登録日:2012/02/22(水) 02:16:37
更新日:2024/03/12 Tue 05:15:34
所要時間:約 5 分で読めます
『WHITE ALBUM(ホワイトアルバム)』は、1998年5月1日に
Leafから発売された
18禁アダルトゲーム。
略称は『WA』(
ワイルドアームズやウエスタンアームズとは無関係)、『ホワルバ』、『白バム』。
2009年1月からアニメ第一期、同年10月から第二期が所謂
分割2クール形式で放送された。
2010年6月24日にはPS3リニューアル版(
CERO:D)、
2012年3月30日にはそれをベースとしたWin逆移植版(12歳以上対象、DMM.comでのDL販売限定)も発売された。
内容を簡潔にいえば、主人公の藤井冬弥が浮気する物語。
また、初期から彼女(しかもアイドル)がいるという珍しい設定である。
まあ浮気するためには恋人が必要か…。
登場人物
※PC18禁版時点では声優が付いておらず、CVはアニメ版のもの。
CV.
前野智昭、木村はるか(子供時代)
本作の主人公で夕凪大学2年生。
悪名高き
三大ヘタレ主人公に数えられる。
彼女がいながら他の女の子とキスしたりSEXしたりするクソ野郎。
『今夜だけあなたは由綺だ』
ヒロインたち
CV.
平野綾
12月24日生まれ、A型、身長160cm
スリーサイズ:B80W56H77
メインヒロイン。
夕凪大学2年生でアイドル。
浮気されるのは許すが自分が浮気の対象になるのは許さない。
こんないい彼女がいながらなにやってんだ冬弥!
CV.
水樹奈々
11月26日生まれ、AB型、身長165cm
スリーサイズ:B83W54H82
ヒロインその2。
この世界のトップアイドル。
由綺の先輩で、冬弥と知り合ってからは二人の恋も応援していたが終盤で…。
『藤井くん、キスして…』
CV.高本めぐみ
4月7日生まれ、A型、身長158cm
スリーサイズ:B83W58H83
ヒロインその3。
夕凪大学3年生で、冬弥たちの高校からの先輩。
温厚な性格で、何か頼まれたらことわれないタイプ。
CV.升望
2月15日生まれ、A型、身長164cm
スリーサイズ:B74W54H78
ヒロインその4。
冬弥の
幼なじみで夕凪大学2年生。運動神経はいい。
ボーイッシュな見た目と掴みどころのない性格が特徴。
髪型はオリジナルWin版ではストレートでショートカットだったが、アニメ版では癖毛に変更された。なぜ…?
CV.
戸松遥
1月18日生まれ、B型、身長149cm
スリーサイズ:B71W53H74
ヒロインその5兼ロリ担当。
由綺の親戚で、冬弥や由綺が通っていた蛍ヶ崎学園の3年生。
生意気だが何かと冬弥の恋を応援してくれるいい子。
CV.
朴ロ美
7月28日生まれ、A型、身長175xm
スリーサイズ:B90W60H85
ヒロインその6。
由綺のマネージャー。冷徹で男性不信。
由綺の出世を生き甲斐としており、そのためには手段を選ばず、冬弥と体の関係も作ろうとした。てかやった。由綺がまだ彼女の時点で。
アイドルじゃないのにヒロイン中ダントツのナイスバディ。
サブキャラクター
CV.
阪口大助(アニメ)/小野涼子(
ゲーム)
親友キャラ。
美咲のことが好き。
アニメ化にあたって性格やビジュアルが大きく変更されており、
ゲームリメイク版ではオリジナル準拠に戻された影響で、唯一声優がアニメ版から変更されている。
CV.
速水奨
理奈の兄で、由綺と理奈が所属する芸能プロダクションの社長。
ミステリアスな雰囲気をもつ。
CV.塩屋翼
彰の叔父で、冬弥と彰がバイトしている
喫茶店「エコーズ」のマスター。
アニメとゲームで若干デザインが違う。
CV.
佐藤利奈
PS3版追加キャラクター。
「桜っ娘クラブ」というアイドルグループの元リーダーで、現在はソロ活動中。
CV.佐々木優子
アニメオリジナルキャラクター。
M&Mミュージック社長。
アニメオリジナルキャラクター。
M&Mミュージック所属のアイドルユニットで、由綺になにかと嫌がらせをする。
CV.
中井和哉
アニメオリジナルキャラクター。
美咲に恨みを持っており、なにかと嫌がらせをするウザいやつ。
アニメオリジナルキャラクター。
冬弥に厳しい。
病気持ちだが、冬弥には隠している。
ゲーム版主題歌
OP:WHITE ALBUM 歌:緒方理奈
劇中歌:SOUND OF DESTINY 歌:緒方理奈
ED:POWDER SNOW 歌:AKKO
アニメ版主題歌
OP:深愛 歌:水樹奈々
ED:舞い落ちる雪のように 歌:
Suara
OP:夢幻 歌:水樹奈々
ED:赤い糸 歌:Suara
劇中歌:
WHITE ALBUM 歌:森川由綺
POWDER SNOW 歌:森川由綺、緒方理奈
SOUND OF DESTINY 歌:緒方理奈
恋色空 歌:森川由綺
中の人の歌唱力もあって、どれも良曲。一聴の価値アリ。
特に第1期OP『深愛』は2009年の紅白歌合戦にて披露され、知名度はかなり高い。てかアニソンに聞こえない。
余談だが、ゲームでの舞台は1990年代だったが、アニメでは1986年に変更された。
これは今作のテーマ「忙しい恋人とのすれ違い」を表現するには、
携帯電話の存在が邪魔だったためらしい。
(1986年は
携帯電話が普及されていないが、1990年代には普及されていた)
また、同じLeaf作品の『
ToHeart』、『
同2』、『
こみっくパーティー』などでも、アイドルとしてたびたび緒方理奈の名前が出てくる。
『ToHeart』にはモブとして観月マナも登場している。
アニヲタくん、追記、修正して…
- なんで、百合キャラがおるんや… -- 名無しさん (2014-02-17 11:05:41)
- 冬弥と春希(2の主人公)の違いはなんだろうか? 同じヘタレ主人公なのに。 -- 名無しさん (2018-09-24 18:48:09)
- これフラッシュアニメで「これが…あの女のハウスね!!」って宮崎吐夢のやつの元ネタ(といっていいのだろうか)? -- 名無しさん (2022-04-08 19:35:22)
- To Heartで萌え方面に行き着いてしまったリーフの迷走の序奏ともいえる作品。ストーリーの品質は高いが、どれだけの人数がこれを望んでいたのか?とは思った。ここからクズ主人公の系譜が始まるのかな -- 名無しさん (2022-04-08 19:54:49)
- 水樹奈々は歌手デビューの際に、キングレコードから出された課題曲がPS版ToHeartの「Feeling Heart」であり「いつかAQUAPLUS作品に関わりたい」と思っていたという。時は流れ、ホワルバ1のコンシューマ移植やアニメ化でそれは実現することになった -- 名無しさん (2022-07-22 21:45:11)
- PC版はCDトラックの25曲目に、開発スタッフの声をサンプリングしたボーナストラック曲が収録されている。ToHeartトレーディングカードについて言及していたり、WAから1年後に発売されるPS版ToHeartの「Feeling Heart」を歌いだして「え、なになに、なに歌ってんの?」と突っ込まれたり、小ネタや今後の示唆が満載。ちなみにこの曲自体もPS版ToHeartのミニゲーム曲に流用されている(曲名が「WA25」)。 -- 名無しさん (2023-01-04 22:18:15)
- 一応徹底して浮気せず一途に行くルートもある(三角関係にはなるが相手の横恋慕に近いためかなり穏やか)。言い換えるとこのルート以外は…ええ。 -- 名無しさん (2023-01-05 00:03:31)
- PC版ゲームで理奈とはるかの立ち絵演出を担当したのは髙橋龍也。後にアイマスの各種メディアミックス作品をはじめ、ろこどるやおちフル、IDOLY PRIDEなどアイドルアニメに多数関わったりするが、この時点で既にアイドル物に縁があったんである -- 名無しさん (2023-04-06 19:52:16)
- 「とにかく何か違う事をしないといけない」という、ある意味、日本人が企業活動してて必ずかかる麻疹に捕まった結果という感じ。 -- 名無しさん (2023-04-30 18:14:01)
- インタビューとか見ると、もうちょっとコメディタッチな浮気ゲーやるつもりだったっぽいが。 -- 名無しさん (2024-03-12 05:15:34)
最終更新:2024年03月12日 05:15