概要
改訂版ルール評価
暗視能力を持つコウモリの
ベスティア。
獣である彼らは他の種族と違い、素手での攻撃能力を有している。
しかし、代わりにそのままだと手に装備品を装備できない為に注意しよう。
特徴
暗視能力がある上に感知判定が伸びる事から
シーフ能力が非常に高い。
初期能力基本値も感知が高い中、精神を除けば他能力値も悪くないので、どのクラスも相性良い。
ただし、
《飛行能力》はない点からコウモリよりも夜目の動物という事に近いだろう。
+
|
長所と短所 |
長所
- 《ベスティア:バット》の性能・初期の感知基本値が高い事からベスティア一の感知能力を持つ。
- 初期能力基本値からシーフ向け。 精神を除けば他の能力値も悪くない点から他クラスとの相性も良い。
- 暗視能力を持つ事からダンジョンの探索能力は勿論、暗所での戦闘能力が高い。
- ベスティア独自の種族スキルの魅力。 どのクラスにも向いてる点から独自構成を作りやすい。
短所
- シーフとの相性は良いが、素手の攻撃力が低い為に低CLの戦闘が大変。
- 重要な《アニマルハンド》の必要性。 基本帯でもほぼ必須。
- ベスティア自体が普通の種族と違い、独特の欠点を持ってる事から初心者向けではない。
|
考察
ページ紹介
スキル考察
以下のページから参照してください。
コメント
最終更新:2017年06月28日 21:05