登録日:2011/04/17 Sun 12:02:46
更新日:2025/05/03 Sat 09:52:51
所要時間:約 4 分で読めます
幽谷響子とは
東方Projectの登場キャラクター。
(ただし、スペル中の表記はKasoyaになっている。「
ゆうこく」ではない)
登場作品:東方神霊廟2面ボス
テーマ曲:門前の妖怪小娘
種族:山彦(幽谷響)
能力:音を反射させる程度の能力
二つ名:読経するヤマビコ
危険度:低
人間有効度:極高
山に登ったときに「ヤッホー!」と大声をだした事があるだろうか。
その時「Yahoo!」と発音の良い返事が返ってきたら、それは妖怪山彦の仕業である。
彼女は山に棲み、どこからか楽しげな声が聞こえると、大声を出して返事で応えてあげるノリのよい妖怪である。
人間にとって無害な妖怪とされる。
普段はとても大人しくて臆病な小動物系。
最近は「ヤマビコは音波が反響しているだけだぜー」なんていう迷信が流行しているため、彼女は世俗に空しさを覚え仏門に入る事にした。
彼女の能力はお経を唱えることと相性が良い。毎日、山で読経したりしている。
その所為で最近では「誰も居ない山でお経を唱える声が聞こえる」と怖がられるようになり、妖怪としての面目を保つことになった。
概要
命蓮寺の門前にいる山彦の妖怪。
緑色の髪と、犬のような耳をしている。
箒を持って掃除をし、「朝のお勤め」として人間を撃退する。
性格は元気のある妖怪といった感じ。侵入者にも「おはよーございます」と挨拶する。
またセリフとは別に立ち絵で「ぎゃーてーぎゃーてー」「ぜーむーとーどーしゅー」と歌っているが、これは
般若心経の一節の羯諦羯諦と是無等等呪。
また、最近は夜雀と『鳥獣伎楽』なるコンビを組み若者達の不満を叫びまくっている。
近いうちに南無三されそう。
そのコンビは爆音、シャウト系の音楽……つまりパンクライブである。響子はボーカルのようだ。掃除や読経ばかりでフラストレーションが溜まっているのだろう。
弾幕は山彦ということで、反射弾が非常に多い。
また弾を反射する壁を使い、時には一定区域で狭めてから一気に発射するなんてものも。
スペルカード
響符「マウンテンエコー」
響符「マウンテンエコースクランブル」
正面以外に楔弾を発射した後、楕円弾が三方からくる。
響符「パワーレゾナンス」
正面に四角形の反射エリアを形成、狭まっていった後発射。一部の弾は次の反射に入るため見かけ倒しだが、難易度が上がるとけっこう怖い。
山彦「ロングレンジエコー」
山彦「アンプリファイエコー」
正面以外に楔弾を撃ち、しばらく後に小弾、中弾、大玉が三方からくる。難易度ごとにどんな弾がくるかは違い、ルナティックでは全部大玉になる。
大声「チャージドクライ」
大声「チャージドヤッホー」
円状の反射エリアが狭まっていった後発射。ただしエリアから漏れて向かってくる弾もあるので注意。
山彦「ヤマビコの本領発揮エコー」
ロングレンジエコー、アンプリファイエコーのOVERDRIVE。
楔弾が全方位になり、大玉が下からも来る。これらを同時に避けなければならない。
二次創作など
命蓮寺の一員なので命蓮寺メインの作品ではレギュラーを務める。
カップリングは命蓮寺勢の他には公式でコンビを組んでいるミスティアや、同様に人畜無害な妖怪である小傘も多い。
音楽繋がりで
プリズムリバー三姉妹や
九十九姉妹、雷鼓とも共演する。
また犬(っぽい耳)ということで椛などの獣組と絡むことも。同じく命蓮寺に住みついたマミゾウも狸である。
能力から、小ネタに用いられることがしばしば。まれに同じ音系のスペルの鬼符「壊滅の咆哮」をもつ勇儀とネタにされることも。
ネチョい方向ではほとんど必ずアグレッシブに隠語を叫ばされている。おぉひわいひわい
朝のおつとめは、掃除に炊飯
そして追記修正
- このまま山彦ではない別の妖怪になったりしないだろうか -- 名無しさん (2013-09-26 15:13:43)
- ↑聖専属の山彦という方向で…。 -- 名無しさん (2014-02-20 18:08:41)
- アンプいらず -- 名無しさん (2016-10-23 13:18:02)
- ミスティアとはいつ頃知り合ったのだろうか? -- 名無しさん (2021-08-22 01:29:53)
- 未知の存在が既知の現象として解明されたって経緯だと、今後登場するかもしれないカマイタチも似た存在になるかも。 -- 名無しさん (2024-02-15 17:01:29)
最終更新:2025年05月03日 09:52