ザクIIS型
汎用タイプ
解説
ザクIIを指揮官向けに強化改修したカスタム機。
頭部に設置されたブレード・アンテナは指揮官機を示す角飾りであると同時に、高性能通信装置としての機能をもつ。
ザクIIの汎用性を残したまま、全体的に性能向上のカスタムが施され、特に機動性、運動性に関しては、他の新型機にもひけをとらない高性能機となっている。
連邦軍から「赤い彗星」の異名で恐れられた、シャア・アズナブルの赤く塗装された搭乗機が特に有名で、パイロットの卓越した操縦技術も相まって、ザクIIの3倍の速度での高機動戦闘を行ったという噂もある。
LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | |
---|---|---|---|---|---|
コスト | 150 | 160 | 170 | ||
機体HP | 7000 | 7500 | 8000 | ||
耐射撃装甲 | 31 | 40 | 48 | ||
耐ビーム装甲 | 34 | 42 | 51 | ||
耐格闘装甲 | 31 | 40 | 48 | ||
射撃補正 | 21 | 24 | 27 | ||
格闘補正 | 60 | 62 | 65 | ||
スピード | 200 | 200 | 200 | ||
スラスター | 100 | 102 | 104 | ||
近距離スロット | 10 | 11 | 12 | ||
中距離スロット | 9 | 10 | 11 | ||
遠距離スロット | 7 | 8 | 9 | ||
開発費 | 9500P |
固有スキル
名称 | LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 |
---|---|---|---|---|---|
脚部ショックアブソーバー | LV1 | LV | LV | ||
ホバリングダッシュ | LV1 | LV | LV | ||
高性能バランサー | LV無し | ||||
緊急回避制御 | LV無し | ||||
格闘連撃制御 | LV1 | LV | LV |
主兵装
名称 | 属性 |
---|---|
ザク・マシンガン(初期装備) | 射撃 |
ザク・バズーカ | 射撃 |
副兵装
名称 | 属性 |
---|---|
クラッカー | 射撃 |
ヒート・ホーク | 格闘 |
考察
汎用機であるザクIIを格闘機向けに改良したような機体。コストが上がったり防御面で弱体しているためリスクは上がっているがそれ以上のメリットが期待できる。
大きな特徴としては汎用機で2連撃が可能、圧倒的なスピード、高性能バランサーによってダッシュブーストから硬直なしで格闘攻撃に入れる点がある。
ヒートホークの格闘威力もザクIIに比べ上がっているので、まさに格闘機に近い汎用機に仕上がっている。
上記の特徴からバズーカでよろけを取り格闘への連続攻撃が容易で大きなダメージソースとして期待できる。
汎用、格闘に慣れたプレーヤーが搭乗すると大きな戦果を期待できるので、ある程度MSの操作を覚えたらこの機体にチャレンジしても良いだろう。
なお、兵装はザクIIとほぼ同じであるがザクマシンガン後期型が使用できなくなっているので注意。
大きな特徴としては汎用機で2連撃が可能、圧倒的なスピード、高性能バランサーによってダッシュブーストから硬直なしで格闘攻撃に入れる点がある。
ヒートホークの格闘威力もザクIIに比べ上がっているので、まさに格闘機に近い汎用機に仕上がっている。
上記の特徴からバズーカでよろけを取り格闘への連続攻撃が容易で大きなダメージソースとして期待できる。
汎用、格闘に慣れたプレーヤーが搭乗すると大きな戦果を期待できるので、ある程度MSの操作を覚えたらこの機体にチャレンジしても良いだろう。
なお、兵装はザクIIとほぼ同じであるがザクマシンガン後期型が使用できなくなっているので注意。