登録日: 2009/12/05(土) 16:06:19
更新日:2025/03/26 Wed 12:19:44
所要時間:約 2 分で読めます
1.
Leaf
名詞:葉、紙の一枚、箔、群葉、はね板
動詞:葉を出す
2.
株式会社アクアプラスのアダルトゲームブランド。
全年齢作品(家庭用
ゲーム機への移植含む)は「AQUAPLUS」と区別される。
通称「葉」
Leafファンを「葉っ派」と、信者を「葉厨」と呼ぶ。
以前はファン傾向の近かった
Keyとひとくくりにされ「葉鍵」と称されていた。
色々あって現在ではあまり使用されない。
とにかく人の出入りが激しい事でも有名。
デビュー当初は弱小ブランドだったが、「雫」「痕」「To Heart」で一気にトップブランドの仲間入りを果たした。
意外にも地雷が多く、名作は割と少ない。
実際、何度か倒産しかけた事がある。
人気はトップクラスだが、アンチもかなり多い。
2011年12月発売の「
WHITE ALBUM2」以降は、2018年に発売された「WHITE ALBUM2 EXTENDED EDITION」を除き作品はでておらず、アダルトゲームブランドとしては休止状態
(この影響なのか過去作品の再販やダウンロード版がなく、一部の作品は入手しにくい)。
現在はもっぱら「AQUAPLUS」ブランドで全年齢対象ゲームを出している。
追記、修正よろしく。
- 型月やニトロ、Keyのようなエロゲ会社が企画屋としてやっていく、昨今の流行に迎合しなかったせいか時代に乗り遅れた感があるのだが「ゲームをスマホからとりもどす」という発言から、あくまでゲーム屋としてソニーハードと一蓮托生するつもりなんだろう。良くも悪くも、その意気や天晴。 -- 名無しさん (2015-10-17 00:17:39)
- 大阪/東京開発室・PCコンシューマ問わず「若さや未熟さからくる至らなさで、取り返しのつかない過ちを犯す」といったシチュエーションがほぼ鉄板の展開だったりする。WHITE ALBUMや鎖-クサリ-といった暗い作品にありがちで、天使のいない12月とかはやらかし展開の見本市みたいな内容。ネコネ戦犯なんぞぶっちゃけ序の口の部類なんで、キャラヘイトとか気になる人は肌が合わないと思っておいた方がいい。 -- 名無しさん (2023-01-15 21:47:19)
最終更新:2025年03月26日 12:19