登録日:2009/06/02 Tue 23:46:54
更新日:2025/10/04 Sat 21:30:12
所要時間:約 4 分で読めます
さすらいの旅人
古代の秘宝を求めて世界をまたにかけるトレジャーハンター…
「ど・ろ・ぼ・う?俺を呼ぶならトレジャーハンターと呼んでくれ」
      < ̄ ̄ヽ___
    / ̄ ̄ ヽ      ゙゙゙゙'''ヽ、
     ̄ヽ    /ヽ         ヽ、
    /.   ┌─-ヽ   ,,,,,__  ヽ,
     ̄/ // |::::::::::::::|  |:::::::::::::::::ヽ 'l,
     / /| /|:::::::::::::::|  |::::::::::::::::::::ヽ ヽ
     |/ .|/ |::::::::::::::::|  |::::::::::::::::::::/\|
          l  ̄lノ;;;|  /─-,,,:::::::丿ヽ___
            )  ヾノ|/  { ヾ゙゙/゙゙゙゙l''ヽ ヽ
          {      __{6ノ_ノ  |  'l_, ヽ
          ヽ __(::::::::::::::::|   ヽ ヽ ヽノ
              _|;;;| |:::::::::,-┴-、  ヽノ
          / / /::::::,l'::゙:゙:゙:゙:゙:ヽ
           l/ ̄ ̄ |::::::l::/ ̄ ̄ヽ
          l    |::::::|::l    l
         /:::l    |::::::ヾ'l,    ヽ
       _,,,,,ヽ::l    __ヽ:::::::ノ)    ,|
      {;;;;;;;;;;;;ヽ二二ノ;';';';';';;ヽ  ,ノ
       ヽ;;;;;;''''゙l::::::::::{;;;;;;;;;;;;;;;_l/
             '|::::::::::::ヽ;;;;'ノヽ、
            l::::::::::::::;;;;;;l   ゙ヽ
             l:::::::::::::;;;;;;;|   /
            'l:::::::::::::::;;;;;|ヽノ
             '|,::::::::::::::::;;;|
              l__ |_ :;;;;l
              l  l  :;;;;|,
            / ゙゙' l゙゙'' ::;;;;l
              ̄/ ヽ :::;;;;l
             '────‐'
 
【プロフィール】
Lock Cole
ジョブ:
冒険家
年齢:25歳
身長:175cm
体重:67kg
誕生日:11月24日
血液型:O型
 
好きなもの:地図
嫌いなもの:キノコ
趣味:野原で昼寝
宝物:バンダナ
瀕死必殺技:ミラージュダイブ
CV:
小野友樹(ディシディア ファイナルファンタジー朗読劇/AC/NT)
 
【概要】
FINAL FANTASY Ⅵの主人公の一人。反帝国組織「リターナー」に属する自称トレジャーハンター。
青いバンダナがトレードマーク。天野氏の公式設定画では金髪。でもドット絵では銀髪。
Vジャンプ'94年1月号にて、公式設定の髪色はブルネット、目の色はヘーゼルとある。
 
冒険家であり「泥棒」と呼ばれることを嫌う。
でもアビリティは「ぬすむ」。
職業柄、隠密のような役割を担う事が多く、リターナーと中立国フィガロ王国とのパイプ役として活動している。
作中では帝国の呪縛から逃れた
ティナを保護するためにナルシェにやってきた。
 
北米版では名前の綴りが「Locke」に変更されている。
【人物像】
幼い頃からトレジャーハンターだった父親と旅をしていたが、父親の死後は周囲からコソ泥扱いされた。
そのためトレジャーハンターという肩書について拘りがあり、泥棒呼ばわりされるとムキになって否定する。
他のキャラと比べるとほとんど怒らないが、
エドガーに品性を貶された際にはマジギレしていた。
父の死後も変わらず自分をトレジャーハンターと呼んでくれた恋人・レイチェルがいたが、複雑な事情で別離する羽目になった挙げ句帝国侵攻で喪った過去がある。
ちなみに遺跡のお宝があらかた取り尽くされてしまったのか、登場時点では墓所荒らしまでして生計立てていた。
過去に恋人レイチェルを失った強い後悔の念から、“女性を守る”という事に関して非常に強い意識を持つ。
またレイチェルに起きた過去を清算するために、とある秘宝を探している。愛する人を守るためには、どんな苦労もいとわない。
 
そのような過去があるため、レイチェルのように記憶を失ってしまっていたティナを必ず俺が守ると誓った。
ちなみにレイチェルに似ている
セリスと出会った時も同じ事を言っている。
 
「私はあの人の代わりなの?」
と彼に問いかけた際
「似合ってるぜ、そのリボン」
とはぐらかしていた。
実は船にはめっぽう弱く、一度船に乗ったときは嘔吐するほど酔っていた。飛空艇は平気なようだが。
【能力】
敵からアイテムを「ぬすむ」ことができるオリジナルコマンド。
分岐シナリオの一つ・ロック編では、敵の服を剥いで自分で着るという荒技まで成し遂げる。
またアクセサリーの『とうぞくのこて』を装備する事で、盗むと同時に攻撃を行う「ぶんどる」も使用可能になる。
FF6は敵が良いアイテムを持っている事が多く、非常に便利かつ有用なコマンドであるのは確か…なのだが、
いかんせんボス戦など真っ向勝負のダメージ稼ぎには不向きであるのは確か。
『その他の特徴』
ちなみに単純に素の状態での素早さの値が、全キャラの中で最も高いという特徴を持つ。
「ぬすむ」といいシーフっぽいイメージがあるが、実際は短剣の他にも剣や飛剣などを装備できる前衛キャラである。
また『冒険家』と言えば体力勝負だからなのか、鎧や盾といった重装備も一部を除き装備できる。
ただし本格的な戦闘職と比べると火力自体は微妙で、中盤までは強制加入が多い割に目立った活躍の場は少ない。
序盤は通常攻撃より各種オリジナルコマンドの方が強い傾向があるので、その割りを食ったとも言えるだろう。
だが物語終盤で専用装備「バリアントナイフ」を入手すると化ける。
このナイフは一見大した事ない攻撃力にHPが低いほど与えるダメージが上がるという説明も相まって一見あまり強そうには見えないが
なんと防御力無視という特性もあり、例えHP満タンでも安定して高ダメージを出せてしまう。
力育成で十分なレベリングをした暁にはバリアントナイフ二刀流+乱れ撃ちにより、なんと9999ダメージを連発するバランスブレイカーと化すのだ。
火力特化なので状態異常や被ダメージのケアが必要だったり等弱点も多いが、それを踏まえても運用面で超優秀な個性を持つようになるのは確か。
中盤までは金策&アイテム収集で活躍、終盤は最強のアタッカーとして覚醒…という少し珍しい性能の変化をするキャラクターと言えるだろう。
【FF6本編】
ナルシェ侵攻時に帝国の戒めから解かれたティナを救出し、彼女をフィガロ国王
エドガーやリターナー指導者バナンに引き合わせる。
サウスフィガロから進軍してくる帝国軍に、内部から敵を足止めするためサウスフィガロの町に潜入。
その際に地下牢で反逆罪で捕らえられた帝国の女将軍セリスを救出。彼女とは徐々にいい雰囲気になっていくが…
 
以下、ネタバレ注意
コーリンゲンの村娘レイチェルとロックは結婚を考えるほどの仲だった。
しかしロックは彼女の父親からコソ泥扱いされ、二人の仲を認められていなかった。
ロックはコソ泥ではないことを証明しようとして、危険な洞窟に挑む彼にレイチェルもついていく。
最初はなんてことのない調子で、二人で楽し気に話しながら洞窟を探検していた。
「この山には、すごいお宝が眠っている。そいつを見つけ出す!」
だがロックが脆そうな木の橋を渡っている最中、突然の揺れが起き橋が崩れる。
それを見たレイチェルは咄嗟にロックを助けようと庇って、転落事故に遭ってしまう。
すぐさまロックは飛び降り、彼女は一命は取りとめたものの、事故のせいで
記憶喪失となってしまった。
 
彼女の父親に「出て行け! お前のせいで娘は記憶喪失になったんだぞ!」と怒鳴られ、家から追い出されるロック。
それでも彼女と話をさせて欲しいと懇願するロックを、レイチェルは拒絶した。
「出ていって!あなたが誰かは知らないけれどあなたが来ると、家族みんなが辛い顔をするの!」
呆然と彼女の家の前で佇むロックに
「お前さんはレイチェルのそばにいない方がいいんだよ。
 あの子はまた新しい人生を見つけるさ。お前がいたらそれさえもできやしないんだぜ。」
…と村の男が諭して、彼女の事を想いロックは止む無く村から離れた。
しかしそのわずか一年後、ロックが村に戻るとレイチェルは帝国の攻撃によって、この世からいなくなっていた。
「死ぬ直前に記憶が戻ったという…俺の名を…呼んで…
 俺はあの時、レイチェルの側をはなれるべきじゃなかった…俺は…あいつを守ってやれなかった…」
ここまでであれば、単なる悲惨な過去の出来事で終わったのだが……
以下、さらなるネタバレ注意
「おお、ロックかい?ひさしぶりだ!ひさしぶりだ!
 えっ? あれかい? 心配しなさんな。
 あんたの宝物は大事に 大事に とってありますよ…けっけっけっ
【世界崩壊後】
実はレイチェルの遺体を怪しいジーサンの作った薬で特殊な処置をして、現在もコーリンゲンで昔の姿のまま保存していた。
いつか彼女を蘇らせる方法…『魂を呼び戻す秘宝』を見つけ出そうと、リターナーとして活動しながらトレジャーハントで探していたのだった。
世界崩壊後も単独で『魂を呼び戻す秘宝』を探しており、たった一人で一番奥まで行ってしまう。
そして
フェニックスの洞窟最奥にてようやく秘宝『魔石フェニックス』を発見し、仲間達とも再会を果たす。
 
満を持してレイチェルの遺体を前に、フェニックスの魔石を使って彼女の魂を呼び戻そうとする。
だが魔石にヒビが入っていて不完全だったため、魔石は粉々に砕け散ってしまう。
しかし僅かな時間ではあったが一時的にレイチェルの魂が復活し、束の間の邂逅を果たせた。
レイチェルはロックに、自分は最期の瞬間までとても幸せだった、と感謝の気持ちをロックに伝えた。
「この私の感謝の気持ちで、あなたの心をしばっている、その鎖を絶ち切ってください…
 あなたの心の中の、その人を愛してあげて…… フェニックスよ…蘇り、ロックの力に!」
彼女はロック自身がこれから幸せになってくれることを願いながら消えていった。
最期を看取ったロックはレイチェルの言葉で過去に決着をつけ、未来を見据え、仲間達と共に世界を守る戦いに向かう事を決意する。
そしてセリスを愛すべき人として守り続けていく事を誓うのだった…。
(もしも魔石にヒビが入っておらずレイチェルが完全に復活していたら……可哀想だがセリスの恋は叶わなかったかもしれない。)
物語ではティナの次に登場する最初期メンバーであり、前述通り強制参加が多く、パーティ分割イベント以外では離脱することも無い。
そのため物語前半の主人公とも言えるキャラであり、男性であり感情移入しやすい為にFF6の主人公候補ともされている。
ただし後半での再加入のためには難
ダンジョン・フェニックスの洞窟を攻略しなければならず、仲間にするのは最後になりがち。
さらに仲間に加えない限りエンディングにすら登場しない。
 
ただし、彼を仲間にしないとフェニックスの魔石はもちろん、ナルシェの「
ラグナロク(ラグナロック)」や「英雄の盾(ちぬられたたて)」など重要な品の数々が手に入らない。
そのためなんだかんだ言って迎えに行くプレイヤーが多数。
 
どうでもいいがナルシェの家や
宝箱の鍵開ける姿はどうみても泥棒。 
 
敵の死角に入り、奇襲を仕掛けてとっておきのお宝を狙うキャラクター。
お宝を「ぬすむ」だけでなく、敵の不意を突いて「ぶんどる」ことで強力な攻撃手段を得る。
原作では、反帝国組織『リターナー』に与するトレジャーハンター。
同じ目的を持つ仲間と旅を続ける傍ら、魂を蘇らせる伝説の秘宝を探している。
「この世に守るべき人がいるかぎり、俺は戦うぜ」
    
    
        
-  タグのクソ野郎候補こいつなのか?他にもっといそうな気もするが  -- 名無しさん  (2013-09-12 22:54:44)
 
-  そんなに感情移入しやすいか?レイチェルに未練たらたらで、その未練の抱き方も美談に見えてツッコミどころ満載。後半はそれでも行動できるだけ一部のキャラクターよりはマシかもしれないけども。  -- 名無しさん  (2013-09-12 23:08:24)
 
-  大人になって見返すと全然かっこよくないな( ̄▽ ̄;)。  -- 名無しさん  (2013-09-13 01:23:01)
 
-  再加入した時点で既に最強武器持ってたのにはワロタwなーにが「バリアントナイフ!」だww  -- 名無しさん  (2013-09-13 08:36:48)
 
-  イケメントレジャーハンター。ちなみに初期設定ではおじさんだったらしくそれらしき天野画もある。  -- 名無しさん  (2013-10-08 16:32:49)
 
-  そもそ設定上は四捨五入すればもう三十路だからなw外見・ファッション・言動が若いからそうは見えんけど  -- 名無しさん  (2013-10-08 17:06:11)
 
-  シャドウハーツのウルも25歳児…  -- 名無しさん  (2013-10-08 18:02:46)
 
-  FFUSAのロックも25歳のトレジャーハンター・・・  -- 名無しさん  (2013-10-11 13:26:00)
 
-  誕生日おめでとう  -- 名無しさん  (2013-11-24 03:01:13)
 
-  セッツァー→モグ→ロックと仲間にするのがSFC版での自分の定番だったな  -- 名無しさん  (2013-11-24 03:42:10)
 
-  強くてかっこいいロック  -- 名無しさん  (2013-11-29 16:34:49)
 
-  魔法を使うティナとボウガン王に挟まれての序盤の逃避行が地味すぎて泣けるwwwせめて装備はいいものを回してやろうな。  -- 名無しさん  (2013-11-29 17:24:23)
 
-  イケメンすぎるぜ。  -- 名無しさん  (2013-12-10 15:02:07)
 
-  盗賊の○○はつけさせたくないな  -- 名無しさん  (2013-12-24 13:57:15)
 
-  レイチェルもひどいよな記憶が無いときはボロクソに貶して生き返ったと思ったら死ぬ・・・。恩知らず。あの罵り方でも「スクウェア三大悪女」の三番目に入れてもおかしかないぞ!あとセリスよりもティナを選んでほしかったなぁ。  -- 名無しさん  (2013-12-24 14:03:34)
 
-  ↑確かに生き返ったけど肝心の秘宝にヒビが入ってたから一時的なものだぞ  -- 名無しさん  (2014-01-03 14:55:32)
 
-  親に嫌われてるのに毎日来るロック…むしろレイチェルの行動は正しいと思うが  -- 名無しさん  (2014-01-03 14:58:40)
 
-  レイチェルだけが頼りだったんだろう  -- 名無しさん  (2014-01-07 13:30:22)
 
-  バンダナ外してみたい  -- 名無しさん  (2014-01-17 02:34:22)
 
-  ↑ロック「な・ん・だ・と~!? 言わしておけば!」  -- 名無しさん  (2014-01-26 05:42:28)
 
-  ロックとレイチェルの物語は某手描きMADがうまく補完してくれてるわ  -- 名無しさん  (2014-01-26 09:41:15)
 
-  バンダナやファッションセンスを貶すと王様でもボコボコに殴る凄い人。  -- 名無しさん  (2014-02-01 13:19:50)
 
-  ファッションセンスは良いと思うよ。ただ、バンダナは外した方がにあ…おや、バンダナ付けている銀髪のイケメンが来たようだ  -- 名無しさん  (2014-02-01 13:23:23)
 
-  額に巻いてる(ドット絵)のと頭に巻いてる(天野絵)のじゃ天野版が好きだな  -- 名無しさん  (2014-02-01 13:25:51)
 
-  FF6の曲は暗い感じなのが多いから、彼のテーマや仲間を求めてとかの明るい曲が際立つ。  -- 名無しさん  (2014-02-01 13:31:29)
 
-  ↑デーデーデー デー デーデー デーデー デデデデーデデデー デデデデー  -- 名無しさん  (2014-02-04 16:19:45)
 
-  色がドット絵ベースでデザインが天野絵ベースのロックが一番好き  -- 名無しさん  (2014-02-12 19:03:17)
 
-  レイチェルの蘇生を諦めていない一途な男と思いきやティナにふらふらセリスにふらふらと男なのにビッチって言葉が似合う奴だと思う  -- 名無しさん  (2014-09-21 00:13:21)
 
-  レイチェルのくだりは軽くホラーな。  -- 名無しさん  (2014-11-29 23:47:10)
 
-  バンダナがいい  -- 名無しさん  (2015-06-03 19:21:22)
 
-  ティナもセリス(途中まで)も悪く言えばレイチェルの代わりでしかないんだが、なんでロックが惚れてるみたいな誤解が出るんだろう  -- 名無しさん  (2015-08-22 03:49:38)
 
-  レイチェルって、「今、あなたの前にいる人を愛してあげて」って、聖女すぎるだろ  -- 名無しさん  (2016-07-30 09:37:14)
 
-  ↑×2 ロマサガ3のユリアンが尻軽扱いされるのとにたようなもんかな  -- 名無しさん  (2018-10-22 09:07:54)
 
-  ティナについては恋愛感情無し。セリスについては段々と本気になり、て所なんだろうけど未熟な頃にやった時でさえフェニックスの洞窟のくだりは少し引いた。結局、現実を見ているようで世の中のルールから外れる願望があったんだよね。……まあ、セリスが矯正してくれたと信じよう。  -- 名無しさん  (2018-10-22 12:00:11)
 
-  今なら中の人ネタで「今俺のこのバンダナのことなんつった!」とか言いそう  -- 名無しさん  (2018-12-10 09:15:37)
 
-  当時のスクウェアのトレジャーハンター熱の昂ぶりを感じさせる男の一人  -- 名無しさん  (2019-06-01 09:49:05)
 
-  あんまり銀髪ってイメージがなかった。ドット絵にしても薄い茶色のような感じだし、メニュー画面のドット基準カラーの天野絵も銀とはいいがたい  -- 名無しさん  (2022-07-06 23:01:23)
 
-  ちょっとナヨナヨクヨクヨしてるんだよねえ  -- 名無しさん  (2024-06-20 13:04:39)
 
     
 
最終更新:2025年10月04日 21:30