アルバ・メイラ

登録日:2012/05/17 (木) 01:44:33
更新日:2024/06/26 Wed 17:04:53
所要時間:約 3 分で読めます





『KOF MI』(マキシマムインパクト)の登場人物。MIシリーズの主人公。

担当声優は佐藤佑暉。


サングラスがトレードマークの、赤い髪をした青年。

好きな食べ物は「サングラス」。
得意なスポーツは「8桁までの数字は見た瞬間に覚える事ができる」。
どう見てもおかしいがTHE KING OF FIGHTERS FIGHTING EVOLUTION 10thにそう書かれているのだから仕方がない。

非常に穏やかな性格で、一人称は「私」。
草薙京と互角以上に渡り合う実力を持つが、戦いそのものは嫌っており、事はなるべく話し合いで解決しようとする傾向にある。

ストリートギャング「サンズ・オブ・フェイト」を仕切るリーダーで、「暁の悪魔」の異名を持つ。
ソワレという双子の弟がいる。

出身地はドイツだが、中国拳法にマーシャルアーツを組み込んだ格闘スタイルで闘う。

両親がおらず、ソワレと孤児院で暮らしていたが、脱走。
その後サウスタウンで、当時のサンズ・オブ・フェイトを仕切っていた男であるフェイトに助けられ、そのままサウスタウンに住むようになった。
そしてフェイトの死後、サンズ・オブ・フェイトのリーダーを務める。

KOF MIA特設サイトに掲載されているサイドストーリーによると、少年時代はサウスタウンのチャイナタウンに通い、見よう見まねで拳法を学んでいた。
何気に李香緋やリー・パイロンとも関わりがあり、KOF主人公の中では唯一旧作キャラとの接点がある。


MIではサウスタウンを支配した組織・メフィストフェレスを倒して、弟と共に治世の回復に努めるが、MI2ではメフィストフェレス以上の巨大組織であるアデスの存在を知るやいなや、壊滅させるために再びKOFに出場する。

ギャングという事でチェ・リムからは悪人扱いをされているが、MI2では「全うな道を歩める筈だ」と言われている。
(ただ、実際には町の治安を守るヒーロー的な役割を担っている)

設定ではMI2のED後、アデスに拐われたソワレを救うため、ルイーゼ・マイリンク共にアデスの本拠地へ乗り込みに行ったようだ。

MIシリーズの主人公であるが、実際には京やK'、MIAからはアッシュと、歴代の主人公も登場しているため、やや影が薄い。
また、シリーズの主人公の中で唯一炎を使わないキャラクターである。


余談だが、サングラスを外したモデルの素顔が、アーティストのGacktに酷似している。


【代表的な技】

  • 斬光
画面端まで届く、縦に長い飛び道具
牽制に最適であるが、威力は低め。追加技も含め、スーパーキャンセル対応。

▼惨光
斬光中にもう一発の斬光を放つ。MI2で実装。
一歩踏み込むため隙は増えるが、牽制に使える。

▼残光
惨光中にさらに斬光を放つ。
牽制に使えるが、さらに踏み込むため惨光よりも隙が大きい。

  • 風方拳
アッパーで浮かせた相手に風を纏った拳で攻撃する技。
吹き飛ばせるが、ガードされた時の隙が大きい。
  • 雷方拳
足下に手刀を払い、雷を纏った掌をぶつける。
下段判定。弱は発生が早く、強は隙が小さい。

  • 縛脚散打
相手を掴んで頭上に持ち上げ、連続で拳を叩き込んだ後、足で投げ飛ばすコマンド投げ。

  • 秘奥技 開門雷神拳
円形の雷光を目の前に突き出す。
発生が早く様々な技から繋がる上に威力も高い。
攻撃判定の横幅が広く、軸移動にも当たり易い。

  • 究極秘奥義 覇王雷光拳
発生が早い、威力が高い、リーチが長いと三拍子揃った上に、無敵判定まである超優秀な技。
ただしタイミング良く前転されると、隙を晒すことになるので注意。

  • 封印奥義 幻影雷神流星拳
MI2で追加。
後ろ回し蹴りを放ち、空中での連撃の後、覇王雷光拳でしめる。
威力が非常に高く、蹴りの攻撃判定が強めだが、発生そのものは遅いため、ガードされやすい。



追記・修正を頼んだぞ。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2024年06月26日 17:04