人気タグ「
」関連ページ
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
魔石を統べる精霊王 | |||
カードタイプ | モンスター | これはコスト-(自分の捨て札の魔法の枚数)して使用され、自分の魔法はコスト-(自分の名前に「魔石」を含むモンスターの数)して使用される。 場に出た時、自分の手札かデッキか捨て札から「魔石の精霊」1体までを出す。 | |
コスト | 13 | ||
種別 | 妖精 | ||
パワー | 2000 |
+ | 無法者ルールでの運用一例 |
(1)マリガンや信じる心で、手札に消耗品と魔石を統べる精霊王(以下、精霊王)を手札に用意する。
(2)消耗品で、捨て札に魔法を16枚用意する。(信じる心、悪魔な注文は優先的にデッキに残す) (3)0コストになった精霊王を出し、魔石の精霊の効果で信じる心を手札に加える。 (4)信じる心で精霊王を手札に加え、(3)を後1~2回繰り返す。 (5)最後の信じる心で悪魔な注文を手札に加え、0コストで使う。 (6)デッキと残り時間に余裕があれば、さらに悪魔な注文や爆発を0コストで使う。 これにより、相手の手札の超爆発や魂の復元などのカードをケアしつつ、場合によっては相手の盤面を除去しながら過剰打点を形成する事が可能。 コンボデッキである都合上ある程度アグロデッキに弱いが、決まれば大体勝つ。 注意点は、消耗品でデッキを削りすぎない事と、無法者マッチが4/30で終了する事だ。 |
+ | エラッタ前 |
|
+ | ストラクチャー |
+ | カードセット |
+ | ミニカードセット |
+ | デッキ強化セット |
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!