v9 Crash

v9 Crash


v9 Crashは、Roland TR-909のクラッシュシンバル(Crash Cymbal)にインスパイアされたドラムシンセサイザーで、v9ファミリーの一部としてBitwig Studio 5.3で導入されました。
909の伝統的なサウンドを現代的に再解釈し、多彩なパラメータで音作りが可能です。


概要

v9 Crashの特徴
サウンドの傾向と用途
  • 909の特徴的なメタリックで明瞭なクラッシュシンバルサウンドをベースに、ImpactやDensityで多彩な表現が可能
  • Sound Variationによりリアルな演奏感を持たせられ、Velocity Sensitivityでダイナミクス豊かな演奏が可能
  • Keytrackingモードを活用すれば、メロディックな表現も可能なため、ドラムトラックだけでなく音楽制作全般で幅広く使えます

パラメータ説明
Tune
  • ±1オクターブの範囲で音程を調整可能。半音単位で数値入力もでき、マイクロピッチ表現も対応。Keytrackingモードをオンにすると、入力ノートに完全に追従します
Decay
  • 音の長さ(サスティン)を調整します
Impact
  • 打撃の重さやアタックの強さをコントロールし、サウンドの力強さを変化させます
Density
  • 音の明るさや輝きを調整するパラメータで、シンバルの「密度感」を変化させます
Stereo Width
  • ノイズ成分のステレオ幅を調整し、空間的な広がりをコントロール
Sound Variation
  • 各ノートにランダムな変化を加え、「マルチサンプル」的な自然なバリエーションを演出します
Velocity Sensitivity
  • ベロシティ(ノートの強さ)によるダイナミクスの幅を調整可能
FX Chain
  • Bitwig内蔵のエフェクトやプラグインによる後処理が可能
Output Level
  • FXチェーン後の出力音量を調整

関連ページ

最終更新:2025年05月03日 17:12