360mmキャノン
射撃武器
タイプ1
解説
機体に固定装備された支援用砲撃兵器。
ビーム兵器が使用不能な状態でも、火力を落とさないことを目的に高い攻撃力を持つが、発射時に機体を安定させるために停止しなくてはならない。
ビーム兵器が使用不能な状態でも、火力を落とさないことを目的に高い攻撃力を持つが、発射時に機体を安定させるために停止しなくてはならない。
LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | |
---|---|---|---|---|---|---|
威力 | 1600 | 1680 | ||||
射程距離(m) | 400 | 400 | ||||
弾数 | 8 | 8 | ||||
リロード(秒) |
考察
照準補正:無し 怯み:有り
使用感覚はジム・キャノンの240mmキャノンに近い。
ガンキャノンと比較すると単砲身のため爆風範囲が狭く、少々当てにくいがその分ダメージが安定している。
キャノンから2連装ビーム・ライフルに繋ぐ連携は非常に強烈。
ただ、支援機の兵装としては400という短射程と装弾数の少なさが難点といえば難点。
ガンキャノンと比較すると単砲身のため爆風範囲が狭く、少々当てにくいがその分ダメージが安定している。
キャノンから2連装ビーム・ライフルに繋ぐ連携は非常に強烈。
ただ、支援機の兵装としては400という短射程と装弾数の少なさが難点といえば難点。