Blur
Blurは、主に「音のぼかし」や「拡散効果」を加えるために使用される
Audio FXです。
概要
主な特徴
- コムフィルターによる拡散効果
- Blurは、各ステレオチャンネルに2つずつ、合計4つのコムフィルターを持ち、それぞれにフィードバックコントロールが搭載されています。
- この構造により、入力されたオーディオ信号を細かく分散・拡散し、独特のぼかしや広がりを生み出します。
- リバーブや空間系エフェクトとしても活用
- Blurは単なるぼかしだけでなく、リバーブのような空間的な広がりも付加できます。
- パラメーターの調整次第で、軽いディフュージョンから強烈な空間感まで幅広く対応可能です。
- 5種類のキャラクター(オプション)
- Blurには5つの異なるキャラクター(オプション)が用意されており、用途や好みに応じてサウンドの質感や拡散具合を選択できます。
- たとえば「Space」など、広がりや空気感を強調したものもあります。
- シンプルな操作性
- 必要最小限のパラメーターで直感的に音のぼかしや空間感を付加できるため、初心者から上級者まで幅広く利用可能です。
- ディレイや他のエフェクトとの組み合わせ
- Blurは単体で使うだけでなく、Delay+など他のエフェクトと組み合わせることで、さらに複雑で個性的な音響処理が可能です。
- 用途例
- ドラムやパーカッションのアタックを和らげて「奥行き」や「広がり」を加えたい時
- シンセやパッドサウンドに空気感や幻想的なテクスチャを追加したい時
- リバーブとは異なる独特の空間処理をしたい時
関連ページ
最終更新:2025年05月06日 21:39