登録日: 2009/06/03(水) 00:09:17
更新日:2025/07/04 Fri 14:10:39
所要時間:約 4 分で読めます
シナリオ:高橋龍也、青紫(青村早紀、超先生)、原田宇陀児
キャラクターデザイン・原画:水無月徹、ら~・YOU(河田優)
音楽:下川直哉、石川真也、中上和英
前二作とは打って変わって、個性豊かなヒロインの登場する
青春学園もので、より幅広い客層にアピールする作品となっている。
この作品により葉は人気ブランドの仲間入りをした。
また、「さわやか系」「純愛系」のジャンルの先駆けとなり、「
泣きゲー」の原点でもある作品。
遂に発売二十周年を迎えたが、未だに色あせていない不朽の名作と言える
ゲーム。
■キャラクター説明
主人公。とにかく良い人。そして漢。
彼を理想の主人公像として挙げるファンも多い。
浩之の
幼なじみ。現在の幼なじみの地位を築いた偉大な人物。
公式認定された浩之のベストパートナーその1。
彼女の場合は浩之を支え、彼の行き届かないところをばっちりフォローする良妻的な意味で。
あかりの親友で浩之の悪友。
PS版でシナリオが大幅に書き換えられ人気が上がった。
不思議ちゃん。無口。お嬢様。
関西弁のメガネ三つ編みの委員長オブ委員長。
地味に作中屈指の巨乳。
綾香に憧れる1年後輩の格闘少女。ブルマ。
試験運用で学校にやってきたメイドロボ。
今作最大の涙腺クラッシャー。
超能力少女。アニメ一期で雅史と
フラグを立てたことは
黒歴史扱いされている。
二期ではいつの間にか葵のトレーナーになっていた。
金髪碧眼の日米ハーフ。乳の大きさは最強クラス。
PS版でシナリオが大きく変わった。主人公を殺しかけることがある。
苦学生なアルバイト少女。隠しヒロインな為か地味。
ピカチュウの声優さん。
芹香の妹のお嬢様。実力は作中屈指。隠しヒロインその2。
公式認定された浩之のベストパートナーその2。
彼女の場合は浩之と互いに刺激し合い、お互いを高め合うという意味で。
西音寺女学園に共に通うセリオとは友人でありパートナーの関係
姉の事を大事に思っており、心身とも陰ながらサポートしている
■サブキャラ
浩之の幼なじみで親友。サッカー部所属で文武両道の秀才で、人当たりよく
男女問わず人気が高い。
ギャルゲでお馴染みの親友END(BAD END)は有名。僕たち友達だよね
ドラマCDではセリオに背中を押された田沢圭子に告白される
尚こみっくパーティーでは浩之とのBL本が存在している(アッー!)
メイドロボ。経験学習による自己成長型のマルチと違い
”サテライトシステム”を搭載し衛星からの受信で汎ゆる
仕事や専門知識を受信し対応出来る反面、感情は希薄だが
心優しいクール系キャラとして成長していき綾香と並ぶ
人気サブキャラとなり、PS版ではサブキャラながらも扱いが
良くなった他ドラマCD「ピース・オブ・ハート」では主役を
務め友人の圭子との交流により感情や人間性に於いて劇的に
成長を遂げる
綾香とは同じ高校でありエクストリームではセコンド等
良きパートナーとして一緒にいる事が多く
「Remember〜」でも出番が多くなる
姉であるマルチとの姉妹関係も良好で水無月徹氏による
お互いに身だしなみを整えブラッシングするイラストも
描かれ『Remember〜』では、暴走し苦悩し続けるマルチを
探しに行く中、彼女を「姉さん」と呼び、動かなくなった
マルチを見て涙を流す
芹香と綾香の執事。本名:長瀬源四郎
戦後日本の焼け野原を彷徨いながら、荒くれ者達との
ストリートファイトに明け暮れていた処を芹香の
祖父に雇用された御恩に報いる為来栖川家に50年仕える。
Leaf常連の「長瀬一族」で最も有名であり「戦う執事」
キャラとしても後の様々な作品に多大な影響を与えている
尚セバスチャンは芹香からのニックネームであり
芹香を溺愛しており芹香に接触しようとする浩之を
「一喝」し退けたり、時には実力行使で捻じ伏せる
豪胆さを併せ持つ。幼い頃から芹香を見守リ続けてる為
心中では何時も1人でいる彼女を常に心配している
来栖川エレクトロニクスHMX開発チーム主任
マルチとセリオの開発者であり長瀬源四郎こと
セバスチャンの息子でLeaf常連の「長瀬一族」のひとり。
マルチとセリオを実の娘の様に各々の成長と可能性を
期待している
声:川澄綾子(アニメ第一期のみ星野千寿子)
神岸あかりの母親。若く見えるのはお約束。
声:南央美
CDドラマオリジナルキャラクター、西音寺女学院1年でセリオのクラスメイト。
佐藤雅史に片想いしそれがセリオを巻き込んだ騒動になりセリオの人格形成や
希薄だった感情の成長に多大な貢献をする事になる。紆余曲折の末告白は無事成功する
二度
アニメ化されている。1999年の「To Heart」と2004年の「To Heart~Remember my Memories」の二つ。
ロイヤリティを一切受け取らない代わりにLeafサイドが細かなところまできっちりと口出し・監修しており、ファンからの評価もとても高い。
この頃はエロゲ原作のアニメも良かったのに……。
テレビドラマ『to Heart~恋して死にたい~』とは設定などに一切関係無いが、
シナリオ担当者が、ゲームの影響が少なからずあることを示唆した。
かなりの余談だが、タイトルの表記は、PC版は『To Heart』、PS版やアニメは『ToHeart』。スペースの有無が違う。
これについては、「当時エロゲをそのままのタイトルでPS移植することがSCEから許可されていなかったため」という通説が永らく語り継がれていたが、髙橋龍也が
この説を否定するツイート
をしており、当時の関係者の間では「スペースの有無によりタイトルを別物にしている」という認識はさほど無かったようである。
この書き込みによると、そもそもPC版とPS版、アニメ版は並行するような形で企画が進行しており、必ずしも「PC版から18禁要素を抜いて移植したものがPS版」というわけでもなく、タイミング等が違っていたらPS版のほうが先に出ていた可能性もあったらしい。
追記、修正よろしく。
- 浩之ちゃんと綾香のマブダチ関係(笑)がプレイしていて心地良かった -- 名無しさん (2014-01-25 13:10:53)
- 志保と理緒のルートはいかにも高校生らしくて好きだわ -- 名無しさん (2014-01-25 13:43:45)
- 浩之ちゃんの完璧超人っぷり。そして、その割に全く嫌味を感じさせないその性格。たしかに、エロゲ主人公でも上位なのは頷ける。 -- 名無しさん (2014-07-03 03:55:10)
- ↑「エロゲ界の五代雄介」と呼びたい。 -- 名無しさん (2014-12-30 00:32:09)
- 藤田浩之ってどんな人? -- 名無しさん (2014-12-30 00:45:43)
- 智子ちゃんは今もとある作家に愛されてる逸材だな。 -- 名無しさん (2014-12-30 05:25:24)
- ↑2面倒臭がりな癖に面倒な事に首を突っ込むのがなんだかんだで好きな大のお人好し。 -- 名無しさん (2015-04-05 17:54:42)
- 葵ちゃんは未来永劫俺の嫁です -- 名無しさん (2015-11-21 18:22:43)
- 成れる物なら成りたい理想の男像四天王は両津勘吉、ランス、十鬼島ゲン、浩之ちゃんだわ -- 名無しさん (2015-11-21 21:04:56)
- 浩之ちゃんは不器用ながらに年上への礼節もある男だからな。当時も今もかっこいいと思える。だからこそ2の主人公はなぜああなったという感じだが -- 名無しさん (2015-11-21 21:07:42)
- PC版、コンシューマ共におまけのアルバムモードで、オカルト研部室を登録していたら心霊写真を見れたりする遊び心が楽しい。移植版は声までついた「水無月ゲットだぜ!」「水無チュウ!」ちなみに「νガン●ムは伊達じゃない!」のモノマネは故・青村早紀先生。 -- 名無しさん (2021-06-08 19:25:44)
- リメイク発売決定 -- 名無しさん (2025-03-04 21:27:27)
- 2025年、任天堂Switch2でリメイク版発売決定! -- 名無しさん (2025-06-26 18:50:58)
- リメイク版は悪くないのだが、旧OPが高レベルな出来のセルアニメなのでCGで再現は無理があったと思う。 -- 名無しさん (2025-07-04 14:10:39)
最終更新:2025年07月04日 14:10