認識されてるっぽいのよね。単にこの回だけの設定なんだろうけどどう解釈すればいいのやら -- 名無しさん (2018-06-03 00:23:52)
ついに野生個体も超振動波を使用。ここまで長かったなあ… -- 名無しさん (2018-11-17 11:42:02)
↑しかしルーブゴモラの扱いはここ10年くらいで一番酷い扱いという事実… -- 名無しさん (2018-11-17 12:35:09)
立ち位置としてはガイアの地球怪獣に近いのかな。まあグランドキングメガロスのかませにされるくらいなら別にゴモラじゃなくてもよかったよねとは思うが、原典で強豪怪獣だったのを改めて描かれたというのもあるしなぁ。 -- 名無しさん (2018-11-17 13:58:59)
いくら強豪でも相手がよりによってグランドキングなのがまずかったな しかもレイオニクスの力もない野生個体じゃ… -- 名無しさん (2018-11-17 14:31:53)
↑↑地底で眠ってた怪獣ならテレスドンでもデマーガでもゴルザでもよかった気がしなくもない… -- 名無しさん (2018-11-17 16:03:30)
↑ただそいつらだと怪獣拘束システムを弾けるイメージが薄いのも事実。偽物にもあったゴモラ主役回が無いのは酷だが。 -- 名無しさん (2018-11-19 22:04:37)
R/Bのゴモラは野生産であることがさほど話の軸に関わってこないし別にそういう設定でなくてもよかった気はするな、ツルちゃんのパフォーマンスの噛ませにされるのなら召喚怪獣でも問題はないだろうし。 -- 名無しさん (2018-12-04 12:33:58)
ちょろっと着ぐるみを改造するだけですむだろうしゴモラⅡも復活させてほしいな -- 名無しさん (2019-03-16 00:53:53)
一応R/Bのはルーブやルーゴサイトにも有効だった怪獣拘束システムをものともせずに弾いているから、それを瞬殺したグランドキングメガロスともども作中最強クラスではあった。見せ方って大事。 ↑ゴモラとゴモラⅡってよく見るとだいぶ違うぞ(特に体形)。まあゴモラⅡの着ぐるみは改造してアトラク用ゴモラとして使われたらしいが、さすがに今のご時世に雑な改造で本編に出すことはせんだろう -- 名無しさん (2019-09-26 21:40:20)
そろそろ野生怪獣としてのゴモラも見たかったからR/Bの個体もあれはあれで良かったんじゃないかなって。欲を言えば逃がすか、湊兄弟に倒されてほしかったけど -- 名無しさん (2019-10-05 00:16:33)
ゴモラ2もこうしてみると、人間の身勝手な行動がもとで暴れだした末に倒されてしまうっていうのは初代と共通してるんだな -- 名無しさん (2019-10-05 09:25:40)
【悲報】ゴモラ、ウルトラマンゼット・ベータスマッシュのアッパーを受け爆発四散 -- 名無しさん (2020-07-04 12:05:52)
むしろ怪獣を保護したり共存を目指そうという余裕があるコスモスやXの宇宙が特別なんだろうなって -- 名無しさん (2020-07-04 12:27:03)
ゴモラよ…花粉症でなければ… -- 名無しさん (2020-07-04 19:21:13)
↑2 今回も暴れない分にはよかったけれど、残念ながら花粉症だった時点で詰みです(移送先含めて)。今回は人類もウルトラマンも余裕ないんでしょうがないね。 -- 名無しさん (2020-07-04 19:21:59)
緑色の毒霧を履いてヒールっぽい攻撃してたけど、あれも花粉症がもたらした本人にとってはたまったもんじゃないトラブルだったんかねぇ・・・なんかむせこんでたし -- 名無しさん (2020-07-05 22:35:34)
可愛い造形してるしマスコット的なイメージもついてきてるけど、本来狂暴で荒々しい気質なんだよね。個体によっては大人しい子もいるけど。 -- 名無しさん (2020-08-01 12:12:43)
ビクトリーにはエレキングだけでなくゴモラのテイル(尻尾)も使ってほしかった -- 名無しさん (2020-10-13 05:49:23)
レイと大地のwゴモラ使いが共演する映画とかできないかな -- 名無しさん (2020-10-14 20:39:51)
怪獣のゴモラの記事名が「ゴモラ」なのはさすがに良くないんじゃ…?記事にある通り旧約聖書にもゴモラがあるわけだしわかりづらいのでは… -- 名無しさん (2022-01-31 00:31:31)
↑の者だが…色々調べた結果、2013年のページでも「ゴモラ」だったので別に気にする必要はなかったようだ -- 名無しさん (2022-01-31 01:38:21)
初ゴモラはタイのアレとパワードだったので初代見て結構驚いた記憶。 -- 名無しさん (2022-07-22 22:13:54)
仮にウルトラシリーズの世界でも怪獣ソフビが売られていたとしても、M78ワールドの大阪ではゴモラは売れないんだろうな。大坂城の仇だから。 -- 名無しさん (2022-07-31 08:02:33)
糞強いからそんな印象ないけどゴモラも人間のエゴで無理矢理目覚めさせられた被害者なんだな -- 名無しさん (2023-01-05 23:09:07)
初代ゴモラとの2戦目のマン兄の鬼畜ぶりに吹くw -- 名無しさん (2024-05-06 12:04:06)
そろそろ80に出たゴモラⅡ型の個体にも出番が欲しいと思っている… -- 名無しさん (2024-07-21 12:41:00)
行き当たりばったりで見つけた馬鹿デカイ怪獣を生け捕りにして展示しようってガバガバ展開には何故かあんま突っ込まれないんだよね -- 名無しさん (2024-07-25 17:48:20)
ゴモラザウルスは直訳すると「ゴモラのトカゲ」。化石かそれが発掘された地層に旧約聖書の記述を連想させる何かがあったのかな。例えば塩分濃度が異常に高かったとか。 -- 名無しさん (2024-08-06 18:07:43)
コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2025-02-04 10:33:52)
コメントをログ化しました -- (名無しさん)
2025-02-17 09:09:59
ウルトラ六兄弟のゴモラはリンチされる前は結構抵抗していた。 -- (名無しさん)
2025-04-20 11:45:40
初ゴモラがタイ版とパワードだったから大人になって初代を見たら肉体派かつしかも格闘な -- (名無しさん)
2025-05-17 06:56:51
ミス 格闘なら歴代ウルトラ戦士でも強めな初代マンを一方的に叩きのめして驚いた記憶 -- (名無しさん)
2025-05-17 06:58:00
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月17日 06:58