登録日:2025/08/28 Thu 21:43:46
更新日:2025/08/28 Thu 22:46:18NEW!
所要時間:約 2 分でペンペンします!
出典:時空戦士スピルバン/東映/第1話「ペアでドッキリ!コンビで結晶」/1986年4月7日放送
【概要】
地球の水資源強奪を企む「ワーラー帝国」の尖兵である戦闘機械人、その第1号。
カナダ基地を破壊し、新たに造られた日本基地を察知して上陸したスピルバンとダイアナレディを迎え撃つため、女王パンドラがデスゼロウ将軍に命じて出現させた。
「ショルダー」の名の通り巨大な肩をしていて、胸部も分厚く逆三角形のアーマーを装着したような姿をしている。
上半身が強調された姿をしているが、頭は小さく平べったい形をしており、上半身に頭がめり込んでいるような形状になっている。
あと、胴体が大きいので足が短く見える。
武器は頭から発射するビームと、胸の排気口にも見える場所から発射するロケット砲。
重厚な胴体に比べて両腕は細めで、指も
骸骨のような三本指なのであまりパワーがあるようには見えないが実際は強力なパワーを持っていて、スピルバンを軽々と投げ飛ばした。
また、足の裏からのジェット噴射で空を飛ぶ事ができ、空中から強烈な
キックを繰り出す。
背中のリング状のパーツは、相手に発射して中央の穴に相手を拘束する事ができる。
しかし、パワーはともかくレーザースナイパー一発で破壊されてしまったので、両腕の強度はそれほど高くないようだ。
合体や変形といった特殊能力や、特別に搭載された目立つ武器などを持っていないので、戦闘機械人の中では基本的な、ベーシックタイプのような存在だと思われる。
【活躍】
デスゼロウ将軍の指示で部品が合体し、組み立てられて誕生。
デスゼロウ将軍のスカルドン率いる
戦車部隊とスピルバンのガイオスとの戦いの後、デスゼロウ将軍に後を託されて出現する。
空中からのロケット弾やキックでスピルバンをふっ飛ばし、さらに投げ飛ばしたり頭からのビームで攻撃。
レーザースナイパーで両腕を破壊されるも、背中のリングでスピルバンを拘束して追い詰める。
しかし、両親や姉ヘレンを思い起こして奮起したスピルバンにリングを破壊されて脱出されるとツインブレードで貫かれ、とどめに「アークインパルス」を受けて倒された。
【その他】
スチール写真では、ダイアナレディと戦っているシーンも存在しているが、本編では上述の通り戦っていない。
スピルバンの北米リメイクに当たる『バーチャル戦士トゥルーパーズ』では登場が第7話と遅い。しかも日本国内では第5話で打ち切られてしまったので、打ち切られてからわずか2話後に登場したかれは微妙に不遇と言わざるを得ない。
追記・修正お願いします。
- メガタガメのモチーフって、もしかしてコイツ?(頭のパーツに既視感アリ) -- 名無しさん (2025-08-28 22:19:09)
最終更新:2025年08月28日 22:46