100mmマシンガン改
射撃武器
解説
ヤシマ重工が開発した量産試作型のMS携行用実体弾式マシンガンの改良版。
高機動戦闘での使用を想定し、バレルの剛性強化&伸長で、攻撃力と集弾性能を上昇させたが、連射性能は若干低下。
高機動戦闘での使用を想定し、バレルの剛性強化&伸長で、攻撃力と集弾性能を上昇させたが、連射性能は若干低下。
LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | |
---|---|---|---|---|---|
威力 | 220 | 231 | |||
射程距離(m) | 350 | 350 | |||
弾数 | 50 | 52 | |||
リロード(秒) | |||||
開発費 | 初期装備 | 3700P |
初期装備MS
考察
照準補正:有り 怯み:無し
マシンガンとしては高めの火力を持つブルー専用装備。射程も長め。
ただブルーは主兵装に陸戦GD用ビーム・ライフルも装備できる上、削り用途で持つとしても副兵装でそこそこの威力を持つ胸部マシンガンが標準装備されており、正直運用が難しい装備となっている。
同じガンダムボディとジム頭の複合系ゆえか、陸戦型ガンダム(ジム頭)も装備可能。
ただブルーは主兵装に陸戦GD用ビーム・ライフルも装備できる上、削り用途で持つとしても副兵装でそこそこの威力を持つ胸部マシンガンが標準装備されており、正直運用が難しい装備となっている。
同じガンダムボディとジム頭の複合系ゆえか、陸戦型ガンダム(ジム頭)も装備可能。