28+2騎士、即城(純後衛戦術)(オーソドックスな2TCスタート)
02-07 家家→羊6
08-11 伐採所①→木4
12 イノ引き①
13 家3軒→イチゴ
14 イノシシ
15 粉ひき所→イチゴ
16 イノ引き②
17-18 イチゴ
19 イノシシ
20 木(伐採所①計5)
21-25 伐採所②→木5(21人目ぐらいでHP減ったイノ引き農民2人で畑2枚張る)
26-28 採掘所→金3(羊食べ終わったらイチゴに2人送る)
機織り→領主押し→畑計8まで張る
木こり1を建設派遣して【戦士小屋=木125】
イチゴ農民2人をさらに派遣して、進化と同時に騎兵育成所・市場建てれるようにする。
進化後、建設農民1+2人で【騎兵育成所、市場建設=木350】
29-30 金2
城主押し
進化中、建設農民を1人を金に、1人を木に、1人で【騎兵育成所②建設=木175】
進化中【両刃斧、引き具=肉175・木125】、イチゴから2人を畑に(計10)
城主と同時に肉490・木375・金300溜まっているのが理想(のこぎり・町の中心②・騎士4体)
城主進化後【のこぎり=肉150・木100】【町の中心②建設=木275・石100】【騎士4体生産=肉240・金300】→騎士は2体から前線に向かわせて前衛を援護する
さらに【騎士2体(計6体)生産=肉120・金150】、騎士6体まで2回し・その後しばらくは1回し
畑18枚まで【TC農民生産2回し・騎士1回し】
TC2件目が建ったら【手押し車=肉175・木50】
畑18枚目貼れたら【町の中心③建設=木275・石100】、以後も畑を貼っていく
町の中心3つで農民生産が回り始めたら、騎士を再度2回ししていく
02-07 家家→羊6
08-11 伐採所①→木4
12 イノ引き①
13 家3軒→イチゴ
14 イノシシ
15 粉ひき所→イチゴ
16 イノ引き②
17-18 イチゴ
19 イノシシ
20 木(伐採所①計5)
21-25 伐採所②→木5(21人目ぐらいでHP減ったイノ引き農民2人で畑2枚張る)
26-28 採掘所→金3(羊食べ終わったらイチゴに2人送る)
機織り→領主押し→畑計8まで張る
木こり1を建設派遣して【戦士小屋=木125】
イチゴ農民2人をさらに派遣して、進化と同時に騎兵育成所・市場建てれるようにする。
進化後、建設農民1+2人で【騎兵育成所、市場建設=木350】
29-30 金2
城主押し
進化中、建設農民を1人を金に、1人を木に、1人で【騎兵育成所②建設=木175】
進化中【両刃斧、引き具=肉175・木125】、イチゴから2人を畑に(計10)
城主と同時に肉490・木375・金300溜まっているのが理想(のこぎり・町の中心②・騎士4体)
城主進化後【のこぎり=肉150・木100】【町の中心②建設=木275・石100】【騎士4体生産=肉240・金300】→騎士は2体から前線に向かわせて前衛を援護する
さらに【騎士2体(計6体)生産=肉120・金150】、騎士6体まで2回し・その後しばらくは1回し
畑18枚まで【TC農民生産2回し・騎士1回し】
TC2件目が建ったら【手押し車=肉175・木50】
畑18枚目貼れたら【町の中心③建設=木275・石100】、以後も畑を貼っていく
町の中心3つで農民生産が回り始めたら、騎士を再度2回ししていく
~戦闘の展開で並行して行う~
【鉄工所建設=木150】→強化に必要なので敵軍隊と騎士の衝突前に完成必須
【騎馬用うろこの鎧=肉150】→射程防御が上がり、敵弓との衝突が可能に
【騎馬用鎖かたびら=肉250・金150】→射程防御が上がり、敵TCへの攻撃が可能に
~
【鉄工所建設=木150】→強化に必要なので敵軍隊と騎士の衝突前に完成必須
【騎馬用うろこの鎧=肉150】→射程防御が上がり、敵弓との衝突が可能に
【騎馬用鎖かたびら=肉250・金150】→射程防御が上がり、敵TCへの攻撃が可能に
~
→【荷車、馬鍬、金の採掘、鍛造、鋳造】→【帝王進化に必要な建物建設】
帝王序盤→両引きのこぎり、鉄工所2件目、重騎士・近衛騎士、騎馬用甲冑、高温溶鉱炉
帝王中終盤→育成所増設・寄せ、徴用、輪作、金・石研究、第二兵科の準備など
帝王序盤→両引きのこぎり、鉄工所2件目、重騎士・近衛騎士、騎馬用甲冑、高温溶鉱炉
帝王中終盤→育成所増設・寄せ、徴用、輪作、金・石研究、第二兵科の準備など