Ricochet

Ricochet


「Ricochet」は、MIDIノートを跳ね返る弾(リコシェ)のようにリトリガーし、複雑かつ不規則なリズムやパターンを生み出すユニークなNote FXです。
このデバイスはバージョン4.1で追加されました。


概要

主な特徴
跳ね返りの物理モデル
Ricochetは、ピストルの弾やボールが壁に当たって跳ね返る現象を模したアルゴリズムで、ノートを“部屋”の中に放ち、壁に当たるたびにノートが再発音されます。
  • 部屋の形状(多角形の数)や大きさ、非対称性を調整でき、跳ね返り方やリトリガータイミングが変化します
  • 三角形から八角形まで形状を変えられ、形が複雑になるほどリズムも複雑・不規則になります
リピートの不規則性と複雑さ
跳ね返るたびにノートが再発音されるため、規則的なリピートだけでなく、不規則で有機的なリズムパターンを生み出すことができます。
ベロシティやパン、音色の変化
跳ね返りごとにノートのベロシティやパンニング、音色などを変化させることが可能です。
モジュレーションとの連携
LFOなどBitwigのモジュレーターを使うことで、跳ね返りの周期や部屋の形状などを動的に変化させ、さらに複雑なパターンやテンポの揺らぎを作り出せます。
他のNote FXとの組み合わせ
  • HumanizeQuantizeなど他のNote FXと組み合わせて、より人間味やグルーヴ感のある演奏表現が可能です。
代表的な用途
  • シンプルなフレーズを複雑なリズムやパターンに変換
  • パッドやシンセ、パーカッションのリズムバリエーション生成
  • ランダム性や“生きた”グルーヴ感の演出
  • モジュレーションによる動的なリズム変化

関連ページ

最終更新:2025年05月03日 22:24