パウル(タコ)

登録日:2010/07/16(金) 23:16:48
更新日:2025/06/22 Sun 21:26:58
所要時間:約 4 分で読めます




パウル(タコ)はドイツ・オーバーハウゼンの水族館シー・ライフで飼育されていたマダコである。

彼はイギリス南部のシー・ライフ・センターで生まれた。
名前はボーイ・ロルンゼンの作品「タコのパウル」からとられた。

さて前おきはさておき本題に入ろう。
このタコはある事を成し遂げて有名となった。

それは

2010FIFAワールドカップ南アフリカ大会のドイツ代表の対戦結果を当て続けたのである。

彼の占い方法は、パウルに二つの餌の入った容器が与えられ、一方にドイツの旗がつけられ、もう一方に対戦相手の国旗がつけられ、
先に国旗がついてる容器を開けられた国が勝つという至極簡単な物。

因みに動きが鈍い場合は混戦、パウルの動きが早い場合は圧勝とされる。


〇パウルの予言一覧
ドイツVSオーストラリア
予想ドイツ
的中
ドイツVSセルビア
予想セルビア
的中
ドイツVSガーナ
予想ドイツ
的中

決勝トーナメント
ドイツVSイングランド
予想ドイツ
的中

なお、この試合の後、出身地であるイングランドのサポーターからは裏切り者と言われると同時に、
ドイツの試合結果を全て当てているタコとして世界に知られるようになった。

ドイツVSアルゼンチン
予想ドイツ
的中

アルゼンチンのサポーターから食べてやると八つ当たりされた。

ドイツVSスペイン
予想スペイン
的中

結果ドイツ人のサポーターから「フライバーベキューにしてしまえ」「パエリアにしろ」「サメのいる水槽に入れろ」と言われた。


キラー・ビー「蛸は鮫を食うんだぜ!」
パウル「解説有難うところで誰だお前」


一方試合に勝利したスペインでは英雄視され、スペイン首相からは「安否が心配だ。保護チームを派遣しようかと考えているところだ」と言われた。
また、予言の中継アナウンサーも「ドイツ人に食われる前にスペインに呼んで表彰しよう」と言った。

三位決定戦
ドイツVSウルグアイ
予想ドイツ
的中
これによってドイツからの評判を取り戻した。

決勝戦
スペインVSオランダ
予想スペイン
的中
なんと全試合的中。

これによってパウルは爆発的な人気となった。
決勝戦でゴールを決めたアンドレス・イニエスタからは「パウルをスペインで胴上げしたい」と喜びを語られた。


またこれによってオランダ人から怨まれたりしたが、「でも、あいつは正しかった」とされた。


そして2010年7月12日、全ての予言を的中させた功績をたたえ、パウルにワールドカップ優勝トロフィーのレプリカが授与され、パウルは丁寧に八本足で受けとった。


〇ワールドカップ後
大会終了後、彼には他のサッカー関連の予言やテレビ出演等の依頼が集中したが、タコの寿命は野生で1~2年。
飼育環境下でもおよそ3年とされており、既に2歳半と高齢の彼は、大会後予言活動から引退し、水族館で観客を楽しませる「本来の仕事」に戻る。

少なくとも食卓に並ぶ恐怖にさらされなくなり、落ち着いた余生を過ごす事になった。
なお、もしこのタコの予想通りに予選から決勝まで金額をかけた場合、掛け金の300倍になって返ってくる事となっていた。


そんな、一躍時の蛸となったパウルさんだったが……




2010年10月26日、水槽内でお亡くなりになっているのが発見された。
死因の方は遺骸に目立った外傷はなく、また蛸の寿命3年に対して2歳9ヶ月と高齢だったことから、天寿を全うしたものとみられている。


パウルを愛していた人々が悲しみに暮れる中、アルゼンチン代表の元監督マラドーナはツイッターでこう発言している。

「I am happy your gone Psychic Octopus, it's your fault we lost the World Cup…」

「この予言タコ野郎、死んでくれて嬉しいよ。W杯で負けたのはお前のせいだ!」

まあ何というか、あの人らしい発言である。



アニヲタWikiでは特に御冥福をお祈りした方がいいと思いますので一応お祈りしておきます。


全世界の注目を一身に集めたあの日より3ヶ月。
あまりにも短い栄光である。
しかし蛸生最後に鮮烈な輝きを放ったパウルの名は、それなりに語り継がれるだろう。


追記、修正お願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年06月22日 21:26