ザクIIFS型
格闘タイプ
解説
ザクIIS型が生産、配備されるまでの間指揮官用の機体として、少数生産されたザクIIのマイナーチェンジ機。
地上での運用に重点が置かれ、対地掃討用として、ジオン軍のMSには珍しい、頭部内装式のバルカン砲を標準装備。
ブレード・アンテナの設置により、通信機能が強化され、機体各所には陸上戦闘向きのカスタムが施されている。
そのため、ザクIIS型の配備が始まると指揮官用としてではなく、陸上戦闘能力の高さを活かした格闘機として運用されることもあった。
ガルマ・ザビの専用機が有名である。
先行 | LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
コスト | 70 | 100 | 110 | 120 | ||
機体HP | 4500 | 4500 | 5000 | 5500 | ||
耐射撃装甲 | 20 | 20 | 20 | 20 | ||
耐ビーム装甲 | 20 | 28 | 28 | 28 | ||
耐格闘装甲 | 20 | 48 | 76 | 104 | ||
射撃補正 | 15 | 15 | 15 | 15 | ||
格闘補正 | 40 | 66 | 70 | 74 | ||
スピード | 230 | 230 | 230 | 230 | ||
スラスター | 100 | 105 | 107 | 109 | ||
近距離スロット | 0 | 18 | 19 | 20 | ||
中距離スロット | 0 | 12 | 13 | 14 | ||
遠距離スロット | 0 | 2 | 3 | 4 | ||
開発費 | 8400P |
固有スキル
名称 | 先行 | LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 |
---|---|---|---|---|---|---|
脚部ショックアブソーバー | LV | LV1 | LV | LV | ||
クイックブースト | LV無し | |||||
ホバリングダッシュ | LV | LV1 | LV | LV | ||
高性能バランサー | LV無し | |||||
格闘連撃制御 | LV | LV2 | LV | LV |
主兵装
名称 | 属性 |
---|---|
ザク・マシンガン(初期装備) | 射撃 |
MMP-80マシンガン? | 射撃 |
注:先行配信機体はザク・マシンガンのみ装備可能。
副兵装
名称 | 属性 |
---|---|
頭部4連装バルカン? | 射撃 |
ヒート・ホーク | 格闘 |
考察
格闘機の特徴であるスピードと連撃、緊急回避を備えており低コストでスキルスロットも十分にあり格闘機の入門機体としてお勧めな機体である。
ザクII同様、同時期にリリースされるMSの中では入手難易度が低く、上位機体に比べLvも高いものが配備されるので曹長辺りまでは主力機体として活用できる。
汎用系のザクと違いバズーカなどのよろけを取れる兵装が装備できないため、敵機への距離を縮めて得意の格闘攻撃へ持っていくには経験と腕が必要になってくるので練習しよう。
ザクII同様、同時期にリリースされるMSの中では入手難易度が低く、上位機体に比べLvも高いものが配備されるので曹長辺りまでは主力機体として活用できる。
汎用系のザクと違いバズーカなどのよろけを取れる兵装が装備できないため、敵機への距離を縮めて得意の格闘攻撃へ持っていくには経験と腕が必要になってくるので練習しよう。