ペルシア
四方世界に冠たる帝王の玉座
文明特性
ゲーム開始時の木と肉+50
暗黒から領主入りまでの行動が他文明より一段早くなります。
ラッシュなどに資源を使用せずとも、壁や内政に転換する事で
安定したスタートダッシュで地盤固めする事が可能です。
ラッシュなどに資源を使用せずとも、壁や内政に転換する事で
安定したスタートダッシュで地盤固めする事が可能です。
町の中心と港のHP2倍
城主戦において投石機でペルシアTCを詰めるのを控えたくなる程度には頑強です。
港も破壊するまでの時間が相当伸びる為、
相手にとっては海軍を港に籠らせていないか常に見張る必要があります。
港も破壊するまでの時間が相当伸びる為、
相手にとっては海軍を港に籠らせていないか常に見張る必要があります。
町の中心と港の作業速度が増加(領主+10%、城主+15%、帝王+20%)
農民生産だけでなく、時代進化も早くなります。
強力なボーナスではありますが、
他文明と同じ様なオーダーを組むとペルシア内政は崩れます。
強力なボーナスではありますが、
他文明と同じ様なオーダーを組むとペルシア内政は崩れます。
チームボーナス
騎士の射手に対する攻撃力+2
城主騎士が城主石弓を倒すのに必要な攻撃回数が1回分減ります。
鉄工所研究二段まで入っているのと実質同等の攻撃力で、弓兵側が鎧研究を入れても防げません。
鉄工所研究二段まで入っているのと実質同等の攻撃力で、弓兵側が鎧研究を入れても防げません。
h2hでも強力なボーナスがチーム全体に及ぶのですから、言わずもがな。
特徴
各種小屋
歩兵 :長剣剣士 矛槍兵
弓 :石弓射手 精鋭散兵 弓騎兵 砲撃手 小手無し
馬 :ハサー 近衛騎士 重装らくだ
包囲 :改良強化破城槌 改良投石機 重スコーピオン 大砲 包囲攻撃技術無し
神殿 :贖い、償い、異端、神聖、啓蒙なし
弓 :石弓射手 精鋭散兵 弓騎兵 砲撃手 小手無し
馬 :ハサー 近衛騎士 重装らくだ
包囲 :改良強化破城槌 改良投石機 重スコーピオン 大砲 包囲攻撃技術無し
神殿 :贖い、償い、異端、神聖、啓蒙なし
フルアップ近衛騎士が出ます。
文明特性と合わせて近衛騎士の完成は早い方です。
文明特性と合わせて近衛騎士の完成は早い方です。
ペルシアには包囲攻撃技術と小手がありません。
帝王以後の射程兵同士の撃ち合いでは遅れを取ってしまいます。
帝王以後の射程兵同士の撃ち合いでは遅れを取ってしまいます。
近衛騎士で形勢を決めきれなかった時の編成に難があります。
鉄工所研究
小手無し
学問所
包囲攻撃技術、人力起重機、強化壁、監視塔、狭間、砲台なし
港
造船技術無し
港の作業速度とHPボーナスで城主までのペルシア海軍は強力です。
小手が無いので帝王からはガレオン船で撃ち合う事が出来ません。
小手が無いので帝王からはガレオン船で撃ち合う事が出来ません。
内政研究
内政フルアップ可
ユニテク・UU
ユニークユニット
バトルエレファント 肉200金75 属性:騎兵 戦象 UU 育成時間:31
HP450 攻撃力15 近接防御1 遠隔防御2 速度0.6
ボーナス:建物+7 石製建物+7
↓
アップグレード費:肉1600金1200 研究時間:75
↓
ELバトルエレファント 肉200金75 属性:騎兵 戦象 UU 育成時間:31
HP600 攻撃力20 近接防御1 遠隔防御3 速度0.6
ボーナス:建物+10 石製建物+10
HP450 攻撃力15 近接防御1 遠隔防御2 速度0.6
ボーナス:建物+7 石製建物+7
↓
アップグレード費:肉1600金1200 研究時間:75
↓
ELバトルエレファント 肉200金75 属性:騎兵 戦象 UU 育成時間:31
HP600 攻撃力20 近接防御1 遠隔防御3 速度0.6
ボーナス:建物+10 石製建物+10
範囲攻撃持ち。単体スペックでは文句無しに近接最強のユニット。
矛槍ですらある程度の数が居なければ返り討ちにします。
矛槍ですらある程度の数が居なければ返り討ちにします。
鈍足かつ異端が入らないので、聖職者はどうやっても天敵です。
一体転向されただけで大損害です。
一体転向されただけで大損害です。
そもそもの問題、コストが重すぎです。
城主ユニテク
カマンダラン:射手の作成コストが木材60になる 肉400金300 研究時間40秒
ペルシアは石弓が安物として出る様になります。
弓兵同士の撃ち合いによる時間稼ぎや、低耐久力ユニットに威力を発揮します。
また、使い捨ての荒らしユニットとしても優秀です。
あと、バトルエレファントのお供にするならカマンダランになるでしょうか。
弓兵同士の撃ち合いによる時間稼ぎや、低耐久力ユニットに威力を発揮します。
また、使い捨ての荒らしユニットとしても優秀です。
あと、バトルエレファントのお供にするならカマンダランになるでしょうか。
小手が入らない都合上、帝王以後は馬鎧3が入った騎兵やハサーにも勝てません。
槍兵を消す速度であれば砲撃手の方が上なので、散兵の代替の様な使用感です。
槍兵を消す速度であれば砲撃手の方が上なので、散兵の代替の様な使用感です。
劣勢時に出すには木材60は決して安いコストではありませんし、
カマンダラン弓単体であれば安く対応する手段は多数あります。
相手に押し付ける為に出すユニットと言えるでしょう。
カマンダラン弓単体であれば安く対応する手段は多数あります。
相手に押し付ける為に出すユニットと言えるでしょう。
ちなみにカマンダランはサーサーン朝ペルシアの弓兵部隊を指します。
帝王ユニテク
マハウト:バトルエレファントの速度+30% 肉300金300 研究時間50秒
改良強化破城槌並だったバトルエレファントの足が改善します。
逆に言えば、マハウトを入れるまで歩兵にすら逃げられてしまいます。
逆に言えば、マハウトを入れるまで歩兵にすら逃げられてしまいます。
雑感
最終盤が苦手な万能文明
近衛騎士が出る文明としては城主までの兵種は揃っていますし、
それを支える為の内政ボーナスもまた強力です。
それを支える為の内政ボーナスもまた強力です。
負けない様に戦う事が出来たならペルシアは少しずつ優位が取れています。
投石機、砲撃手、近衛騎士、らくだ、カウンターに必要なユニットにも穴はありませんし
内政テクノロジーも全て入るので、中長期から内政で遅れが出る事もありません。
投石機、砲撃手、近衛騎士、らくだ、カウンターに必要なユニットにも穴はありませんし
内政テクノロジーも全て入るので、中長期から内政で遅れが出る事もありません。
帝王中盤からは小手や包囲攻撃技術、強化壁が無いのが響いて来ます。
包囲攻撃技術が無い上にそのフォローが出来る手段がないのが中々辛く、
h2hなら遅滞戦から振り回すなり、チームならサポートに回るなりの工夫が必要になります。
包囲攻撃技術が無い上にそのフォローが出来る手段がないのが中々辛く、
h2hなら遅滞戦から振り回すなり、チームならサポートに回るなりの工夫が必要になります。