概要
改訂版ルール評価
蟹や海老等、硬い殻を持っている甲殻類の
ベスティア。
獣である彼らは他の種族と違い、素手での攻撃能力を有している。
しかし、代わりにそのままだと手に装備品を装備できない為に注意しよう。
特徴
蟹や海老と例えたが、硬い外殻を持っている
ベスティアが正しい。
《スケイルスキン》がある為に非常に高い物理の防御能力を持っている。
初期能力値も高バランスの為に、あらゆるクラスの相性も良い。
+
|
長所と短所 |
長所
- 初期能力値の優秀さ。 低くない能力はなく、どのクラスとの相性が良い。
- 《ベスティア:キャンサー》の素手の攻撃力は普通だが、精神が悪くないので他ベスティアの同攻撃力より高くなりやすい。
- 《スケイルスキン》により、硬い物理防御が更に大きく上昇する事から生存能力は勿論、壁キャラとして優秀。
- 《ゲートシフト》により自分の危機回避だけでなく、仲間の危機に身を挺して助けるのも可能。
短所
|
考察
殻や甲羅で身を守る能力を持っている、これが
《ベスティア:キャンサー》の特徴だ。
スキル単体の物理防御の上昇は小さいが、
《スケイルスキン》により大きく頑丈になる為に
ベスティアで一番の硬さを持っている。
初期能力基本値のバランスも悪くない為に
《スケイルスキン》と組み合わせて、防御の硬い
メイジと
シーフを気軽に作れる事もできる。
勿論、
ウォーリアや自衛力を高めたい
アコライトとの相性も良い。 硬い物理防御で敵を防ぐ姿は要塞と言っていいだろう。
重厚な鉄壁の要塞を作るか、軽快で頑丈な衣服で守るか、自分のスタンスに合わせた防御を生み出す醍醐味を楽しもう。
ページ紹介
スキル考察
以下のページから参照してください。
コメント
最終更新:2017年02月20日 17:42