SCP-6096

登録日:2025/02/28 Fri 00:33:57
更新日:2025/04/11 Fri 16:33:58
所要時間:約 7 分で読めます




SCP-6096とは、海外の怪奇創作サイト「SCP Foundation」にて創作されたSCPオブジェクトの一つである。
オブジェクトクラスは継続的な収容が困難、あるいは事実上収容不可能を意味する「Keter」

概要

大きな白い綿シーツをすっぽり被った人型……と推測されている実体。
表面を分析した結果、身長1.55m、体重約48kgで、大体子供くらいの体格と判明しているが、シーツを剝いで正体を確かめる試みは成功していない。
普段は大人しく従順。傷付ける事は誰にもできないのでおとなしく収容されているが、周期的に活発化する。
一旦活発化すると地球上の全人口の中から無作為に「標的」として定めた人間に向かって移動し、「標的」をシーツに引きずり込んで殺害するという行動を取る。
何を目的にそんな事をするのかは全く不明。ただ「標的」の死体はシーツの下から消えてなくなるため、SCP-6096自身にとって全く無意味なわけではないようだ。

活動中のSCP-6096の影響を受けた人物は、「SCP-6096の望みを叶えなくては」という衝動に駆られ、正気のまま得体の知れない化物が「標的」を殺すための支援*1をする。これは「標的」の家族や身内であっても例外ではない。
また奇妙な事に、SCP-6096の姿を見た人間は「標的」の居場所や身元が瞬時に分かるらしい。

標的を殺し終えると大人しくなるが、こちらが
  • SCP-6096を攻撃しようとする。
  • 他者にSCP-6096への攻撃を命じようとする。
  • 他者を欺き、それと知らずにSCP-6096を攻撃させようとする。
  • SCP-6096に対する罠を仕掛けようとする。
など、SCP-6096を「能動的」に殺傷する行動を取る事は一切出来ない。銃を突き付けるまでは出来ても、引き金を引く指が動かなくなるようだ。
間接的なものであっても「SCP-6096を害しよう」とした時点でアウト。さらに自身で手を下さなくとも、
  • 他者にSCP-6096に対する罠の配備を命じようとする。
  • 他者を欺き、それと知らずにSCP-6096に対する罠を仕掛けさせようとする。
  • 自動でSCP-6096に危害を及ぼす装置を作成しようとする。
  • SCP-6096の傍を離れるとSCP-6096が危害に晒されるような状況下で、離れようとする。
  • SCP-6096に悪影響を及ぼすような自己終了を試みる。
  • SCP-6096のシーツを除去しようとする。
この辺りも不可能。……どれだけSCP-6096に嫌悪や殺意を抱いても、実行に移す事が出来ない。

なお上記の影響は「標的」本人には通じないようで、SCP-6096に対し抵抗する事も一応可能。
……もっともその事実が何かの救いになるわけでは全く無く、むしろ、自分を殺しに来るシーツを被った化け物から誰も助けてくれないどころか、周囲の人間がその化け物を手助けすらしているという絶望の中で死んで行くだけなのだが。

経緯

財団がSCP-6096の存在を初めて知ったのは2018年12月9日の事だった。
ニューメキシコ州ダーナムの町にそいつは現れ、地元住民マリオン家の16歳の息子であるデズモンド・マリオンを「標的」に定めた。これ以前にSCP-6096がどこに居たのか、というかそもそも世界に存在していたのかは不明。

マリオン家の自宅周辺には複数の監視カメラが設置されており、何が起きたのか一部始終が記録されている。
地元のタクシー運転手、ドレイク・エレンに送られたSCP-6096を家に招き入れたサミュエルとアマンダの夫妻。二人は怯えながら息子デズモンドの両腕をキツく掴んだ。
両親の突然の凶行と化け物に驚き、暴れる息子を両親は泣きながらカウチの上に抑えつけた。そうこうしているうちにSCP-6096はデズモンドの身体をシーツの中に包み込み、その姿が完全に見えなくなってしまった。
デズモンドの叫び声と荒々しく殴打するような音が家中に響き渡る。この間夫妻は大きく口を開けていたが、悲鳴は上がらなかった。恐らく悲鳴を上げて近所の人が駆け付ければ、SCP-6096の邪魔になるからだろう。

それから36分後。デズモンドの姿がシーツの下から消え、大人しくなったSCP-6096がカーペットの上に座り込む。
不本意にも息子を化け物の生贄に捧げてしまった夫妻。サミュエルはその場に崩れ落ちてうずくまり、アマンダは壁によろけながら何とか警察と救急隊を呼んだ。

やがて警察が到着してもまだSCP-6096は家の中に居た。
シーツに包まった不審者には恐らく警察もさぞかし驚いただろうが、やはりシーツを剥がしたり危害を加えたりする事は出来なかったようである。
結局、地方自治体に潜入していたエージェントがその存在を知り、エージェントからの警告を受けた財団によってSCP-6096は収容下へと連行された。
そして目撃者全員に記憶処理が行われた後、デズモンドの失踪にカバーストーリーが作られる運びとなったのだ。

特別収容プロトコル

現在SCP-6096はサイト-19にある標準ヒト型生物収容室に拘留されており、その収容は機動部隊ゼータ-29 (血盟の友)が直接担っている。

だが上記の異常性のために、こいつを収容室に閉じ込め続ける事は出来ない。何故ならばこいつが出たいと思えばゼータ-29は何時でもこいつを収容室から解放し、それどころか目的地まで護送してしまえるからだ。
同時に、護送班より先行する第2班はあらかじめ「標的」に鎮静剤を打ち、SCP-6096が確実に襲えるよう下準備まで済ませておく。意識を失わせる事でSCP-6096に殺される苦痛を感じさせないようにする……という意味もあるかもしれない。
そしてSCP-6096が標的を殺し終えるまで待ち続け、全てが終わったら再びサイト-19まで護送して収容室へと迎え入れる。
以上、一連の流れが特別収容プロトコルとして報告書に組み込まれている。

……これで何故「許容」と表現したのかお分かり頂けただろう。
御覧の通り、全然SCP-6096を収容出来ていないのだ。何せこのシーツの化け物にとって収容室は収容室ではなく、ただの居心地の良いホテルの部屋でしかないのだから。

補遺

報告書はゼータ-29の隊長にして収容主任、チャーリー・サイマンスキーから新人隊員への歓迎通告で〆られている。
チャーリーは報告書を読み終えた新人に「俺たちがSCP-6096に対してできる事は一切無い」と断言し、酒を勧める。どうせプロ意識など持ち続けたところで何の意味も無いのだから。
チャーリー曰く、例え上層部がその態度を問題視したところで彼を降格させることは出来ないのだそうだ。何故なら「優秀」なエージェントであるチャーリーを収容主任から外す事そのものがSCP-6096に対する危害と解釈されてしまうから。
俺はツイてる、とチャーリーは半ば自棄になって言う。

もちろん、チャーリー自身も現状を受け入れているわけではない。
SCP-6096を直接射殺しようとした事もあるし、SCP-6096が終了されるシナリオだって幾つも考えた。

何も知らないGOCが輸送機ごと6096を爆破してくれるのではないか。
人工知能、.aicが偶然6096の事を知り、何かの「事故」に巻き込まれるようお膳立てをしてくれるのではないか。
いつかのように何処かのガンマニアが「標的」になり、まぐれ当たりで6096を仕留めてくれるのではないか*2

……所詮それは、シナリオとすらも呼べないようなファンタジーだ。到底期待出来るものではない。

だがそれでも待つしかない。全くの偶然がドミノ倒しのように重なり、いつの日かそれがSCP-6096の「収容失敗」に繋がる事を。悪夢から目覚められるその日がやって来る事を。
淡い希望を抱きながら、今日もゼータ-29は機動部隊としての仕事を全うし続ける。
彼らの

SCP-6096

The Guest(御客様)

のために。


追記・修正はSCP-6096を偶然、確実に終了できた時にお願いします。



この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • SCP
  • Keter
  • 胸糞
  • SCP Foundation
  • 御客様
  • SCP-6096
  • シーツ
  • Tanhony
最終更新:2025年04月11日 16:33

*1 タクシー等の乗り物にSCP-6096を乗せて目的地へ運ぶ、ドアを開けて道を譲る、「標的」に反撃された場合はそれを庇うなど。逆に言えばこのオブジェクトは運動能力が優れているわけでも瞬間移動できるわけでもないし、体当たりあるいは念力的なもので閉じたドアを開くこともできないし、直接銃で撃たれれば死ぬ程度の耐久性しか無いと思われる。

*2 チャーリー曰くこれが上手く一番行きそうだったらしいが、一人の隊員が銃弾からSCP-6096を庇ってしまい結局失敗。しかも機動隊が標的のガンマニアを取り押さえている間に彼は失血死したというおまけ付き。