登録日:2025/04/26 Sat 00:07:36
更新日:2025/04/27 Sun 13:07:08NEW!
所要時間:約 5 分で読めます
出典:『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』第2話『ハイビスカスの髪飾り』より
2025年4月~6月/J.C.STAFF/七菜なな/KADOKAWA/だんじょる製作委員会
『
男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』は七菜ななによる
ライトノベル作品である。
2021年より電撃文庫(KADOKAWA)より刊行されている。
イラストはParum。
既刊12巻。
略称は「
だんじょる?」。
【概要】
学園ラブコメ作品の1つである。
タイトルにある通り、「男女の友情は成立するか?」ということにスポットを当てた作品である。
普段は距離感が近く友達として接している男女。
しかし、ふとした時にのぞかせる恋心やヒロインが本音を見せる場面、そしてライバルヒロイン登場をきっかけに抱く嫉妬の感情が、友情のそれを越えた展開に繋がっていくところが見所である。
こうしたヒロインの様子を見て主人公が戸惑い、自分の気持ちと向き合っていくことになる。
普段は親友のような間柄を持つヒロインは過去、ギャルゲーやラノベ・漫画のラブコメ作品では定番で、過去にも似たようなヒロインが多く存在している。
本作では敢えて、友人ポジションにいたヒロインをメインヒロインに添えて、普段は明るくギャグ要素も交えつつも、内に秘めた恋愛感情も掘り下げるようにしている。
メディアミックス展開としてKamelieによるコミカライズ版が「月刊コミック電撃大王」にて2021年より連載されている。
また、2022年からはボイスドラマが、2025年4月からはテレビアニメが放送されている。
【あらすじ】
とある田舎の中学校で、ある男女が永遠の友情を誓い合った。
1つの夢に向かい運命共同体となった二人の仲は――特に進展しないまま2年の歳月が過ぎる……!
未だに初恋がこない陽キャ女子・犬塚日葵(いぬづか ひまり)と、
花を愛する植物系男子・夏目悠宇(なつめ ゆう)は、高校2年生になっても変わらず、
二人だけの園芸部で平和に親友をやっていた。
ところが、悠宇が過去の初恋相手と再会したことで、突如二人の歯車が狂い出す!?
果たして恋を知った日葵は〈 理想の友だち 〉脱却なるか?
【キャラクター】
・夏目悠宇
CV:戸谷菊之介
「その時の隠れ蓑くらいにはなってやるよ。親友だしな。」
本作の主人公。
平凡な男子生徒のように見えるが手先が器用である。
実際の花をモチーフとしたフラワーアクセサリーを作ることが出来る。この才能を活かしてクリエイターになることを夢見ているが、両親は反対している。
中学時代に親から「自作のアクセサリーを文化祭で100個売ることが出来たら、(将来を)自由にしていい」と言われ、奮闘するもなかなか売れなかった。その時に出会ったのは日葵である。
それから2年間、彼はフラワーアクセサリーを作りつつ高校にも通い、日葵とは腐れ縁の友情を結びつつ、今に至っていたが・・・。
・犬塚日葵
CV:
鈴代紗弓
「その瞳をちょうだい?」
本作のヒロイン。
悠宇とは上述の文化祭の時に出会った。
それ以来の腐れ縁である。
「魔性の女」とも呼ばれており、男女教師問わず自分の手の上で操る人気ナンバーワン女子。
中学時代は水色の髪色でロングヘア。今はショートだが大人の色気があるとは悠宇の談。
実家は大正時代から続く大地主。つまり名家の令嬢である。
文化祭以降、自分と悠宇は「運命共同体」になろうと提案し、悠宇と親友になった。それ以降は彼のフラワーアクセサリー作りを協力している。
親友ということに心を許しているのか、彼と一緒にいるときはからかったり親密なスキンシップをとったりすることが多い。(後ろから抱き着いて密着する、「お試しキス」してみると提案するなど)
また、30歳になってもお互い独身のままだったらお互い結婚しようと約束している。
そんな友情とも恋愛関係とも似つかない形で悠宇との日常を過ごしていた。過去には複数の男性ともつき合った経験はあるが、浅く付き合った程度のもの。
悠宇にも彼女の1人でも作りなよという間柄ではあったのだが・・・。
・榎本凛音
CV:貫井柚佳
「夏目くんの花、その子にちゃんと届いているから」
本作のもう1人のヒロイン。
黒髪ロングが特徴的なクールな女子高生。
「えのっち」と呼ばれる。
悠宇が文化祭で販売した月下美人のブレスレットを大事にしていたが、ふとしたことで壊れてしまったのを悠宇とでくわしたことをきっかけに交流が始まった。
日葵とは小学生時代からの幼なじみだったが、学区が違ったため中学時代は疎遠に。高校でまた一緒になった。
ちなみに日葵曰く、「小学生時代はお人形さんみたいだったが、高校になってグラマラスな美人になった」とのこと
そんなデリカシーのない言動に怒りを買い、アイアンクロ―を決められることが多い。
実は小学生時代に悠宇とは「初恋の相手」同士になった間柄。
植物園で迷子になった際、悠宇と出会い、一緒に両親のところへ探してもらったことがある。その時悠宇からもらったハイビスカスの花が今でも大切な思いでとして記憶に残っている。
これ以降ずっと悠宇のことを好きで想い続けていた。
・真木島慎司
CV:盆子原康
悠宇の親友。
生粋の遊び人で、複数の女子と交際経験もある。
日葵も中学時代に彼と暇つぶし感覚で付き合ったことがあったが、当時彼が五股かけていたことが発覚し、ライバルの女子からいじめ同然の嫌がらせを受けており、彼を恨んでいる節がある。
そんな彼だが悠宇のことは大事にしており、親友であることには間違いない。
・犬塚雲雀
CV:水中雅章
日葵の兄。
イケメンだが変人。悠宇に気があるのか、「悠宇くん成分」が欲しくて会いに来ることもある。
日葵には彼のフラワーアクセサリー作りに協力するように言っているのと、節々の言動から妹(日葵)と結婚させて義弟にさせようとしているのでは?と思わせる言動も見られる。
・夏目咲良
CV:
金元寿子
悠宇の姉で残念美人。
実家のコンビニを経営しているが、30歳までに悠宇がフラワーアクセサリー職人として大成しなかった場合、おとなしく稼業を継ぐように約束している。
その際には併せて日葵と結婚するように釘をさしてくる。
【テレビアニメ版】
2025年4月よりテレビアニメ版が放送されている。
内容については、カットされたり改変されたりする描写も一部あるが、ほぼ原作・コミカライズ版の内容を踏襲している。
アニメーション制作はJ.C.STAFF。
OP:「質問、恋って何でしょうか?」
HoneyWorks feat.ハコニワリリィによるオープニングテーマ。
日葵と凛音の揃ったダンスと「キスはダメ」の振り付けが可愛らしい。
ED:「Dear my Soleil」
立花日菜によるエンディングテーマ。
悠宇に構って欲しい日葵にスポットを当てた映像が印象的である。
追記・修正は男女の友情が成立した時にお願いします。
最終更新:2025年04月27日 13:07